ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6781102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

摩耶山 掬星台〜記念碑台🚏🚌六甲ケーブル上

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
9.4km
登り
897m
下り
294m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:44
合計
3:43
距離 9.4km 登り 897m 下り 294m
8:28
8:29
8
9:01
9:02
9
9:27
9:35
8
9:42
6
9:49
17
10:06
5
10:11
10:12
18
10:29
10:42
9
10:50
10:51
10
11:01
11:02
17
11:19
5
11:24
6
11:30
11:31
5
11:35
11:49
4
11:54
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
地下鉄三宮駅前バス停(ガード下やよい軒前あたり)
↓ 神戸市バス18系統
↓ (摩耶ケーブル下経由六甲道ゆき)
摩耶ケーブル下

*18系統は、1時間に2本しかないけど、同じバス停から乗車できる神戸市バス2系統(阪急六甲ゆき)なら本数は多い。2系統に乗車して、観音寺バス停で下車してもほぼ同じ時間で登山口に行けるようです。

復路
六甲ケーブル山上駅
↓ 六甲ケーブル
六甲ケーブル下
↓ 神戸市バス
阪神六甲駅
↓ 阪神
神戸三宮駅


運転手さんに「摩耶ケーブルは昨日パンタグラフのトラブルがあって運休ですけど、それでも行きますか」と確認されて乗車した神戸市バスの終点🚏摩耶ケーブル下から歩いてすぐ……ありがたい標識です😅
2024年05月11日 08:06撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:06
運転手さんに「摩耶ケーブルは昨日パンタグラフのトラブルがあって運休ですけど、それでも行きますか」と確認されて乗車した神戸市バスの終点🚏摩耶ケーブル下から歩いてすぐ……ありがたい標識です😅
標識もあったし、正しい道のはずだけど……ほんとにこんなところに登山口あるの🙄……と、心配になるような住宅地の中です。
2024年05月11日 08:07撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:07
標識もあったし、正しい道のはずだけど……ほんとにこんなところに登山口あるの🙄……と、心配になるような住宅地の中です。
あっ😂よかった、ちゃんとありました。立派な登山口です😅
2024年05月11日 08:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:10
あっ😂よかった、ちゃんとありました。立派な登山口です😅
案内図もあります😊
2024年05月11日 08:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:10
案内図もあります😊
「五鬼城展望公園」て? ……いきなりわかんない地名だけど、とにかくgo🐤
2024年05月11日 08:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:10
「五鬼城展望公園」て? ……いきなりわかんない地名だけど、とにかくgo🐤
……go🐤
とはいうものの、「天上寺」も「五鬼城展望公園」もわからないし、目的地は掬星台なんだけど🙄
2024年05月11日 08:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:10
……go🐤
とはいうものの、「天上寺」も「五鬼城展望公園」もわからないし、目的地は掬星台なんだけど🙄
熊じゃないからだいじょぶ😅
2024年05月11日 08:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 8:10
熊じゃないからだいじょぶ😅
ありがたい案内図😂ひとりではじめての登山道なので不安なんです……
2024年05月11日 08:12撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:12
ありがたい案内図😂ひとりではじめての登山道なので不安なんです……
……まわりに誰もいないし😢
2024年05月11日 08:15撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 8:15
……まわりに誰もいないし😢
……心細い🐤
🐗でもいいから同行者がほしいっ😢
2024年05月11日 08:17撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:17
……心細い🐤
🐗でもいいから同行者がほしいっ😢
この上の道は何??
2024年05月11日 08:17撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:17
この上の道は何??
「史跡公園」? またまた、わからないところがひとつ増えました🙄
2024年05月11日 08:24撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:24
「史跡公園」? またまた、わからないところがひとつ増えました🙄
……でも、この道で掬星台に行けるのはわかった😅
2024年05月11日 08:26撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 8:26
……でも、この道で掬星台に行けるのはわかった😅
見晴らしのよい休憩スポット……ここから先は、まわりに人がいてひと安心😊
2024年05月11日 08:28撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:28
見晴らしのよい休憩スポット……ここから先は、まわりに人がいてひと安心😊
見晴らし台のあるところより少し上に行った方が景色はよく見えました😄
2024年05月11日 08:28撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:28
見晴らし台のあるところより少し上に行った方が景色はよく見えました😄
🚍降りてから、はじめて人に会えた🐤
2024年05月11日 08:29撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:29
🚍降りてから、はじめて人に会えた🐤
📷だけで、先を急ぎます……いま思えば、ここでちゃんと水分補給しなくちゃいけなかった!
2024年05月11日 08:29撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:29
📷だけで、先を急ぎます……いま思えば、ここでちゃんと水分補給しなくちゃいけなかった!
ダメなのはわかるけど🙄いったい何が?
2024年05月11日 08:32撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:32
ダメなのはわかるけど🙄いったい何が?
「掬星台」この道で大丈夫ですっ😊
2024年05月11日 08:36撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:36
「掬星台」この道で大丈夫ですっ😊
「掬星台」ちゃんとあります🐤
2024年05月11日 08:38撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:38
「掬星台」ちゃんとあります🐤
「摩耶山」えっ? どっち🐥
2024年05月11日 08:38撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:38
「摩耶山」えっ? どっち🐥
でっかい「まや山」😂
……まだまだですけど、道は正しいらしい🐤
2024年05月11日 08:44撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:44
でっかい「まや山」😂
……まだまだですけど、道は正しいらしい🐤
摩耶ケーブル、たしかに運休中🐥
2024年05月11日 08:44撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:44
摩耶ケーブル、たしかに運休中🐥
📷撮っておきます🐥
2024年05月11日 08:44撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:44
📷撮っておきます🐥
もともとケーブルカーやロープウェイは使わないで登る予定だったんだから……運休でも構いません🐤
2024年05月11日 08:45撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:45
もともとケーブルカーやロープウェイは使わないで登る予定だったんだから……運休でも構いません🐤
この階段、意味がわからない😅
2024年05月11日 08:46撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:46
この階段、意味がわからない😅
「摩耶山歴史の散歩道」より、手書きの🐍の方が気になります🙄
2024年05月11日 08:46撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:46
「摩耶山歴史の散歩道」より、手書きの🐍の方が気になります🙄
階段ですっ💦
2024年05月11日 08:47撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:47
階段ですっ💦
摩耶花壇……廃墟?
2024年05月11日 08:49撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 8:49
摩耶花壇……廃墟?
……廃墟じゃない、「遺跡」でした🐥
2024年05月11日 08:49撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:49
……廃墟じゃない、「遺跡」でした🐥
案内がたくさんあって、ありがたいです🐥
2024年05月11日 08:49撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:49
案内がたくさんあって、ありがたいです🐥
「掬星台」まで、半分くらい来たのかな🐥
2024年05月11日 08:50撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:50
「掬星台」まで、半分くらい来たのかな🐥
ほんとうに、案内はいっぱいあります😊
2024年05月11日 08:50撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:50
ほんとうに、案内はいっぱいあります😊
え?
虹の谷駅からの道は上の道ではないの❓
いろんな呼び方するのはやめてぇ〜
2024年05月11日 08:51撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:51
え?
虹の谷駅からの道は上の道ではないの❓
いろんな呼び方するのはやめてぇ〜
う〜む🐥
さっき四丁だったけど……
2024年05月11日 08:53撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:53
う〜む🐥
さっき四丁だったけど……
案内には疑問があるものの……まぁ、他に道はないから🐤
2024年05月11日 08:53撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 8:53
案内には疑問があるものの……まぁ、他に道はないから🐤
はいはい、帰りはここを左に……青谷道があることの確認はできた😅
2024年05月11日 08:58撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:58
はいはい、帰りはここを左に……青谷道があることの確認はできた😅
とにかく登る🐤
2024年05月11日 08:59撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 8:59
とにかく登る🐤
立派な山門があらわれました🐥
2024年05月11日 09:00撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:00
立派な山門があらわれました🐥
……でも、廃寺だ🐥
2024年05月11日 09:00撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:00
……でも、廃寺だ🐥
ここからは……階段たくさん🤣
2024年05月11日 09:00撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:00
ここからは……階段たくさん🤣
この階段の上に旧天上寺の遺構があります……
2024年05月11日 09:01撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:01
この階段の上に旧天上寺の遺構があります……
この階段、幅はいい感じだけど地味にキツい💦
2024年05月11日 09:03撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:03
この階段、幅はいい感じだけど地味にキツい💦
いつの寄進だ😅100円であんな立派な
玉垣つくるなんて……
2024年05月11日 09:05撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:05
いつの寄進だ😅100円であんな立派な
玉垣つくるなんて……
摩耶の大杉……今日はいいです……パスっ💦
2024年05月11日 09:08撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:08
摩耶の大杉……今日はいいです……パスっ💦
ここが「摩耶史跡公園」。天上寺の伽藍跡🐤
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:10
ここが「摩耶史跡公園」。天上寺の伽藍跡🐤
そこここに伽藍跡が……
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
そこここに伽藍跡が……
ここは、見晴らしもいいのです😊
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
ここは、見晴らしもいいのです😊
まず、漱水舎🐥
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
まず、漱水舎🐥
何が乗っかっていたのかな🙄
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
何が乗っかっていたのかな🙄
次に阿弥陀堂🐥
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
次に阿弥陀堂🐥
ちゃんと解説あります😊
2024年05月11日 09:10撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:10
ちゃんと解説あります😊
見晴らしいいのをもういちど📷
2024年05月11日 09:11撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:11
見晴らしいいのをもういちど📷
お百度石……あの階段を登ってお参りに来るからには、よほど大事なお願いがあった人たちに違いない🙄叶ったのかなぁ……
2024年05月11日 09:11撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:11
お百度石……あの階段を登ってお参りに来るからには、よほど大事なお願いがあった人たちに違いない🙄叶ったのかなぁ……
多宝塔🐥
2024年05月11日 09:11撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:11
多宝塔🐥
護摩堂もある🐥真言宗だったのかな🙄
2024年05月11日 09:11撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:11
