記録ID: 6838921
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳から大天井へ
2024年05月23日(木) 〜
2024年05月24日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:10
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,829m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 8:45
距離 6.6km
登り 1,409m
下り 151m
2日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:40
距離 11.1km
登り 420m
下り 1,683m
天候 | 23日 曇り 風よわい 24日 晴れ 風やや強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋までは雪なし 以降は雪ありアイゼンまたはチェーンスパイク必要 稜線は雪なし 大天井方面は一部残雪あり |
その他周辺情報 | 合戦小屋は土日営業 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
残雪期に行きたかった燕岳。雪は少なく、日中は緩んで歩きににくさがありました。軽アイゼンで歩きましたが、私は爪アイゼンだともっと歩きやすかったかも。チェーンスパイクや、何も付けずに歩いている方もいて、この時期の装備は悩みます。景色はよく、山小屋も静かで快適。大天井を目指しましたが、なかなか近づかず、疲れて断念。燕山荘までの戻りは予想以上に疲れましたが、雷鳥や眺望に元気をもらいました。燕山荘からの下山雪歩きは関節にやさしく、合戦小屋までは順調にすすみましたが、雪がなくなったとたん脚に疲労が。。ベンチが恋しい下山となりました。有明荘の温泉で癒されて帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する