記録ID: 6811501
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
皇海山〜できるところはラン
2024年05月18日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,994m
- 下り
- 1,977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:16
距離 24.9km
登り 1,994m
下り 1,995m
12:30
一部のササヤブを除けばよく整備されていた
天候 | 快晴。朝は富士山も見えたが木の陰で写真は撮れず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山〜六林班峠はササが道にかぶり見えない場所多い |
写真
撮影機器:
感想
好天予報で雪のある所に行くか?と思ったが、もう残雪も半端だと思い、久々に百名山を一つ減らそうと、なぜ百名山か不思議にも思えた皇海山に決める。銀山平から地図上の距離は十分日帰りに見えるが、コースタイムだとかなり長く、どれだけ時間がかかるのかと思いつつ入山。庚申山で皇海山を望み、意外にかっこよいのに感心、樹林が多く景色はあまりだが雰囲気はあり良い山と思いました。北関東の名峰なのですね。道はよく整備され、思いのほか早く山頂について安心。これなら温泉時間にまず間に合いそうなので、そう焦らず、しかし走れるところは少しは走る戻り行動。後半はだいぶ足が疲れた。久々のスピードハイク的山行で疲れたが、苦行ばかりか?となめていた皇海山が良い山だったので充実した気分よい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する