ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山✨鎖で行こう 四国1日目

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
さっちゃん その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
9.3km
登り
1,036m
下り
1,040m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:16
合計
5:59
11:16
17
11:34
11:44
7
11:50
11:50
9
11:59
11:59
51
12:50
13:10
13
13:23
13:23
19
13:42
13:43
7
13:50
13:56
11
14:13
14:13
18
14:31
14:45
14
14:59
15:11
13
15:24
15:33
2
15:35
15:35
3
15:44
15:44
5
15:49
15:49
10
15:59
16:00
12
16:12
16:13
26
16:39
16:39
11
16:50
16:51
8
16:59
17:02
17
17:19
17:19
0
17:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
行き

バスタ新宿発22:15→徳島駅前営業所6:25着
高速バス Myフローラ 全室個室
https://www.kousokubus.jp/toku-to/
1ヶ月からの予1席 17,200円

徳島駅 レンタカー
徳島空港 レンタカー返却

帰り次の日
徳島空港JAL 17:45発→羽田空港19:00
その他周辺情報 ⭐︎宿泊先
 ゲストハウス 上田屋 剣山に近い 1人4,800円
https://uedaya.fun/guesthouse
5人 1部屋(布団柔らかく寝心地良い) 2階(2階2部屋あり)
コンセント沢山あり・トイレ共同1個(1階)
お湯ポット:到着時に頼んで朝使えるようにしてもらいました
住所は〒779-4101
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字西浦109
0883-62-2535
チェックイン午後4時以降(21時になってしまった)
チェックアウト午前10時
◎オプション◎前日まで要予約
○ 和食モーニング ¥600
○ 洋食モーニング ¥600
夕食
○上田屋日替わりディナー¥1600
○鍋コース¥2400(冬季限定)2名様~
○おつまみコース¥2800
(おつまみ数種類としめの半田そうめん付)
○阿波の特産ディナー¥3800
(阿波尾鶏・雑穀・地野菜などを使ったお料理コースです)2名様~
○BBQディナー¥4200 / 2名様~
(中庭にてBBQを楽しめるコースです)
(肉、野菜、サラダ、ご飯付き)
※ 料金はお一人様分になります。
※ 事前にご予約が必要ですので、お気軽にご相談ください。食べれない食材がありましたら、あらかじめご連絡お願いします。
※ ドリンクなどはその都度オーダーいただけます
◎アメニティ◎歯ブラシ ¥100
◎レンタル◎バスタオル ¥200・フェイスタオル ¥100
◎洗濯機利用 ¥200
*バスルーム:シャンプー・トリートメント・石鹸

⭐︎温泉♨️ 石鎚山温泉 温泉旅館京屋
 ロープウェイ乗車口の下
 料金 日帰り400円 18時まで
 日本に6箇所しかない、白色の炭酸泉
 湯質はなめらかで熱めのいい湯でした
 ロッカーあり・小さいドライヤー1台
シャワーブース5ヶ所・ボディーシャンプーのみ
 清潔感少し足りないかな?ロッカー前の絨毯が古く汚なさそうに見えた

⭐︎ロープウェイ🚡
 https://www.ishizuchi.com/
 往復 2,100円(モンベル会員証提示)
運行時間 7:40~18:00(土日) 20分間隔
 
⭐︎食事
 手打ちうどん 小麦
 https://maps.app.goo.gl/9S1JnkwNXd57rSgM7?g_st=ic
 うどんが食べたいって事で帰り道方面のこちらのうどん屋さんに寄ってみました
 とっても美味しいおうどんです
バスタ新宿
間もなく出発
2024年05月17日 22:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/17 22:07
バスタ新宿
間もなく出発
体がフラットになれる
枕と腰枕、毛布付き
充電器もあって助かりました
車の走行音だいぶ気になりました
2024年05月17日 22:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/17 22:30
体がフラットになれる
枕と腰枕、毛布付き
充電器もあって助かりました
車の走行音だいぶ気になりました
徳島到着
なんだか、寝不足
2024年05月18日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 6:02
徳島到着
なんだか、寝不足
こちらで身支度整えて朝ご飯食べに行きましょう
2024年05月18日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 6:05
こちらで身支度整えて朝ご飯食べに行きましょう
松屋で朝ご飯たべました
素敵な街灯、阿波踊りの模様ですね
青空に映えます
2024年05月18日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 7:40
松屋で朝ご飯たべました
素敵な街灯、阿波踊りの模様ですね
青空に映えます
徳島から2時間30分ぐらいかかりました
石鎚山駐車場1日500円
2024年05月18日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/18 10:54
徳島から2時間30分ぐらいかかりました
石鎚山駐車場1日500円
2024年05月18日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 10:55
ロープウェイに乗って上まで行っちゃいましょう
2024年05月18日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/18 10:59
ロープウェイに乗って上まで行っちゃいましょう
2024年05月18日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:02
お天気最高です
2024年05月18日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/18 11:11
郵便屋さんが
ホラ貝を吹いてくれました♪♪♪
2024年05月18日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/18 11:13
郵便屋さんが
ホラ貝を吹いてくれました♪♪♪
空と新緑
素敵💓
2024年05月18日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
5/18 11:20
空と新緑
素敵💓
すごい写真が撮れちゃった(笑
  神様かしら
2024年05月18日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:34
すごい写真が撮れちゃった(笑
  神様かしら
みんなでお参り
こちらの神社は、天狗様を飾ってます
2024年05月18日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:36
こちらの神社は、天狗様を飾ってます
2024年05月18日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:41
窓の奥には石鎚山の山頂と奥社が見えました
2024年05月18日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:41
窓の奥には石鎚山の山頂と奥社が見えました
2024年05月18日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:42
2024年05月18日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:43
奥社の鳥居⛩️
こちらからも山頂と奥社が見えました
2024年05月18日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:54
奥社の鳥居⛩️
こちらからも山頂と奥社が見えました
2024年05月18日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 11:54
2024年05月18日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:21
試しの鎖⛓️
楽しみワクワク
2024年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:30
試しの鎖⛓️
楽しみワクワク
2024年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
5/18 12:30
少し濡れていたので、滑りました
2024年05月18日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:36
少し濡れていたので、滑りました
2024年05月18日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:41
景色最高!
360℃見渡せます
2024年05月18日 12:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:43
景色最高!
360℃見渡せます
2024年05月18日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:44
2024年05月18日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 12:57
一の鎖
2024年05月18日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 13:34
一の鎖
虫がたくさんいるので、網をかぶってみました
正解でした
2
虫がたくさんいるので、網をかぶってみました
正解でした
此処もとっても良い景色♡稜線いいですね
2024年05月18日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 13:39
此処もとっても良い景色♡稜線いいですね
天狗岳
2024年05月18日 14:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:07
天狗岳
2024年05月18日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:12
最後の鎖
2024年05月18日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:15
最後の鎖
頑張って
2024年05月18日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:16
頑張って
2024年05月18日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:31
2024年05月18日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:31
奥社
2024年05月18日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 14:31
奥社
天狗岳に行ってみよう
2
天狗岳に行ってみよう
2024年05月18日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 15:01
天狗岳最高
 怖かったけど………崖ぷちなので
2
天狗岳最高
 怖かったけど………崖ぷちなので
2024年05月18日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 15:04
ヒェーーーです
2024年05月18日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 15:10
ヒェーーーです
腰が引けてしまう
2
腰が引けてしまう
こんな所もあったんだね
  歩いてるとわからないけど………
2
こんな所もあったんだね
  歩いてるとわからないけど………
御朱印を頂きました
2024年05月18日 15:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 15:21
御朱印を頂きました
鎖では無い道です、こちらの道もなんだか怖かった
2
鎖では無い道です、こちらの道もなんだか怖かった
2024年05月18日 16:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 16:17
ゆっくり過ぎてこんな時間に………
ロープウェイ18時までだったので
最後少しだけ早く歩いたよ
2024年05月18日 17:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 17:17
ゆっくり過ぎてこんな時間に………
ロープウェイ18時までだったので
最後少しだけ早く歩いたよ
お疲れ山です、ロープウェイすぐ近くの石鎚温泉♨️に入って汗を流しました
2024年05月18日 17:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 17:28
お疲れ山です、ロープウェイすぐ近くの石鎚温泉♨️に入って汗を流しました
帰り道の夕焼けも素晴らしかった
2
帰り道の夕焼けも素晴らしかった
夕飯こんな時間になってしまった💦
田舎は中々店が無い
おじやうどんを食べました
美味しかった
2024年05月18日 19:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
5/18 19:50
夕飯こんな時間になってしまった💦
田舎は中々店が無い
おじやうどんを食べました
美味しかった

感想

四国の百名山、石鎚山
金曜日の夜新宿を出て、
翌日登山、少し寝不足でしたが、そんなに大変なお山では無かったので楽しく登れました
鎖は、とっても頑丈で大きく持っても揺れたりしないので3点支持が出来れば登れると思います
何処もほとんど直角に等しいくらいになる
何処も虫が多く、特に第二の鎖場は目も口も開けられないぐらい大量発生してました
対策をした方が気持ちよく登れると思います
鎖場と天狗岳のトラバースを歩けたのは、
良い経験となりました
明日の剣山も楽しみ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら