記録ID: 683627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳から富士山が見えるんですね。
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
天候 | 曇り☁時々晴れ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時頃到着でしたが、上の方のスペースはだいたい埋まり、下に2カーブくらい下りた道路脇スペースに停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、登山口入口(林道終点から少し歩いた木の階段のところ)にあります。しかし、ポストはいっぱいで無理やり入れました。 下山時にも見ましたが同じ感じ。回収してるのかな? コースの危険箇所の心配はないでしょう。 少しぬかるみもありますが、燧ヶ岳の長英新道よりはるかにマシです(^-^; トイレは、バス停近く国道の脇にあるのを過ぎると、頂上近くの小屋まで行かないとありません。 |
その他周辺情報 | 温泉は近くにたくさんあるようです。 ワタシは那須塩原の温泉まで行きましたが・・・ |
写真
感想
3週連続で尾瀬に行ってみようかと至仏山を狙っていましたが
楽しみがなくなってしまうような気がして・・・
でも先週の燧ヶ岳登山で、せっかく檜枝岐村へのアクセスが掴めた?感じなので
福島(会津)・群馬の山がいいなと。
というわけで、山登りに加えワタシの好きな湿原歩きも出来そうな
会津駒ヶ岳を選びました(^-^)
結果的に、大成功。
先週まったく眺望がなかった燧ヶ岳のカタキとばかりに
周囲の山々の景色を楽しんできました。
湿原と高山植物もバッチリでした👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する