ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山

2010年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:12登山口-7:13荒菅沢7:17-8:16笹平-8:38雨飾山9:03-11:09登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
コース状況/
危険箇所等
荒菅沢に雪渓。その手前にも登山道を雪が覆うが歩行に問題なし
登山スタート
2010年06月13日 08:08撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:08
登山スタート
最初は木道
2010年06月13日 08:09撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:09
最初は木道
坂の途中のブナ
2010年06月13日 08:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:10
坂の途中のブナ
高妻山が見える
2010年06月13日 08:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:11
高妻山が見える
荒菅沢に到着
2010年06月13日 08:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:12
荒菅沢に到着
今回のハイライト布団菱
2010年06月13日 08:13撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:13
今回のハイライト布団菱
坂の途中から
2010年06月13日 08:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:14
坂の途中から
笹平手前の急な登り
2010年06月13日 08:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:15
笹平手前の急な登り
山頂から笹平
2010年06月13日 08:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:19
山頂から笹平
笹平から山頂
2010年06月13日 08:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
6/13 8:24
笹平から山頂
撮影機器:

感想

六月の晴天も今週で終りっぽく感じたので登山をしてきた。

六月に狙ってる山は南アルプスの北岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳。
どの山も日帰りじゃ無理。

近場で登れそうな山では長野北部の黒姫山、飯綱山、高妻山。
日帰りじゃもったいない。

白山もいけそうだが午前中に登山を終了できると思うけど登山後は疲労で動けなくなりそうなのでパス。

浮上してきたのが雨飾山。2007年の6月17日に登ったことがある。その時は景色がすごく良く印象の良い山だった。

この山を新しいカメラで撮り直したらいいんじゃない?と思いここに決定。

今回は小谷温泉のほうから登る。いろいろ情報を見ているとまだ雪が残っているところが多いのでアイゼンを準備。

3時45分に自宅出発、6時に登山口に到着。天気はいいのだがかすんだ感じのスタート。

木道から始まる。両脇に人間の顔以上の葉っぱのあるミズバショウが群生している。
木道が終わると登りが始まる。途中には雪が登場。

山頂の方から麓の方に割れている荒菅沢に到着すると情報通りの大きな雪渓。アイゼンを靴につけて雪の上を歩く。

雪渓からは尖がった山頂方面の景色「布団菱」が現れる。写真で見るよりリアルで見ると感激する。今回のハイライトになった場所だ。

雪渓を渡るとそこからは頂上手前の笹の台地「笹平」までは稜線上を登る。この山の周りは青空が広がるよい景色だけど遠くの見晴らしがきかない。

岩場、ガレ場を登りきると笹平。そこからは雨飾の山頂が見えて、もう最後の一登りだと思うと気持ちも落ち着く。

高山植物が咲く笹の台地を過ぎると荒菅沢を通過。下の方を覗くと雪渓にたって頂上を見ている人が小さく見える。
「一時間ほど前、自分もあちらからこちらを見ていたんだなー」

10分ほどで最後の一登りを終えると山頂。
期待していた360度パノラマは望めず。。。北アルプスは全然見えない。
がっかり。糸魚川の街、日本海も微妙。
一時間ほど山頂にいて景色楽しもうと思ったがそんな感じじゃなかったので9時に下山。

元来た道をもくもくと下って11:08分に駐車場に到着。

この山はまた登らないと行かないな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1584人

コメント

まだ雪の雨飾山!!
happy1972 さま♪

登山口の水芭蕉はもう大きくなっていたのですね。
凄く早く歩かれて、11時過ぎに登山口だったのですね。

布団菱が良かったですね。山頂からは糸魚川見たかったでしょう??
minnieが登った時は暑くて大変でした。それに虫の
攻撃に会って。。。
素敵な景色ですね。 minnie
2010/6/17 18:38
minnie様
返事が遅くなった・・・・・・。
いつもゆっくり歩いてるんですよ。ほんとうに。トレイルランみたいなことはしてないですよ?w

布団菱は今回初めてで感激でした。
山頂からの景色は駄目駄目でした。

もう登山シーズンです。今月はどこに行くんでしょう?
あたしはジャンダルムをねらっています。
2010/7/4 6:43
あらまぁ---♪いいなぁ。
ジャンダルム行きたいけど無理たぶん足が届かなかったりして。
ジャンダルムが見える奥穂にはお仲間で行く予定です。
7月は無理かなぁ。

行きたいところはたくさんあるのですが。
梅雨明けしないと。。手じかなお山うろうろします。
花の季節楽しみです。
2010/7/6 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら