ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 678925
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

暑くて最後バテバテ 関八州見晴台〜ツツジ山〜正丸駅

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
15.6km
登り
1,189m
下り
1,140m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:35
合計
5:38
9:12
16
9:28
9:28
40
登山道への分岐
10:08
10:12
40
10:52
10:52
9
関八州見晴台入口への入口
11:01
11:01
6
11:07
11:21
34
11:55
11:56
5
12:01
12:02
16
飯盛山
12:18
12:24
7
12:31
12:32
28
13:00
13:08
14
13:22
13:22
7
大ツツジ山
13:29
13:29
45
14:14
14:14
19
14:33
14:33
17
国道299
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
08:54 西吾野駅着 09:12
↓0:16(標準0:20)
09:28 登山道への分岐
↓         10:08 大滝 10:12
↓1:20(1:10)
10:52 関八州見晴台入口への入口
↓         11:01 関八州見晴台入口
↓0:15(0:20)
11:07 関八州見晴台 11:21
↓0:34(0:35)
11:55 飯盛峠 11:56
↓         12:01 飯盛山 12:02
↓0:21(0:25)
12:18 檥(ブナ)峠 12:24
↓0:36(0:35)
13:00 ツツジ山分岐 13:08
↓         13:22 大ツツジ山
↓         13:29 小ツツジ山
↓1:06(1:10)
14:14 三田久保峠
↓0:19(0:20)
14:33 国道299
↓0:17(0:20)
14:50 正丸駅
天候 晴れ/最後に雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:西吾野駅
終点:正丸駅
西吾野駅
2015年07月19日 09:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:05
西吾野駅
ツユクサ(露草)発見
2015年07月19日 09:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 9:21
ツユクサ(露草)発見
キバナコスモス(黄花秋桜)
2015年07月19日 09:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:23
キバナコスモス(黄花秋桜)
ヒメサラ(姫沙羅)系 ×→ヘクソカズラ(屁糞葛)でした
2015年07月19日 09:24撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:24
ヒメサラ(姫沙羅)系 ×→ヘクソカズラ(屁糞葛)でした
コスモス
2015年07月19日 09:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:25
コスモス
パノラマコース入口はスルーして大滝へ行くコースに入ります
2015年07月19日 09:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:27
パノラマコース入口はスルーして大滝へ行くコースに入ります
ガクアジサイ(額紫陽花)。葉に光沢のあるのがガクアジサイ、ないのがヤマアジサイだと
2015年07月19日 09:28撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:28
ガクアジサイ(額紫陽花)。葉に光沢のあるのがガクアジサイ、ないのがヤマアジサイだと
鑑賞用でしょうか
2015年07月19日 09:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:29
鑑賞用でしょうか
キキョウ(桔梗)
2015年07月19日 09:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
7/19 9:29
キキョウ(桔梗)
渓流沿いに行きます。冷たい位の涼風が吹いています
2015年07月19日 09:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:31
渓流沿いに行きます。冷たい位の涼風が吹いています
小規模な滝がいい音を立てています
2015年07月19日 09:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:35
小規模な滝がいい音を立てています
この看板まで来たら登山道入口まで15m程です
2015年07月19日 09:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 9:53
この看板まで来たら登山道入口まで15m程です
入口です
2015年07月19日 09:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 9:54
入口です
渓流を橋で渡ります
2015年07月19日 09:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 9:57
渓流を橋で渡ります
大滝方面へ行きます
2015年07月19日 10:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 10:00
大滝方面へ行きます
左上への分岐道があります。滝まであと20mの所です。滝からの帰りはこっちを行くとショートカットできます
2015年07月19日 10:04撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 10:04
左上への分岐道があります。滝まであと20mの所です。滝からの帰りはこっちを行くとショートカットできます
大滝。台風一過で水量が多いです
2015年07月19日 10:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
7/19 10:05
大滝。台風一過で水量が多いです
さっきのショートカット道はここに出ます
2015年07月19日 10:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 10:13
さっきのショートカット道はここに出ます
民家の庭先のような所を横切ります。看板もあります
2015年07月19日 10:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 10:21
民家の庭先のような所を横切ります。看板もあります
ここで分岐点に出ます。左の舗装路から不動の滝へ行けます。映ってませんが、右の砂利道を行くと高山不動への近道です
2015年07月19日 10:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 10:22
ここで分岐点に出ます。左の舗装路から不動の滝へ行けます。映ってませんが、右の砂利道を行くと高山不動への近道です
関八州見晴台へ直接向かいます
2015年07月19日 10:39撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 10:39
関八州見晴台へ直接向かいます
見晴台入口への入口
2015年07月19日 10:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 10:52
見晴台入口への入口
舗装路に出たら少し登ってここが入口
2015年07月19日 11:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:01
舗装路に出たら少し登ってここが入口
ウツボクサ(靫草)
2015年07月19日 11:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:02
ウツボクサ(靫草)
拡大
2015年07月19日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:03
拡大
ホタルブクロ(蛍袋)
2015年07月19日 11:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:03
ホタルブクロ(蛍袋)
関八州見晴台到着
2015年07月19日 11:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
7/19 11:08
関八州見晴台到着
富士山方向ですが霞んでいます
2015年07月19日 11:10撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
7/19 11:10
富士山方向ですが霞んでいます
蕎麦粒山方向
2015年07月19日 11:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
7/19 11:11
蕎麦粒山方向
ガクウツギ(額空木)
2015年07月19日 11:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:20
ガクウツギ(額空木)
オカトラノオ(丘虎の尾)
2015年07月19日 11:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:23
オカトラノオ(丘虎の尾)
飯盛峠へ向かいます。関東ふれあいの道ですので道標はしっかりしています。逆に言うと道標のない支路へは入らない事です
2015年07月19日 11:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:25
飯盛峠へ向かいます。関東ふれあいの道ですので道標はしっかりしています。逆に言うと道標のない支路へは入らない事です
舗装路に出ます。この繰り返しです
2015年07月19日 11:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:27
舗装路に出ます。この繰り返しです
登山道へ
2015年07月19日 11:32撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:32
登山道へ
舗装路へ
2015年07月19日 11:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:36
舗装路へ
登山道へ
2015年07月19日 11:41撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:41
登山道へ
舗装路へ
2015年07月19日 11:45撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:45
舗装路へ
登山道へ
2015年07月19日 11:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:47
登山道へ
舗装路へ
2015年07月19日 11:52撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:52
舗装路へ
飯盛峠。舗装路上にあります
2015年07月19日 11:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 11:55
飯盛峠。舗装路上にあります
登山道へ
2015年07月19日 11:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 11:56
登山道へ
飯盛山
2015年07月19日 12:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 12:01
飯盛山
舗装路へ
2015年07月19日 12:05撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:05
舗装路へ
これもオカトラノオですかね?
2015年07月19日 12:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:06
これもオカトラノオですかね?
登山道へ
2015年07月19日 12:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:07
登山道へ
舗装路へ
2015年07月19日 12:11撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:11
舗装路へ
檥(ブナ)峠。舗装路上にあります
2015年07月19日 12:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
7/19 12:19
檥(ブナ)峠。舗装路上にあります
登山道へ
2015年07月19日 12:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:19
登山道へ
舗装路へ
2015年07月19日 12:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:35
舗装路へ
登山道へ
2015年07月19日 12:47撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 12:47
登山道へ
マムシグサの実
2015年07月19日 12:55撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 12:55
マムシグサの実
ツツジ山分岐点。伊豆ヶ岳方面への眺望が良かったのですが、写真撮り忘れ
2015年07月19日 13:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 13:01
ツツジ山分岐点。伊豆ヶ岳方面への眺望が良かったのですが、写真撮り忘れ
正丸駅方向へ
2015年07月19日 13:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 13:06
正丸駅方向へ
これは見事なオオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2015年07月19日 13:09撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
7/19 13:09
これは見事なオオバギボウシ(大葉擬宝珠)
ここが大ツツジ山。道標の下に張り紙あり。次の写真へ
2015年07月19日 13:20撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 13:20
ここが大ツツジ山。道標の下に張り紙あり。次の写真へ
どうやらここが本当の大ツツジ山であると主張されています。山高地図でもここが大ツツジ山と載っています
2015年07月19日 13:22撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 13:22
どうやらここが本当の大ツツジ山であると主張されています。山高地図でもここが大ツツジ山と載っています
次のピークが小ツツジ山。紙切れが張ってあります。ここから下りの急坂です。立ち木に掴りつつ下ります
2015年07月19日 13:29撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/19 13:29
次のピークが小ツツジ山。紙切れが張ってあります。ここから下りの急坂です。立ち木に掴りつつ下ります
林道へ出ます。直進です。急登です
2015年07月19日 13:51撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 13:51
林道へ出ます。直進です。急登です
すぐに道標があります
2015年07月19日 13:53撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 13:53
すぐに道標があります
林道へ出ます。右へしばらく進みます。途中分岐ありますが、直進します
2015年07月19日 13:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 13:58
林道へ出ます。右へしばらく進みます。途中分岐ありますが、直進します
ハンゲショウに似ているが葉っぱが違う。アメリカハンゲショウかヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)? →洋種山牛蒡が正解のようです
2015年07月19日 14:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:02
ハンゲショウに似ているが葉っぱが違う。アメリカハンゲショウかヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)? →洋種山牛蒡が正解のようです
ここがポイントです。林道は直進と右へのヘアピン道があります。登山道は写真左上へ行く道です
2015年07月19日 14:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:07
ここがポイントです。林道は直進と右へのヘアピン道があります。登山道は写真左上へ行く道です
入口に黄色リボン、ちょっと先にピンクリボンがあります
2015年07月19日 14:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:08
入口に黄色リボン、ちょっと先にピンクリボンがあります
少し入ると道標が
2015年07月19日 14:12撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:12
少し入ると道標が
三田久保峠
2015年07月19日 14:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:13
三田久保峠
舗装路に出ます。ここから正丸駅まで歩きます。その途端に雨が降ってきました。折畳み傘を出します
2015年07月19日 14:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/19 14:23
舗装路に出ます。ここから正丸駅まで歩きます。その途端に雨が降ってきました。折畳み傘を出します
リョウブ(令法)なのか?
2015年07月19日 14:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
7/19 14:26
リョウブ(令法)なのか?
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ サランラップ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 熊鈴 常用薬 折畳み傘

