ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677820
全員に公開
ハイキング
石鎚山

遠かった石鎚山(表参道成就コースピストン)

2015年07月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
9.6km
登り
1,057m
下り
1,054m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:59
合計
6:21
8:56
19
9:15
9:19
9
9:28
9:28
10
9:38
9:39
13
9:52
10:03
51
10:54
10:54
29
11:23
11:24
51
12:15
12:16
19
12:35
12:43
19
13:02
13:26
9
13:35
13:35
17
13:52
13:52
23
14:15
14:21
15
14:36
14:38
9
14:47
14:47
12
14:59
15:00
15
15:15
15:15
2
15:17
ゴール地点
08:35ロープウェー下谷駅08:40発
08:50ロープウェー成就駅
09:15成就社9:20
09:40八丁
10:10試しの鎖
11:05一の鎖
11:35二の鎖
12:05三の鎖
12:15弥山(石鎚神社)12:25
12:40天狗岳
13:00弥山(昼食)13:25
13:40二の鎖下トイレ
13:54夜明峠
15:00成就社
15:18ロープウェー成就駅15:20発
15:30ロープウェー下谷駅
天候 晴れ時々曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は500円でした

石鎚登山ロープウェー
http://www.ishizuchi.com/
mont-bell会員カード提示で200円引きでした
コース状況/
危険箇所等
ロープウェー山頂成就駅からスタートです。階段が多く膝に応えます。鎖場は4箇所ありますが全て迂回ルートがあります。試しの鎖は長く下りもあります、危険です慎重に登って下さい。

最後の天狗岳へは切立った箇所もありますが、慎重に行けば大丈夫かと思います。ザックは石鎚神社にデポして貴重品だけ持って天狗岳に行きました。

トイレはロープウェー駅、途中、山頂にもあります。飲み物も山頂で発売してました。
その他周辺情報 いやしの温泉郷
http://iyashino-onsenkyo.com/
駐車場からロープウェーのりばに向かいます
2015年07月14日 08:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 8:34
駐車場からロープウェーのりばに向かいます
ロープウェー下谷駅
2015年07月14日 08:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 8:35
ロープウェー下谷駅
一気に標高1,280mの世界へ
2015年07月14日 08:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 8:39
一気に標高1,280mの世界へ
成就駅上からの眺めです。山の中ですね
2015年07月14日 08:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 8:57
成就駅上からの眺めです。山の中ですね
成就社までは広くて歩きやすい路です
2015年07月14日 09:11撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 9:11
成就社までは広くて歩きやすい路です
成就社
2015年07月14日 09:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 9:16
成就社
本日の安全を皆で祈願しました
2015年07月14日 09:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 9:17
本日の安全を皆で祈願しました
門の右に登山ポストが設置されています。ココで届けを投函しました
2015年07月14日 09:21撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 9:21
門の右に登山ポストが設置されています。ココで届けを投函しました
八丁、ここまで下りです
2015年07月14日 09:40撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 9:40
八丁、ここまで下りです
八丁から階段地獄が待ってます
2015年07月14日 10:05撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:05
八丁から階段地獄が待ってます
試しの鎖到着
2015年07月14日 10:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:13
試しの鎖到着
試しの鎖が一番長いようです(74m)。下りもあるのでココはパスもありですね
2015年07月14日 10:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 10:17
試しの鎖が一番長いようです(74m)。下りもあるのでココはパスもありですね
結構な高さがあります。
2015年07月14日 10:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:18
結構な高さがあります。
上に登ると眺めが良いですよ
2015年07月14日 10:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:28
上に登ると眺めが良いですよ
下りもあります。特に慎重に足元確認です
2015年07月14日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 10:33
下りもあります。特に慎重に足元確認です
綺麗な花が咲いていました
2015年07月14日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:37
綺麗な花が咲いていました
何という花でしょう?
2015年07月14日 10:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 10:38
何という花でしょう?
試しの鎖、下り側から。下りも結構な高さがあります
2015年07月14日 10:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 10:41
試しの鎖、下り側から。下りも結構な高さがあります
夜明峠から山頂が確認できます。近いようで遠い
2015年07月14日 10:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 10:55
夜明峠から山頂が確認できます。近いようで遠い
一の鎖(33m)。一番短い鎖場です
2015年07月14日 11:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 11:12
一の鎖(33m)。一番短い鎖場です
あっという間に登れます
2015年07月14日 11:13撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 11:13
あっという間に登れます
山頂が徐々に大きく見えてきます
2015年07月14日 11:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 11:19
山頂が徐々に大きく見えてきます
二の鎖下のトイレ前から。ここからも眺めが良かったですよ
2015年07月14日 11:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 11:28
二の鎖下のトイレ前から。ここからも眺めが良かったですよ
綺麗な公衆トイレ
2015年07月14日 11:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 11:32
綺麗な公衆トイレ
二の鎖(65m)、この辺りから足と手が疲れてきました。ヘトヘトです
2015年07月14日 11:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 11:39
二の鎖(65m)、この辺りから足と手が疲れてきました。ヘトヘトです
何という花?
2015年07月14日 11:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 11:50
何という花?
ミヤマカラマツ?
2015年07月14日 12:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 12:02
ミヤマカラマツ?
三の鎖(68m)結構な高さがあります。ココを登りきれば弥山です
2015年07月14日 12:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 12:04
三の鎖(68m)結構な高さがあります。ココを登りきれば弥山です
三の鎖上から
2015年07月14日 12:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 12:17
三の鎖上から
弥山から天狗岳
2015年07月14日 12:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
7/14 12:17
弥山から天狗岳
天狗岳と反対方向
2015年07月14日 12:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 12:19
天狗岳と反対方向
天狗岳を望む
2015年07月14日 12:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 12:20
天狗岳を望む
荷物は最小限にして天狗岳に向かいます
2015年07月14日 12:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
7/14 12:26
荷物は最小限にして天狗岳に向かいます
岩にへばりついてカニ歩きです
2015年07月14日 12:35撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
7/14 12:35
岩にへばりついてカニ歩きです
石鎚山天狗岳(1,982m)
2015年07月14日 12:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
7/14 12:42
石鎚山天狗岳(1,982m)
コメツツジ
2015年07月14日 12:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 12:44
コメツツジ
弥山の石鎚神社
2015年07月14日 12:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 12:59
弥山の石鎚神社
飲み物が売られていました。でも、結構な値段です
2015年07月14日 13:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 13:23
飲み物が売られていました。でも、結構な値段です
下りは迂回路の階段で下山です
2015年07月14日 13:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 13:26
下りは迂回路の階段で下山です
ミヤマカラマツ?
2015年07月14日 13:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 13:28
ミヤマカラマツ?
二の鎖下のトイレには避難小屋になっていたんですね
2015年07月14日 13:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 13:37
二の鎖下のトイレには避難小屋になっていたんですね
途中、土小屋との分岐です。間違わないで
2015年07月14日 13:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 13:38
途中、土小屋との分岐です。間違わないで
山頂を振り返ると雲に覆われていました
2015年07月14日 13:39撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7/14 13:39
山頂を振り返ると雲に覆われていました
夜明峠、この付近から雨が降りだしました
2015年07月14日 13:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 13:54
夜明峠、この付近から雨が降りだしました
成就社に戻ってきました
2015年07月14日 15:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 15:01
成就社に戻ってきました
雨の止んだのでカッパを脱ぎます
2015年07月14日 15:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 15:03
雨の止んだのでカッパを脱ぎます
お疲れさまでした
2015年07月14日 15:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
7/14 15:04
お疲れさまでした

感想

台風11号が近づいていましたがゆっくりとした速度だったので、四国の百名山、石鎚山と剣山に決定しました。

石鎚山の登山口へは大阪から車で約5時間。登山口に8時に到着、時間の都合でロープウェーを利用しました。成就駅(1,280m)から山頂まで標高差は約700mでしたので侮っていました。階段も多く、緊張の連続の鎖場もあり、大変苦しい山行きになってしまいました。

ロープウェー成就駅から成就社までは緩やかな坂です。成就社に到着して本日の安全祈願を皆で済ませました。登山ポストがあったので登山届をここで出しました。ここから一旦下りです。

せっかく稼いだ標高が一旦リセットぐらい下ります。八丁からは上りになり階段の連続です。

試しの鎖、鎖場で一番長い箇所です。登ってみると眺めもいいのですが、ここだけ下りがあります。下りは足元が見えにくいので迂回ルートをお勧めします。

夜明峠付近から山頂も見えだしましたので重い足も少しは軽くなりました。

二の鎖手前にはトイレが設置されていました。

山頂まで4箇所の鎖場がありましたが、通過する必要があったのか疑問です。初めてでどんなところか分からなかったので、体力は消耗するし、ひとつ間違えば事故に繋がるし、あえて迂回ルートを利用するほうがいいと思いました。

石鎚神社に到着すると最高の眺望が待っててくれました。直ぐそこの天狗岳もそびえ立っていますし、天候もよく最高でした。

石鎚神社にリュックをデポして天狗岳に向かいました。途中、足元をしっかり確認すれば難なく天狗岳山頂に行けます。山頂は狭いので記念撮影を済ませ石鎚神社に戻りました。

昼食を済ませ、下山しました。下山は鎖場を通らずに迂回ルートです。あっという間に下山でしたが、途中、雨が降り出しカッパを着ました。

下山後は明日の剣山を登頂するため東祖谷にある「いやしの温泉郷」に向い、途中、祖谷のかずら橋にも寄りました。

きつかった石鎚山。明日は剣山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

お疲れ様です。
ありがとうございました。
天気が良くて少しハードでしたが 山頂到着後とても清々しい気持ちでした。
次回も快晴でありますように^_^
2015/7/16 12:27
危機一髪でしたね。
ありがとうございました。
天気もよくて最高でしたね。もう少し遅ければ、☂にうたれてエライ目になるところでした。
さすがに、西日本最高峰の山でつかれましたが、山頂からの眺めは文句なしでしたね。次回まよろしくお願いします。
2015/7/16 13:44
ありがとうございました
shioshiothanさん、mra2839さん ありがとうございました。

下山時に雨に見舞われましたが、山頂では天候も良く、また、眺めも良く遠い山行きでしたが、無事に制覇することができました。

上りの階段でバテてしまい予定時刻を大幅に遅れてしまいましたので、次回にはもっとトレーニングを積んで挑みたいと思います。
2015/7/17 9:03
お疲れ様でした。
暑いなかでしたがよい登山で、楽しい二日間でした。??

次回はいずこに??(^○^)

よろしくお願いします。??
2015/7/17 16:27
Re: お疲れ様でした。
crew1さん、ありがとうございました。
次回も百名山ですか?

いつかは制覇ですか。・・・ちょっと無理かな?
2015/7/18 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら