ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大力山 GW最後は近場で軽くクールダウン!

2024年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
4.0km
登り
378m
下り
359m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:44
合計
3:18
距離 4.0km 登り 378m 下り 378m
8:43
3
スタート地点
8:46
8:50
77
10:07
10:09
9
10:18
10
10:28
11:05
24
11:59
12:00
1
12:01
ゴール地点
万歩計は10,900歩で、サイナス!
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大力山登山口近くに駐車スペースあり。(10台位駐車可)ご近所の方々の迷惑になりますので、くれぐれも路駐はお止めください。ここが満車の場合は、響きの森公園駐車場に停めて下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山道上には危険箇所は特になし。但し 熊の出没の可能性あり。ラジオ、熊鈴etc は必須。

登山ポストはありませんので、ネット等で対応して下さい。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉 青島温泉「見晴らしの湯 こまみ」600円、「ゆ〜パーク薬師」700円がお薦めです。どちらも税込価格でタオル無しです。
ノハラムラサキ。
2024年05月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:48
ノハラムラサキ。
ノハラムラサキ。
2024年05月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 8:48
ノハラムラサキ。
宝泉寺。
2024年05月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:49
宝泉寺。
中部北陸自然歩道、宝泉寺。
2024年05月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:49
中部北陸自然歩道、宝泉寺。
中部北陸自然歩道、板木城址こぶしの道の看板。
2024年05月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:49
中部北陸自然歩道、板木城址こぶしの道の看板。
ニョイスミレ。
2024年05月06日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:50
ニョイスミレ。
オオサワハコベ。
2024年05月06日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:50
オオサワハコベ。
シオデ。
2024年05月06日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:52
シオデ。
チゴユリ。
2024年05月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:53
チゴユリ。
シキミ。
2024年05月06日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:55
シキミ。
シキミ。
2024年05月06日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:58
シキミ。
ノギランの芽立。芽が立ち上がって来ました。
2024年05月06日 08:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:58
ノギランの芽立。芽が立ち上がって来ました。
ツクバネウツギ。
2024年05月06日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:59
ツクバネウツギ。
ツクバネウツギ。
2024年05月06日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 8:59
ツクバネウツギ。
オトシブミ。
2024年05月06日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:03
オトシブミ。
ツルアリドオシの赤い実。
2024年05月06日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:04
ツルアリドオシの赤い実。
薬師堂に到着。
2024年05月06日 09:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/6 9:05
薬師堂に到着。
大力山方面を望む。
2024年05月06日 09:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:06
大力山方面を望む。
ナナカマド。
2024年05月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:07
ナナカマド。
ナナカマドの甘い蜜を吸っているアオハナムグリ。
2024年05月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:07
ナナカマドの甘い蜜を吸っているアオハナムグリ。
このアオハナムグリは花粉が付きまくり。
2024年05月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:07
このアオハナムグリは花粉が付きまくり。
タカノツメの蕾。
2024年05月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:07
タカノツメの蕾。
ヤマツツジ。
2024年05月06日 09:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:08
ヤマツツジ。
ヤマツツジ。
2024年05月06日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:09
ヤマツツジ。
カクミノスノキ。
2024年05月06日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/6 9:10
カクミノスノキ。
カクミノスノキ。
2024年05月06日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:11
カクミノスノキ。
カクミノスノキの蕾。
2024年05月06日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:11
カクミノスノキの蕾。
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
2024年05月06日 09:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/6 9:12
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
2024年05月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:13
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
2024年05月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:13
早くも咲き始めたガクウラジロヨウラク。
ミズナラのムシコブ。
2024年05月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:15
ミズナラのムシコブ。
ハガタフタオ。
2024年05月06日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:27
ハガタフタオ。
ハガタフタオ。
2024年05月06日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:27
ハガタフタオ。
ガクウラジロヨウラクの蕾。
2024年05月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:29
ガクウラジロヨウラクの蕾。
ガクウラジロヨウラクの蕾。
2024年05月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:29
ガクウラジロヨウラクの蕾。
ガクウラジロヨウラクの蕾。
2024年05月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:29
ガクウラジロヨウラクの蕾。
イワカガミ。
2024年05月06日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/6 9:31
イワカガミ。
アズキナシ。
2024年05月06日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/6 9:32
アズキナシ。
ヤブキリの幼虫。
2024年05月06日 09:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:33
ヤブキリの幼虫。
ミヤマガマズミ。
2024年05月06日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:37
ミヤマガマズミ。
ミヤマガマズミ。
2024年05月06日 09:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:37
ミヤマガマズミ。
ガクウラジロヨウラク。
2024年05月06日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:39
ガクウラジロヨウラク。
ムシコブ。
2024年05月06日 09:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:44
ムシコブ。
イタヤメイゲツの春紅葉。
2024年05月06日 09:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:44
イタヤメイゲツの春紅葉。
振り返って…小出町市街地。
2024年05月06日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:45
振り返って…小出町市街地。
西には刈羽三山。
2024年05月06日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:46
西には刈羽三山。
ヤブコウジの赤い実。
2024年05月06日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:52
ヤブコウジの赤い実。
チゴユリ。
2024年05月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:53
チゴユリ。
チゴユリ。
2024年05月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 9:53
チゴユリ。
ミヤマガマズミ。
2024年05月06日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 9:57
ミヤマガマズミ。
イタヤメイゲツの春紅葉。
2024年05月06日 10:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:01
イタヤメイゲツの春紅葉。
大力山の東屋に到着。南東の奥には越後三山。
2024年05月06日 10:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:07
大力山の東屋に到着。南東の奥には越後三山。
コナラ。
2024年05月06日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:11
コナラ。
ユキグニミツバツツジ。
2024年05月06日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:14
ユキグニミツバツツジ。
エゾユズリハ。
2024年05月06日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:16
エゾユズリハ。
ピンボケですが…オオバクロモジ。
2024年05月06日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:17
ピンボケですが…オオバクロモジ。
大力山山頂に到着。東には黒禿の頭。
2024年05月06日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 10:19
大力山山頂に到着。東には黒禿の頭。
南東には越後三山。
2024年05月06日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:19
南東には越後三山。
越後三山。
2024年05月06日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 10:20
越後三山。
南には苗場山方面。
2024年05月06日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 10:20
南には苗場山方面。
ズームして・・・アズキナシの花芯。
2024年05月06日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 10:22
ズームして・・・アズキナシの花芯。
東屋に戻り、ランチタイム休憩後に下山開始。眼下には小出町市街地。
2024年05月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/6 11:06
東屋に戻り、ランチタイム休憩後に下山開始。眼下には小出町市街地。
北には権現堂三山。
2024年05月06日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:06
北には権現堂三山。
新緑眩しい気持ちの良い登山道…。
2024年05月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:15
新緑眩しい気持ちの良い登山道…。
チョット傷ついているバラシロエダシャク。
2024年05月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:19
チョット傷ついているバラシロエダシャク。
新緑眩しい気持ちの良い登山道…。
2024年05月06日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:20
新緑眩しい気持ちの良い登山道…。
七合目の尾根コース(昇新道)と沢コース(ふなくぼ)の分岐。
2024年05月06日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:21
七合目の尾根コース(昇新道)と沢コース(ふなくぼ)の分岐。
七合目の尾根コース(昇新道)と沢コース(ふなくぼ)の分岐。
2024年05月06日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:21
七合目の尾根コース(昇新道)と沢コース(ふなくぼ)の分岐。
マエキヒメシャク。
2024年05月06日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 11:31
マエキヒメシャク。
ヒメヘビイチゴ。
2024年05月06日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:48
ヒメヘビイチゴ。
オオイヌノフグリ。
2024年05月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/6 11:51
オオイヌノフグリ。
ミツバイヌフグリ?
2024年05月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:52
ミツバイヌフグリ?
ミツバイヌフグリ?
2024年05月06日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:53
ミツバイヌフグリ?
園芸品種のバーベナ リギダ ポラリス。ヒメオドリコソウの大きなタイプかと思っちゃいました。
2024年05月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:54
園芸品種のバーベナ リギダ ポラリス。ヒメオドリコソウの大きなタイプかと思っちゃいました。
バーベナ リギダ ポラリス。
2024年05月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 11:54
バーベナ リギダ ポラリス。
今日も帰りに「Pâtisserie KANSENDO」の「魚沼コルネカスタード」(税込270円)を購入。美味しいですよ♪
2024年05月06日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/6 12:34
今日も帰りに「Pâtisserie KANSENDO」の「魚沼コルネカスタード」(税込270円)を購入。美味しいですよ♪
「Pâtisserie KANSENDO」の「魚沼コルネカスタード」(税込270円)を購入。
2024年05月06日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/6 12:38
「Pâtisserie KANSENDO」の「魚沼コルネカスタード」(税込270円)を購入。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は近場の大力山のピストンで、今年のGWの締め括りと致しました。※4/1より❝サンデー毎日❞の生活となり、現在❝365連休中❞なので、GWは個人的には全く関係ありませんが・・・。昨晩は幼馴染みの山岳部メンバー10名と楽しい食事会で、盛り上がり・・・チョット飲み過ぎちゃって、予想通り軽い二日酔い状態・・・なので、ガッツリの登山は無理と言うのは事前に分かり切った事なので、軽い登山と致しました。お酒は大好きなんですが、年のせいか・・・大酒や深酒は出来なくなっちゃって、酷い二日酔いにはならないですね・・・まあ少しは健康的になったんでしょうかね?

予定通りにAM8:10に自宅を出発。R291を北上して、程なく大力山登山口駐車スペースに到着。この時点で先行車両は4台程。GWの最終日にしては拍子抜けの感じです。身支度をしてほぼ予定通りのAM8:43に登山開始。先ずは宝泉寺脇から登り始めます。いつもは、湿っている杉林の中を歩く登山道ですが、暫くまとまった雨が降っていないので、登山道は乾いていて歩きやすいです。程なく、薬師堂に到着。ここから先は尾根筋を歩きます。早春の頃は周りが見渡せるんですが、木々が成長して背が高くなり、周りは見えません。但し、新緑から深緑が眩しい気持ちの良い登山道を歩けます。水道山コース分岐〜七合目の尾根コース(昇新道)と沢コース分岐(ふなくぼ)に到着。いつもの様に眺望が開ける尾根コースを選択。しばらく上って振り返ると眼下には小出町市街地が見えます。先に進むと沢コースと合流。ここから急登を八合目〜九合目と進み、しばらく歩くと大力山東屋(大力山休憩所)に到着。南東には越後三山、東は駒の頭、黒禿の頭、笠倉山、北にはトヤの頭、鳴倉山、権現堂三山、鳥屋ヶ峰、鋸山、西には刈羽三山が見えます。残念ながら、西蒲三山は見えませんでした。数年前まで、この東屋が大力山山頂としていましたが、厳密にはここから200m程南に進んだ所の方が標高が高いとの事だったので、山頂を移したそうです。

ザックを東屋にデポして、山頂を目指します。10分程で山頂に到着。南には坊谷山、六万騎山、坂戸山、飯士山、苗場山方面が見えます。今日は軽い二日酔い状態でもあり、体調が万全ではありませんので、今日はここまで・・・。東屋(大力山休憩所)に戻ります。少し早いですが、東屋にてランチタイム休憩。今日は明星食品「一杯満足魚介だしの旨みシーフード味ヌードル」を頂きました。食後にインスタントコーヒー「ネスカフェゴールドブレンドコク深め」スティックタイプを頂き、下山開始。この辺りから、雨がポツポツと・・・前夜までの天気予報では雨の予報は無かったはずなんですが・・・。まあ、本当に短時間でほんの少ししか降らなかったので濡れもしなかったです。この後、間隔を置いて同じ様に小雨が降って来ました。下山は、一昨年の5/9にも下山路に使った水道山コースを久し振りに使ってみました。良く整備された登山道ですが、ほとんど人が入っていないようで・・・クモの巣だらけでした。

程なく、宝泉寺脇登山口より100m程西に地点に下ります。ここから、舗装道路を駐車スペースまで少し歩いて、本日の登山終了。

本日も無事に楽しい山歩きが出来ました。

本日お目にかかった花はノハラムラサキ、シキミ、イワカガミ、ガクウラジロヨウラ(蕾&花)、ク、オオサワハコベ、アズキナシ、ミヤマガマズミ、ナナカマド、オオバクロモジ、ユキグニミツバツツジ、ツクバネウツギ、オオカメノキ、シオデ、ニョイスミレ、チゴユリ、ナルコユリ(蕾)、ヤマツツジ、カクミノスノキ、オオイヌノフグリ、タカノツメ(蕾)、ツルアリドオシの赤い実、ヤブコウジの赤い実、エゾユズリハの花etcが咲いていました。
 
本日の魚沼市の日中の最高気温は28度でしたので、曇り空ではありましたが・・・暑かった。

ではまた・・・そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら