ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679251
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

中ノ棒山、大塚山、日ノ出山 御嶽駅から白岩ノ滝へ

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.9km
登り
1,154m
下り
1,085m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:54
合計
6:05
6:58
129
9:07
9:17
14
9:31
9:47
17
10:04
10:04
44
10:48
11:06
89
12:35
12:45
18
06:58 御嶽駅
07:15 登り口
07:42-07:45 452m標高点
08:06-08:10 583m標高点
08:35-08:48 700m圏ピーク
09:13-09:15 中ノ棒山(846m標高点)
09:31-09:46 大塚山
10:50-11:05 日ノ出山
11:42 白岩ノ滝分岐
12:45-12:50 白岩ノ滝
12:56 林道終点
13:04 白岩ノ滝バス停
天候 晴れ♪♪暑い 午後にわか雨 関東地方も梅雨明け
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
青梅線
06:05 拝島〜青梅
06:35 青梅〜御嶽

帰り
西東京バス
13:04 白岩ノ滝〜武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
中ノ棒山までの尾根
踏み跡明瞭、青梅市と奥多摩町の境界を示す赤い杭が目印。
ヤブなし、赤テープも多く迷う所はない。

その他は一般登山道
白岩ノ滝近くの橋が腐っているので要注意。
他には特に危険箇所なし。
本日は御嶽駅から
バス停と反対側に下って
2015年07月19日 06:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 6:59
本日は御嶽駅から
バス停と反対側に下って
青梅街道を歩き、ここから左へ下る。
2015年07月19日 07:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:06
青梅街道を歩き、ここから左へ下る。
台風のため、水量多いです。
2015年07月19日 07:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:07
台風のため、水量多いです。
吉野街道を右へ
2015年07月19日 07:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:10
吉野街道を右へ
そば屋の前を通り過ぎ、ここから入ります。
2015年07月19日 07:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:14
そば屋の前を通り過ぎ、ここから入ります。
目印は、ドコモ基地局の鉄塔
2015年07月19日 07:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:14
目印は、ドコモ基地局の鉄塔
緑のネットを越えて
2015年07月19日 07:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:15
緑のネットを越えて
お墓の手前から尾根に取り付きます。
2015年07月19日 07:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:16
お墓の手前から尾根に取り付きます。
452m標高点
境界の赤い杭が良い目印
2015年07月19日 07:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:41
452m標高点
境界の赤い杭が良い目印
植林の中、緩急ある登り
2015年07月19日 07:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 7:59
植林の中、緩急ある登り
583m標高点
右側が雑木林
2015年07月19日 08:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 8:06
583m標高点
右側が雑木林
700m圏ピーク
ここも右側が雑木林
15分ほど休憩
2015年07月19日 08:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 8:35
700m圏ピーク
ここも右側が雑木林
15分ほど休憩
初めて左側が雑木林に
冬場は枝越しの展望あるかも
2015年07月19日 08:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 8:57
初めて左側が雑木林に
冬場は枝越しの展望あるかも
最後の急な登り
2015年07月19日 09:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:10
最後の急な登り
丹三郎からの尾根に乗ると、
2015年07月19日 09:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:13
丹三郎からの尾根に乗ると、
中ノ棒山
846m標高点です。
2015年07月19日 09:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:17
中ノ棒山
846m標高点です。
急なところを登って来ました。
2015年07月19日 09:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:16
急なところを登って来ました。
明るい尾根道を行き
2015年07月19日 09:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:19
明るい尾根道を行き
大きな道標
2015年07月19日 09:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:23
大きな道標
真ん中の尾根を登ります。
2015年07月19日 09:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:25
真ん中の尾根を登ります。
大塚山には無線局があるので、電柱が立っています。
2015年07月19日 09:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:25
大塚山には無線局があるので、電柱が立っています。
あまり使われてなさそう
でも、雨宿りに良さそう
2015年07月19日 09:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:30
あまり使われてなさそう
でも、雨宿りに良さそう
大塚山に到着
三等三角点 点名:富士峰
標高:920.26m
2015年07月19日 09:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:32
大塚山に到着
三等三角点 点名:富士峰
標高:920.26m
大きな看板
木陰で15分ほど休憩
2015年07月19日 09:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:39
大きな看板
木陰で15分ほど休憩
本日初の展望
東側が削られているのは天祖山
2015年07月19日 09:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 9:57
本日初の展望
東側が削られているのは天祖山
公園のように整備されている
2015年07月19日 10:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:00
公園のように整備されている
おお!
奥の院様
2015年07月19日 10:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:00
おお!
奥の院様
参道の人混みを抜けて日ノ出山へ
2015年07月19日 10:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:11
参道の人混みを抜けて日ノ出山へ
石垣の上にヤマユリ
2015年07月19日 10:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:12
石垣の上にヤマユリ
五日市 八王子 横浜を経て欧米方面 って
明治のシルクロードじゃないですか
2015年07月19日 10:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:15
五日市 八王子 横浜を経て欧米方面 って
明治のシルクロードじゃないですか
シルクロード看板の前の柴犬くん
目線ちょうだい と言っても、そっぽ向いたまま
2015年07月19日 10:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:15
シルクロード看板の前の柴犬くん
目線ちょうだい と言っても、そっぽ向いたまま
日蔭には、アジサイが見頃
2015年07月19日 10:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:16
日蔭には、アジサイが見頃
暑いから日ノ出山スルーしようか
などと考える
2015年07月19日 10:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:22
暑いから日ノ出山スルーしようか
などと考える
鳥居を立て直したみたい
左に下る道は養沢へ
2015年07月19日 10:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:30
鳥居を立て直したみたい
左に下る道は養沢へ
気を取り直して、日ノ出山へ
こちら側から登るのは久しぶり
2015年07月19日 10:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:30
気を取り直して、日ノ出山へ
こちら側から登るのは久しぶり
ここも境界
2015年07月19日 10:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:38
ここも境界
境界の上には踏み跡あり
地形図を見ると、養沢へ下る尾根に出るらしい
次回はここを下ってみようかな
2015年07月19日 10:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:38
境界の上には踏み跡あり
地形図を見ると、養沢へ下る尾根に出るらしい
次回はここを下ってみようかな
ヤマユリ
香りが強い
2015年07月19日 10:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:40
ヤマユリ
香りが強い
日ノ出山に到着
三等三角点
点名:日ノ出山
標高:902.04m
2015年07月19日 10:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 10:50
日ノ出山に到着
三等三角点
点名:日ノ出山
標高:902.04m
7月にしては、なかなか良い展望
暑いので、写真撮ったら、さっさと日蔭に逃げ込む
2015年07月19日 10:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/19 10:50
7月にしては、なかなか良い展望
暑いので、写真撮ったら、さっさと日蔭に逃げ込む
金比羅尾根を目指して下ります。
2015年07月19日 11:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:17
金比羅尾根を目指して下ります。
斜めに下る道が、通せんぼしてあります。
2015年07月19日 11:18撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:18
斜めに下る道が、通せんぼしてあります。
ここから尾根を急な階段で下ると、
2015年07月19日 11:19撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:19
ここから尾根を急な階段で下ると、
先ほどの斜め道へ
崩れている様子もないのに、何故ふさいでいるのか?
2015年07月19日 11:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:21
先ほどの斜め道へ
崩れている様子もないのに、何故ふさいでいるのか?
ここで金比羅尾根道に合流
2015年07月19日 11:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:24
ここで金比羅尾根道に合流
明るい尾根にはヤマユリが沢山
2015年07月19日 11:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/19 11:25
明るい尾根にはヤマユリが沢山
梅野木峠がよく見える
2015年07月19日 11:30撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:30
梅野木峠がよく見える
当初の予定では深沢のアジサイ山へ下ろうと考えていたのですが、ヤマユリをたくさん見たのでアジサイを見る気がなくなり、暑いので滝を見に行くことに方針転換。
2015年07月19日 11:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:43
当初の予定では深沢のアジサイ山へ下ろうと考えていたのですが、ヤマユリをたくさん見たのでアジサイを見る気がなくなり、暑いので滝を見に行くことに方針転換。
これはわかりやすい!
2015年07月19日 11:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:47
これはわかりやすい!
伐採地を通過
見晴らし良いけれど、日差しが熱い
2015年07月19日 11:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:50
伐採地を通過
見晴らし良いけれど、日差しが熱い
高原の雰囲気
奥多摩らしくない景色
2015年07月19日 11:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:52
高原の雰囲気
奥多摩らしくない景色
標高700m
2015年07月19日 11:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:54
標高700m
ホタルブクロも暑そう
2015年07月19日 11:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:57
ホタルブクロも暑そう
林道へ出て、すぐ右へ下ります。
2015年07月19日 11:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 11:59
林道へ出て、すぐ右へ下ります。
林道から、日ノ出山
2015年07月19日 12:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:01
林道から、日ノ出山
植林の中を下って行くと、水の音
2015年07月19日 12:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:06
植林の中を下って行くと、水の音
伏流水が一気に湧きだして
冷たくて美味い。
2015年07月19日 12:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:11
伏流水が一気に湧きだして
冷たくて美味い。
ここからつるつる温泉に行くには、尾根を越えないと・・・
2015年07月19日 12:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:14
ここからつるつる温泉に行くには、尾根を越えないと・・・
1999年と書いてあるけれど、看板は新しそう
2015年07月19日 12:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:15
1999年と書いてあるけれど、看板は新しそう
流れの近くは、天然の冷気が気持ちよい
2015年07月19日 12:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:20
流れの近くは、天然の冷気が気持ちよい
林道を
2015年07月19日 12:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:24
林道を
越えて
2015年07月19日 12:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:25
越えて
滝の近くで
2015年07月19日 12:32撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:32
滝の近くで
涼みながら
2015年07月19日 12:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:35
涼みながら
冷気が落ちてくる
2015年07月19日 12:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/19 12:38
冷気が落ちてくる
腐っているので要注意
2015年07月19日 12:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:39
腐っているので要注意
山の神様か
水の神様か
2015年07月19日 12:44撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:44
山の神様か
水の神様か
メインの白岩ノ滝
2015年07月19日 12:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/19 12:45
メインの白岩ノ滝
流れを渡って、展望台があります。
2015年07月19日 12:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:46
流れを渡って、展望台があります。
雨乞橋を渡ります。
雨乞い祈願しなかったけれど・・・
2015年07月19日 12:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:53
雨乞橋を渡ります。
雨乞い祈願しなかったけれど・・・
これが雨乞いの滝?
2015年07月19日 12:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:54
これが雨乞いの滝?
林道の終点へ
急ぎ足で林道を下ると、白岩ノ滝バス停到着とともにバスが来た。
ということで、終着バス停の写真なしです。
2015年07月19日 12:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
7/19 12:56
林道の終点へ
急ぎ足で林道を下ると、白岩ノ滝バス停到着とともにバスが来た。
ということで、終着バス停の写真なしです。
毎度の反省会
暑いので、ビール二本
2015年07月19日 13:40撮影 by  iPhone 4, Apple
3
7/19 13:40
毎度の反省会
暑いので、ビール二本
反省して店を出たら、にわか雨が落ちてきた。
八王子行きのバスに乗ったら本降りに。
お疲れ様でした。
2015年07月19日 14:36撮影 by  iPhone 4, Apple
1
7/19 14:36
反省して店を出たら、にわか雨が落ちてきた。
八王子行きのバスに乗ったら本降りに。
お疲れ様でした。

感想

三連休は東京に戻ってホームグラウンドへ。

御嶽駅から大塚山に登って、日ノ出山から金比羅尾根で深沢のアジサイ山に下るプランで歩き始める。

中ノ棒山までは、青梅市と奥多摩町の境界尾根を登った。
この尾根は歩く人が多いようで、踏み跡明瞭、ヤブもなく歩きやすい。境界を示す赤い杭が、良い目印になっている。
中ノ棒山までは誰にも会わず。

大塚山で一休みして、日ノ出山へ。
台風一過で見晴らしが良く、7月にしては良い展望。でも、日なたは暑いのでゆっくり展望を楽しむことなく、写真を一枚撮り、あずまやの日蔭に逃げ込んだ。

日ノ出山の前後でヤマユリの花をたくさん見たら、すっかり真夏の気分になってしまい、アジサイを見る気が失せてしまった。
暑いのと、白岩ノ滝へ下る道の通行止めが解除されていたので、麻生山の手前で左に下る。

滝を眺めて涼みながら沢沿いの道を下り、最後の林道を急ぎ足で下ったら、白岩ノ滝バス停到着とともにバスがやって来た。

五日市で反省会の後、店を出ると雨が落ちていて、すぐに本降りに。当初の予定通り、深沢まで歩いていたら途中で降られたかも知れない。早く下山して正解だった。

良い天気だったが、とにかく暑かった、帰ってレコをまとめていたら、梅雨明けのニュース。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら