ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 新中ノ湯ルートピストン 日帰り

2015年06月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
6.4km
登り
859m
下り
837m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:05
合計
5:44
距離 6.4km 登り 859m 下り 837m
9:42
24
10:06
3
10:09
10:11
68
11:19
12:21
57
13:18
2
13:20
13:21
26
13:47
41
程よい距離で楽しい日帰りハイキング!
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は皆無!しかし焼岳はそろそろ噴火する!?(周期)との噂・・・(?)
焼岳が噴火してしまったら、その度合いにもよるけど、しばらく上高地にも立ち入れないのかなぁ・・・
その他周辺情報 帰りの温泉が素晴らしかった♪
奥飛騨温泉ひらゆの森
http://www.hirayunomori.co.jp/
岐阜県ですが、車でトンネルをくぐってちょっとの距離です。

前に立ててた計画では、ここのキャンプ場で前泊する予定でした。
ふつーに、山と関係なくキャンプに来たいなぁ♪
登山口。看板小ちゃい
2015年07月04日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 8:44
登山口。看板小ちゃい
ほんとにこっちでいいのかな?と半信半疑で進んでいます
2015年07月04日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 9:00
ほんとにこっちでいいのかな?と半信半疑で進んでいます
いい天気!
2015年07月04日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 9:01
いい天気!
ちょっと険しくなって来た?
2015年07月04日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 9:08
ちょっと険しくなって来た?
視界がひらけて来ました!
2015年07月04日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 9:59
視界がひらけて来ました!
雪渓登場!
2015年07月04日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:10
雪渓登場!
気持ちいいのでどんどん進みます
2015年07月04日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:11
気持ちいいのでどんどん進みます
煙っている〜!!!
2015年07月04日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:19
煙っている〜!!!
唯一ここだけ、雪渓の上を歩きます。全然余裕
2015年07月04日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:37
唯一ここだけ、雪渓の上を歩きます。全然余裕
遠くに見えていた山頂がみるみる近くなって来る。嬉しい♪まぁまぁ傾斜はあると思いますが、そんなにキツく感じません
2015年07月04日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/4 10:50
遠くに見えていた山頂がみるみる近くなって来る。嬉しい♪まぁまぁ傾斜はあると思いますが、そんなにキツく感じません
それ何のポーズ?
2015年07月04日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:55
それ何のポーズ?
2015年07月04日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 10:55
もくもく
2015年07月04日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:00
もくもく
きれ〜い!!!
2015年07月04日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:02
きれ〜い!!!
硫黄臭と、ゴーゴー音をバックに
2015年07月04日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:02
硫黄臭と、ゴーゴー音をバックに
あちらの頂は立ち入り禁止。岩が崩れそう
2015年07月04日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:03
あちらの頂は立ち入り禁止。岩が崩れそう
2015年07月04日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:06
くっさ〜〜〜〜〜〜い!!!!
2015年07月04日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:06
くっさ〜〜〜〜〜〜い!!!!
噴煙口にはなかなか近づけません
2015年07月04日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:07
噴煙口にはなかなか近づけません
ディズニーランドのハリボテの岩みたい、な、岩山のお手本みたいな感じ
2015年07月04日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:11
ディズニーランドのハリボテの岩みたい、な、岩山のお手本みたいな感じ
もうすぐそこが山頂みたい
2015年07月04日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:11
もうすぐそこが山頂みたい
また雪だ
2015年07月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:13
また雪だ
硫黄の色に染まってる
2015年07月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:13
硫黄の色に染まってる
そらもう、臭いのなんの・・・
2015年07月04日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:15
そらもう、臭いのなんの・・・
穂高連峰をバックに!
2015年07月04日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
7/4 11:18
穂高連峰をバックに!
あの岩の上に立つのは・・・諦めようかな
2015年07月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:19
あの岩の上に立つのは・・・諦めようかな
ちょっとビビっている
2015年07月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:19
ちょっとビビっている
上から噴煙口を覗いてみる
2015年07月04日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 11:21
上から噴煙口を覗いてみる
雄大な景色を眺める
2015年07月04日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 12:07
雄大な景色を眺める
隊長は振り向かないでよし
2015年07月04日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/4 12:08
隊長は振り向かないでよし
降りまっしょい
2015年07月04日 12:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 12:19
降りまっしょい
なかなかの傾斜
2015年07月04日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 12:25
なかなかの傾斜
よっこらせ
2015年07月04日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 12:27
よっこらせ
あとはひたすら下ります〜。途中でiphoneを拾って、ツイッターやらヤマレコやらFBにアップするも、持ち主には届かなかったもよう
2015年07月04日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 13:40
あとはひたすら下ります〜。途中でiphoneを拾って、ツイッターやらヤマレコやらFBにアップするも、持ち主には届かなかったもよう
滑った
2015年07月04日 13:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 13:55
滑った
ぱーちゃく!!!お疲れさまでした!
2015年07月04日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 14:27
ぱーちゃく!!!お疲れさまでした!
さてさてこちら、ひらゆの森の野菜直売所。わらびと椎茸と生山椒をゲット
2015年07月04日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/4 15:08
さてさてこちら、ひらゆの森の野菜直売所。わらびと椎茸と生山椒をゲット
うわ〜育ててみたいぃぃ
2015年07月04日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 15:10
うわ〜育ててみたいぃぃ
素敵な施設でした。ひろ〜い!
2015年07月04日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 16:08
素敵な施設でした。ひろ〜い!
お土産に買おうか迷いました・・・食べるのが勿体ない最中
2015年07月04日 16:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 16:18
お土産に買おうか迷いました・・・食べるのが勿体ない最中
広い休憩所で少し仮眠
2015年07月04日 18:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
7/4 18:22
広い休憩所で少し仮眠
朴葉味噌定食、飛騨牛つき♪
2015年07月04日 19:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
7/4 19:42
朴葉味噌定食、飛騨牛つき♪
撮影機器:

感想

「週末天気みたいよ〜」と朝チラ見したテレビの天気予報を何気なく隊長にLINE。
金曜日の午前中、やや遅めの時間のことでした。
すかさず「え〜ほんと?」
食付きはえぇ・・・さすがだ。
「仕事中だから、あとで調べてみるね」
「わたしも〜」

そんなこんなでしばらく音信は途絶え、
「焼岳行っちゃう!?」ってなったのがその夕方。
すかさず、ダメモトでMちゃんをお誘い。
Mちゃんが日曜は予定があるとのことで、土曜に決まったのは夜。
ということは、出発は数時間後の話です。
焼岳は以前から計画だけはしたことがあったので、わりとスムーズに下調べは済み、
深夜までの残業を終えて帰宅して支度。
うぅ、北アルプスは遠い・・・。
あさ4時発。



そして珍しく寝坊事件などありつつ、なんとか目的時刻には登山口に到着。
しかし当然駐車場が空いているはずもなく、路駐な感じで登山口を上がった先に停めました。
(その先の岐阜に抜ける道が通行止めになっていたので、時間は遅めだったものの、わりと余裕でした。そのあたりも下調べ済み)


焼岳は、登りがいはあるけどそれほどキツくもなく、距離的にもほどよい登山道。
やや物足りない?くらいの楽々な道のりでした。久々だったのでちょうど良かった。
一歩一歩着実に山頂が近づくと言うか、ちょっと登ってふと上を見上げると、明らかに山容がさきほどより迫って来る感じ。
想像よりも素晴らしかった〜〜〜焼岳カール!
噴火前に来られて良かった・・・。
(↑縁起でもないことを!と思う方多数いらっしゃいますでしょうが、焼岳はそろそろ周期的にいつ噴火してもおかしくない、って上高地のタクシー会社のおじさんが言ってたんだもの〜。だって日本は火山の国なんだもの。地球は生きているんだもの)

帰りの温泉は露天がいっぱいあって、長時間堪能しました。
軽食→お風呂→仮眠→ごはん→またお風呂!

しかし隊長とMちゃんはなんとその素敵な露天にて、ブヨに刺されました。
お気の毒。ちーん。


その日のシメに、松本警察署に拾ったiphoneを届けにいったのですが、対応してくれた警察の方は非常に対応が良かったです。
深夜の取り調べ室(?)は犯罪者気分でしたけれども・・・。
「また長野に来て下さいね」

は〜い!
もちろん、喜んで!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら