記録ID: 6783257
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山
2024年05月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 440m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:11
距離 3.3km
登り 440m
下り 443m
GWに引っ越しをしてGWの休みは引っ越しと前の家の清掃作業でほぼ終わり、大半の家具を処分したので色々考えながら新しい家具を購入し、解体、組み立て、持ち運びの毎日を繰り返していたら肘通出現。
だんだん悪化してきてペットボトルも開けられなくなってきてこの日は引っ越し作業をやめるべく登山に行くことにした。
毎年春先に必ず登っている銭函天狗山。
ホントは運転免許試験場に住所変更を申請してから登りに行こうと思っていたんだけど、前日の夜色々調べていたら住所変更は土日祝日は出来ない事が分かり落胆。
前の病院で働いていた時は土日関係なく働いていたから気づかなかったけど、こんなに土日ってみんな休むんだ。
引越の時も祝日は対応できないと言われて新しい家でガスなしで3日間過ごさなければならない状況だったし、みんなこんなに不便な思いをしながら生きているんだ。
土日の仕事って良かったよなぁ。
だんだん悪化してきてペットボトルも開けられなくなってきてこの日は引っ越し作業をやめるべく登山に行くことにした。
毎年春先に必ず登っている銭函天狗山。
ホントは運転免許試験場に住所変更を申請してから登りに行こうと思っていたんだけど、前日の夜色々調べていたら住所変更は土日祝日は出来ない事が分かり落胆。
前の病院で働いていた時は土日関係なく働いていたから気づかなかったけど、こんなに土日ってみんな休むんだ。
引越の時も祝日は対応できないと言われて新しい家でガスなしで3日間過ごさなければならない状況だったし、みんなこんなに不便な思いをしながら生きているんだ。
土日の仕事って良かったよなぁ。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | この日は湯の華朝里殿に行った |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
|
感想
いつも思う事だけど銭函天狗山はサイズ感がいい。
毎回きつくてたまらないんだけど、いつも爽快な気持ちになれる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する