護摩堂もある🐥真言宗だったのかな🙄
いちばん奥に本堂🐥
2024年05月11日 09:11撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:11
いちばん奥に本堂🐥
え〜っと、ここは通り抜けてまだ先に行くのね……え? 🙄摩耶山と掬星台、それぞれ違う道があるの?
2024年05月11日 09:12撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:12
え〜っと、ここは通り抜けてまだ先に行くのね……え? 🙄摩耶山と掬星台、それぞれ違う道があるの?
杉の巨木が倒れてることより、この先の道をどう行けばよいのか……内心おろおろしているときに、🐰さんに声をかけてもらいました😊
2024年05月11日 09:12撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:12
杉の巨木が倒れてることより、この先の道をどう行けばよいのか……内心おろおろしているときに、🐰さんに声をかけてもらいました😊
🐰この杉、倒れたまま横たわっていたけれど、つい最近伐られちゃってね……と、マザーツリー🎄について教えてもらい、さらに掬星台にいく方向も教わってひと安心😊
2024年05月11日 09:13撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:13
🐰この杉、倒れたまま横たわっていたけれど、つい最近伐られちゃってね……と、マザーツリー🎄について教えてもらい、さらに掬星台にいく方向も教わってひと安心😊
鎮守とおぼしき尾桐明神⛩も、跡しか残ってない🐥
2024年05月11日 09:13撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:13
鎮守とおぼしき尾桐明神⛩も、跡しか残ってない🐥
掬星台🐤
この標識だけだったら、どっちに行くのかわからなかった😳
🐰さん、ありがとうございます。
2024年05月11日 09:13撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:13
掬星台🐤
この標識だけだったら、どっちに行くのかわからなかった😳
🐰さん、ありがとうございます。
また、こんな山道を登る🐤
2024年05月11日 09:15撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:15
また、こんな山道を登る🐤
登りきったかな?
2024年05月11日 09:24撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:24
登りきったかな?
掬星台はもうすぐなのかな🐤
2024年05月11日 09:24撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:24
掬星台はもうすぐなのかな🐤
こんなにたくさん列挙されてるけど、わかるのは上野道だけ😂
2024年05月11日 09:25撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:25
こんなにたくさん列挙されてるけど、わかるのは上野道だけ😂
え? 天上寺??
さっき遺構があったのに?
……わけわからず、一瞬絶望😢
2024年05月11日 09:26撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:26
え? 天上寺??
さっき遺構があったのに?
……わけわからず、一瞬絶望😢
よく見る余裕ないから📷しときました🐤
2024年05月11日 09:27撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:27
よく見る余裕ないから📷しときました🐤
自然だけじゃなくて歴史も📷
2024年05月11日 09:27撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:27
自然だけじゃなくて歴史も📷
やった、やっぱりここは掬星台っ😂
2024年05月11日 09:27撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:27
やった、やっぱりここは掬星台っ😂
こんなに素晴らしい景色があるなんて😊
2024年05月11日 09:28撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:28
こんなに素晴らしい景色があるなんて😊
針の穴?
2024年05月11日 09:28撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:28
針の穴?
穴から覗いてみようかな🐤
2024年05月11日 09:28撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:28
穴から覗いてみようかな🐤
帰りはどうしよう🙄……と、ウロウロしていたら、偶然🐰さんに再会😊
六甲ケーブル山上駅までご一緒させてもらうことにいたしました🐤
はじめてのルートを教えてもらい、楽しい山歩き……なのに、途中何度も🦵つってしまって介抱してもらうことに🐤ありがたいやら申し訳ないやら💦……でもでも、ほんとうに楽しかったですっ😂六甲山の魅力を知りました🐤
2024年05月11日 09:41撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/11 9:41
帰りはどうしよう🙄……と、ウロウロしていたら、偶然🐰さんに再会😊
六甲ケーブル山上駅までご一緒させてもらうことにいたしました🐤
はじめてのルートを教えてもらい、楽しい山歩き……なのに、途中何度も🦵つってしまって介抱してもらうことに🐤ありがたいやら申し訳ないやら💦……でもでも、ほんとうに楽しかったですっ😂六甲山の魅力を知りました🐤
山道も、岩の露出した道も、少しだけ薮漕ぎっぽい道も🐤
2024年05月11日 09:46撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:46
山道も、岩の露出した道も、少しだけ薮漕ぎっぽい道も🐤
車道を横切るところもあります🐤
2024年05月11日 09:48撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 9:48
車道を横切るところもあります🐤
🚏記念碑台
🐰さんとお別れする前に🤳
すっかりお世話になりっぱなしだったけど😢おかげで楽しい山歩き😅できました。ほんとうにありがとうございます😄💕✨
2024年05月16日 16:01撮影 by  A205KC, KYOCERA
1
5/16 16:01
🚏記念碑台
🐰さんとお別れする前に🤳
すっかりお世話になりっぱなしだったけど😢おかげで楽しい山歩き😅できました。ほんとうにありがとうございます😄💕✨
六甲ケーブル山上駅到着🐥
青いのが今日歩いた方面🐤
赤いのは、初めて六甲山に来たとき乗った🚍のルートだ😅
2024年05月11日 11:57撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 11:57
六甲ケーブル山上駅到着🐥
青いのが今日歩いた方面🐤
赤いのは、初めて六甲山に来たとき乗った🚍のルートだ😅
六甲ケーブルの車窓から📷
🐰さんによると、油コブシから歩いて下るルートもあるらしい……
2024年05月11日 12:05撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 12:05
六甲ケーブルの車窓から📷
🐰さんによると、油コブシから歩いて下るルートもあるらしい……
……いつか、🚟じゃなくて🚶‍♀にトライしてみたいなぁ🐥
2024年05月11日 12:05撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 12:05
……いつか、🚟じゃなくて🚶‍♀にトライしてみたいなぁ🐥
🚟六甲ケーブル下駅に到着っ🐥
2024年05月11日 12:12撮影 by  A205KC, KYOCERA
5/11 12:12
🚟六甲ケーブル下駅に到着っ🐥
あ? 「お疲れさま」じゃないゃ😅
あ? 「お疲れさま」じゃないゃ😅
撮影機器:

感想

06:30 夜行バス🚌予定より1時間半はやく三宮バスターミナルに到着

阪神電鉄地下改札脇のコインロッカーに荷物を預け、地上に出てガード下やよい軒で朝定食。

07:45 やよい軒前バス停から🚌摩耶ケーブル下へ(バス乗車前に、前日のパンタグラフ故障のために摩耶ケーブルは運休と知らされる。)

08:05 登山口到着
09:00登山口〜上野道〜奥の院道〜掬星台をクリアして、復路はケーブル……という山行計画を立てたものの、出発が1時間早まって時間の余裕ができたのと、摩耶ケーブルは全区間運休だったために下山予定は変更するつもりで登山を開始。
快晴☀のうえ、心地よい風も吹いて暑からず寒からず、最高の登山日和。山道も階段もよく管理されていて快適に歩くことができました。掬星台で、眺望を楽しみながら補給(朝バナナ)とトイレ休憩。
……で、下山をどうしようかなぁ……とウロウロしていたときに、天上寺跡で会って少しお話をしたベテランハイカー🐰さんに再会し、六甲山頂を経由して宝塚まで縦走するという行程を、しばらくご一緒させて頂くことに😊……🔰初めてヤマトモ(🐰さん)できて有頂天😄一緒に楽しく🚶🚶‍♀?……
……ところが、途中で両足🦵がつってしまい😢パタリと歩けなくなりました。立ち止まって休んだあと、後から登って来た別のハイカーさんに見守ってもらいつつ摩耶別山(たぶん)にたどり着き、待っていてくれた🐰さんに合流して漢方薬を熱いお湯で割ったお茶を飲ませてもらい(←すごい効果! あっと言う間に全身が暖まって回復っ😊)、また歩き出したのですが、こんどは右🦵がつってしまい😢……と、休み休みのペースダウンになってしまいました……
🐰さんの計画を遅らせてしまって申し訳なかったものの、六甲雪道のエピソードなどのお話を伺いつつ、🚏記念碑台まで楽しく縦走コースを歩きました。ここで🐰さんはランチ→六甲山頂→宝塚へ。🐼は六甲山上バス🚍?で六甲ケーブル山上駅へ……🐰さん、ほんとうにありがとうございます。次は体調を整えて、一緒に宝塚まで縦走しますっ😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら