ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679300
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山〜山頂ヒュッテで飲んで〜♪食べて〜

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
sajimoto その他1人
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
624m
下り
624m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
4:08
合計
7:15
6:50
7:03
38
7:41
10:04
6
10:10
10:33
7
10:40
11:44
29
蓼科山頂ヒュッテ
12:13
12:18
44
13:02
ゴール地点
天候 曇り〜時々、煙雨(けさめ)
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪ICより国道20号線、152号線で白樺湖方面へ県道20号線へ入り七合目登山口へ、諏訪ICより約32キロ、登山口近くに無料駐車場あり約70台駐車可、5:30で上部は満車、下部は空きあり。下山時には上下部とも満車で路肩に多く駐車されていました。トイレあり マップコード816125158
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません,ルートは手書きです

その他周辺情報 尖石温泉 縄文の湯で疲れを癒しました。大人400円、最近のお気に入りです。
白樺湖から蓼科山を望む、怪しい雲がかかる、先行き不安だな〜
2015年07月19日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 4:48
白樺湖から蓼科山を望む、怪しい雲がかかる、先行き不安だな〜
さあいこう!
2015年07月19日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 5:47
さあいこう!
最初は美しい森の中を歩く散策路
2015年07月19日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 6:01
最初は美しい森の中を歩く散策路
登山道わきのビユーポイント、ここを過ぎたあたりから
2015年07月19日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 6:33
登山道わきのビユーポイント、ここを過ぎたあたりから
次第に急勾配になっていきます。濡れた岩は滑るので気を付けていきます、この後、丸太じきの登山道を過ぎると前が明るく開けて将軍平です。
2015年07月19日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 6:43
次第に急勾配になっていきます。濡れた岩は滑るので気を付けていきます、この後、丸太じきの登山道を過ぎると前が明るく開けて将軍平です。
蓼科山荘に到着、どよ〜んとしたガスがかかり山頂は見えません。トイレ使用料は200円
2015年07月19日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 6:58
蓼科山荘に到着、どよ〜んとしたガスがかかり山頂は見えません。トイレ使用料は200円
花を愛でて気を取り直す
2015年07月19日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:15
花を愛でて気を取り直す
下界は雲に覆われ登山道はガスガスです。溶岩が堆積した岩ゴロの登山道です。
2015年07月19日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 7:17
下界は雲に覆われ登山道はガスガスです。溶岩が堆積した岩ゴロの登山道です。
山頂ヒュッテに到着・・・ガスガスです
2015年07月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:41
山頂ヒュッテに到着・・・ガスガスです
とりあえず麦酒でも飲んで晴れ間を待つことに・・・
その後山頂ラーメンもいただきました。
2015年07月19日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 7:47
とりあえず麦酒でも飲んで晴れ間を待つことに・・・
その後山頂ラーメンもいただきました。
sajiyomeはこーちーを飲んでまったり,心に染み入るいい香りです
2015年07月19日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 7:51
sajiyomeはこーちーを飲んでまったり,心に染み入るいい香りです
おみやげ各種、バッチがよくでてました
2015年07月19日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 9:17
おみやげ各種、バッチがよくでてました
でかい態度でくつろいでいましたので何度か小屋の人と間違えられました。
2015年07月19日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 9:39
でかい態度でくつろいでいましたので何度か小屋の人と間違えられました。
2時間待っても晴れ間が見えない、いいかげん辛抱しきれませんので山頂まで行くことに
2015年07月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 10:04
2時間待っても晴れ間が見えない、いいかげん辛抱しきれませんので山頂まで行くことに
とりあえず、いつもの記念撮影
2015年07月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
15
7/19 10:10
とりあえず、いつもの記念撮影
雲退散!神様に祈ります、賽銭も奮発しました!
2015年07月19日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 10:12
雲退散!神様に祈ります、賽銭も奮発しました!
すると僅かに晴れ間が・・・
2015年07月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 10:16
すると僅かに晴れ間が・・・
でもこの程度です
2015年07月19日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 10:17
でもこの程度です
2012/5の画像、南八ヶ岳がキテマス
2013年05月26日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
5/26 9:36
2012/5の画像、南八ヶ岳がキテマス
これを見ながら心眼で
2015年07月19日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 10:19
これを見ながら心眼で
雲の流れが面白く見ていて飽きない
2015年07月19日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 10:24
雲の流れが面白く見ていて飽きない
こんな天気でも山頂には大勢の登山者がいます。
2015年07月19日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 10:25
こんな天気でも山頂には大勢の登山者がいます。
風が強い、なぜか笑うsajiyome
2015年07月19日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 10:27
風が強い、なぜか笑うsajiyome
2530mの天空に突如、開店した焼き鳥屋、高度は高いが値段は低い
2015年07月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 9:56
2530mの天空に突如、開店した焼き鳥屋、高度は高いが値段は低い
再度、山頂ヒュッテに立ち寄り営業妨害?をするわたくし・・・焼き鳥を焼くマネ(小屋番さんの許可済み)、ここの焼き鳥ほとんどプロ並みに美味いです。
2015年07月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 11:22
再度、山頂ヒュッテに立ち寄り営業妨害?をするわたくし・・・焼き鳥を焼くマネ(小屋番さんの許可済み)、ここの焼き鳥ほとんどプロ並みに美味いです。
ヒュッテのみなさんに遊んでもらいました。泊まっていけば・・・と言われましたが明日は仕事ですので、今日はまあ帰りますわ
2015年07月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 11:44
ヒュッテのみなさんに遊んでもらいました。泊まっていけば・・・と言われましたが明日は仕事ですので、今日はまあ帰りますわ
大渋滞の登山道
2015年07月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 11:51
大渋滞の登山道
蓼科山荘もおお賑わい
2015年07月19日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 12:15
蓼科山荘もおお賑わい
得意の下りです。光速エスパーでいきます。
2015年07月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 12:26
得意の下りです。光速エスパーでいきます。
無事帰還せり
2015年07月19日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
8
7/19 13:02
無事帰還せり

感想

なんやかんやで一か月ぶりの山行、7合目登山口からのコースは2500m級では一番楽に登れるという蓼科山でナマッタ体の錆落としをすることに・・・このコースは登山道も整備され最短距離であることから一番人気のコースのようです。しかし残念なことに本日は天気がいまいちで、山頂ヒュッテで飲んだり食べたりがメインのなんちゃって登山?になってしまいました。ヒュッテの方の「ゆっくりしていってください」とのありがたいお言葉を真に受けて晴れ間を待ちつつ麦酒を飲みながらぼ〜っと2時間も贅沢な時間を過ごさせていただきました。心身ともに超リラックスです。ここはアットホームで人間味あふれる◎のヒュッテです。飲んだり食べたり、だべったりのユルイ山行きもたまにはいいのかなと・・・思う。山行より休憩時間の方が長い日帰り登山は初めてです。

天空の不良遊び人を下界に解き放ってはいけないと思われたのか、小屋の方に宿泊を勧められ小生も下界に帰りたくないモード全開なのですが明日は仕事という苦行が待っている・・・しばし考える・・・結果、シブシブ下山することに、次は必ず宿泊し痛飲いたします!

下り番長で速やかに下山するつもりがそこは人気の百名山、登りはスタート時間が早かったので無問題ですが下りはゆっくりしすぎたため止まりまくりの大渋滞!いつもは積雪期に女乃神茶屋登山口から登ることが多いので混雑とは無縁でした・・・老若男女、ジーパンやクロックスのいでたちの方などいろいろなスタイルの登山者にビックリしました。来週こそは晴天の下で山歩きしたいですな〜北アルプス方面に行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
唐松岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら