記録ID: 683429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉→西・東天狗岳→黒百合ヒュッテを周回
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 895m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場が満杯で路肩に停めていました。 ■トイレは駐車場にあります。 ■登山ポストは唐沢鉱泉玄関先にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・唐沢鉱泉から第一展望台までは快適な登山道です。 ・第二展望台から少し下ると西天狗岳への急登です。 標高差約120m、ごろごろした岩の登りが苦しいです。 ・西天狗岳から東天狗岳はガレ場。 ・東天狗岳から天狗ノ奥庭、岩石の上を歩きます。 ・黒百合ヒュッテから渋の湯分岐はごろごろした岩の登山道です。 ・渋の湯分岐からしばらくごろごろした岩の登山道ですが、やがて岩が無くなり快適な登山道になります。 ■コースの約七割は岩石の上を歩きます。意外と気を遣い疲れました。 |
その他周辺情報 | ■唐沢鉱泉日帰り入浴できます。700円 少しぬるいお風呂ですが、疲れが取れます。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
雪の時期、何度か渋の湯から天狗岳を往復していますが、夏の天狗岳は初めてです。
雪の景色も素晴らしいですが、この時期の緑が鮮やかで素晴らしい景色を観る事が出来ました。それに下界のうだる様な暑さを忘れ山頂は寒い位でした。
なんて贅沢な・・・・
でも雪の時期の方がずっと歩くのは楽だと感じた天狗岳周回でした。
思いの外疲れました。
個人的には周回はあまりお勧めできません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する