記録ID: 674735
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ケ岳 良い山でしたがツライ山行になっちゃった・・・
2015年07月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
天候 | 久々の快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(約3時間半の道程です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所などは特にありません |
その他周辺情報 | 帰りに桧枝岐の燧の湯に入浴 入浴料金¥500 |
写真
装備
備考 | 水を2リットル持っていったんですが、気温も上がり全部飲んでしまいました。 でも頂上下の駒の小屋でおいしい水が有り助かりました。 |
---|
感想
まさかの足トラブル
今年靴を新調したのですが5〜6回登って少し右足踵上辺りに違和感はありました
けれど割と快調に履いてたのですが、それがなんと両足踵上に靴擦れが起きてしまい
痛くて辛い山行になってしまった
おまけに足を庇って変な歩き方になり体調も悪くなり撤退しようかと
次回は万全の調子で登りたいです
楽しい山行も修行の道になってしまった・・・
ほぼ全ての人に抜かれ自分のペースでゆっくり歩こうと決め
無理なら撤退しようと思い一歩ずつ歩きました。
つらかったけれどそれでも山は良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する