感想

今日は猛暑日になるというので、楽な所へ行くつもりだった筈なのだが。
関八州見晴台は今まで何回も通過していますが、飯盛峠方面は未踏でしたので、これまた未踏のツツジ山へ足を延ばそうかと思い出発。
最初は渓流の冷気を浴びて心地よい山行開始でした。関八州見晴台までは何の問題もなく到着。山頂は風が通り気持ちいい。眺望もまずまずで、軽食を摂り飯盛峠へ。
以降は写真の如く、登山道→舗装路→登山道→舗装路の繰り返しで、どうせこの舗装路に戻ってくるんだろうと思いつつ、多少のイライラ感がありました。
檥峠まではバイク、自転車、ランナーが行きかい、カーブでは注意が必要です。
ツツジ峠以降は関東ふれあいの道を外れますが、道標はあります。ただ風通しが悪く、蒸し蒸ししており疲労が溜まります。判りにくいのは、小ツツジ山の先、二つ目の林道に出た所ですが、右に下ります(写真参照)。次に登山道に入る所に道標がなく、知らないと迷うと思います(写真参照)。
終盤、最後の舗装路では雨が降ってきて、予報と違う!と怒りながら折畳み傘を出し(持っていて良かった)、駅まで歩きました。結構バテバテでした。





本日の総歩数(door to door) 27,097歩
総歩行距離 19.4km
活動量 31.1EX

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら