記録ID: 681334
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山 ヤマノススメ巡礼「十二合目 山に登るということ」ルート
2015年07月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:13
距離 11.2km
登り 1,389m
下り 1,363m
15:20
ゴール地点
ゴール地点のグリーンセンターに着いてもルート登録の終了を忘れる
天候 | 晴れ、多少雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 富士急行 三つ峠駅→JR中央線 大月駅→JR中央線 高尾駅→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に歩きやすい道です。 親不知をすぎたところに崩落箇所ありますが、問題ありません |
その他周辺情報 | 山頂近くに小屋、無料トイレあり 駅近くのグリーンセンターに湯あり |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
巡礼ハイキングをはじめてからずっと行きたかった三ツ峠にようやく行けました。
富士はあまりよく見えませんでしたが、最近は雨の山行が多かったので晴天の中を巡礼できるだけでもありがたい。
僕の巡礼に付き合ってくれる友人達のおかげでかなり満足のいくごっこ遊びができました。 しかしアニメのカット回収は難しいですね、なんでもない背景カットだと適当な写真にしか見えない・・・もっと写真を撮ったのですがとてもアップできるものじゃないです(笑) 今回はお人形遊びをぜんぜんしなかったので、次回は多めに撮りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する