記録ID: 6813544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺
2024年05月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 715m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:20
距離 16.5km
登り 715m
下り 1,445m
14:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
払沢の滝から武蔵五日市駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 払沢の滝からバスで少し移動すると瀬音の湯があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
気温が高くなる予報でしたので無理のない山行が出来るところに変更。風も心地よくサクサクと歩けました。武蔵五日市駅8時10分発のバスは臨時便含めて3台。それでも座れない方々がいました。昔からどれくらいの人が荷を背負って歩いてきたのであろう道、峠はそれを思うとまた違う雰囲気を感じることが出来、祠などがあるたびにいつの時代のものか見てしまいます。すれ違うハイカーさんやトレランの方もそこそこいて良き雰囲気の中歩くことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する