ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6841230
全員に公開
ハイキング
東海

またもやアクセス難😱近百98座目【高峰山】

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
11.8km
登り
545m
下り
545m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:18
合計
2:53
8:18
8:18
23
8:41
8:41
29
9:10
9:11
20
9:31
9:48
13
10:01
10:01
25
10:26
10:26
27
10:53
10:53
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道425号八幡トンネル西口の路肩に駐車。
コース状況/
危険箇所等
八幡トンネルから登山口までは舗装林道歩き。
登山口から川原木屋分岐までは少し退屈な植林帯歩き。
分岐から山頂までは痩せ尾根急登りがあったりしてちょっと楽しい。
旧42号矢ノ川峠を目指しましたが行く手を阻む倒木が。
まあこれは上を乗り越えて行きました。
2024年05月25日 07:14撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/25 7:14
旧42号矢ノ川峠を目指しましたが行く手を阻む倒木が。
まあこれは上を乗り越えて行きました。
しかし、次の新たな刺客が!
これは退散を余儀なくされました。
2024年05月25日 07:19撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 7:19
しかし、次の新たな刺客が!
これは退散を余儀なくされました。
仕方なく国道425号八幡トンネルまで回ってきました。
ここから再出発!
2024年05月25日 08:12撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/25 8:12
仕方なく国道425号八幡トンネルまで回ってきました。
ここから再出発!
林道の横には気持ちの良い川が流れてます。
2024年05月25日 08:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/25 8:41
林道の横には気持ちの良い川が流れてます。
林道終点、登山口に到着。
2024年05月25日 08:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
5/25 8:43
林道終点、登山口に到着。
かなり傷んでます。
2024年05月25日 08:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
5/25 8:43
かなり傷んでます。
テープを見落として谷を遡上します。
本ルートはこの手前を右に登ります。
2024年05月25日 08:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/25 8:45
テープを見落として谷を遡上します。
本ルートはこの手前を右に登ります。
途中で気づいてルートに復帰。
山頂まで45分。
2024年05月25日 08:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
5/25 8:58
途中で気づいてルートに復帰。
山頂まで45分。
ちょっとだけ危険そうな箇所もあります。
2024年05月25日 09:02撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/25 9:02
ちょっとだけ危険そうな箇所もあります。
使用されてない檻。
2024年05月25日 09:06撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
11
5/25 9:06
使用されてない檻。
分岐です。
2024年05月25日 09:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/25 9:11
分岐です。
ここから山頂まで30分。
2024年05月25日 09:11撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/25 9:11
ここから山頂まで30分。
あと15分です。
2024年05月25日 09:22撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
8
5/25 9:22
あと15分です。
ヒメシャラやブナの新緑のなかを気持ちよく歩きます。
2024年05月25日 09:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/25 9:23
ヒメシャラやブナの新緑のなかを気持ちよく歩きます。
コブコブのブナ。
2024年05月25日 09:24撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/25 9:24
コブコブのブナ。
痩せ尾根の岩場。
2024年05月25日 09:27撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
5/25 9:27
痩せ尾根の岩場。
もう少しで山頂(の筈)。
2024年05月25日 09:29撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/25 9:29
もう少しで山頂(の筈)。
山頂到着!
ほぼ360度の眺望です。
2024年05月25日 09:33撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
29
5/25 9:33
山頂到着!
ほぼ360度の眺望です。
誰もいません。
2024年05月25日 09:34撮影 by  Pixel 7a, Google
45
5/25 9:34
誰もいません。
海〜。
2024年05月25日 09:39撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
34
5/25 9:39
海〜。
北側〜。
2024年05月25日 09:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 9:40
北側〜。
お天気も良くてテンションアップ。
2024年05月25日 09:40撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
37
5/25 9:40
お天気も良くてテンションアップ。
本日初めてのお花。
コナスビくん。
2024年05月25日 09:41撮影 by  Pixel 7a, Google
22
5/25 9:41
本日初めてのお花。
コナスビくん。
存在感ある大台ケ原。
2024年05月25日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 9:41
存在感ある大台ケ原。
釈迦ヶ岳、八経ヶ岳方面。
2024年05月25日 09:41撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
5/25 9:41
釈迦ヶ岳、八経ヶ岳方面。
この町は尾鷲かな。
2024年05月25日 09:42撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
5/25 9:42
この町は尾鷲かな。
一等三角点、点名は高小屋山。
2024年05月25日 09:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/25 9:43
一等三角点、点名は高小屋山。
2022年の山名標。
2024年05月25日 09:46撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/25 9:46
2022年の山名標。
素晴らしい眺望。
さて、下山しましょう。
2024年05月25日 09:47撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 9:47
素晴らしい眺望。
さて、下山しましょう。
樹齢ウン百年の桧。
2024年05月25日 09:50撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
5/25 9:50
樹齢ウン百年の桧。
新緑のシャワー。🤩
2024年05月25日 09:55撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 9:55
新緑のシャワー。🤩
何を撮ってるのかと思えば....
2024年05月25日 10:23撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
10
5/25 10:23
何を撮ってるのかと思えば....
僅かに流れる小滝のような谷でした。
2024年05月25日 10:22撮影 by  Pixel 7a, Google
15
5/25 10:22
僅かに流れる小滝のような谷でした。
これは炭焼き跡。
2024年05月25日 10:25撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
7
5/25 10:25
これは炭焼き跡。
登山口に下りてきました。
2024年05月25日 10:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
9
5/25 10:28
登山口に下りてきました。
朝は気付かなかった蛇イチゴ。
2024年05月25日 10:30撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
17
5/25 10:30
朝は気付かなかった蛇イチゴ。
川のせせらぎもいいですね。
2024年05月25日 10:34撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
20
5/25 10:34
川のせせらぎもいいですね。
ビヨ〜ンと伸びたコケ。
2024年05月25日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
13
5/25 10:34
ビヨ〜ンと伸びたコケ。
いいお天気。
2024年05月25日 10:35撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/25 10:35
いいお天気。
急傾斜の支流。
2024年05月25日 10:36撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
15
5/25 10:36
急傾斜の支流。
これもかなり高齢なカツラ。
2024年05月25日 10:49撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
18
5/25 10:49
これもかなり高齢なカツラ。
この山は花が少ないので出会えて嬉しい、
ガクウツギ。
2024年05月25日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
17
5/25 10:55
この山は花が少ないので出会えて嬉しい、
ガクウツギ。
これはベニウツギかな。
2024年05月25日 10:58撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
19
5/25 10:58
これはベニウツギかな。
ヒメウツギ。
2024年05月25日 11:07撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
16
5/25 11:07
ヒメウツギ。
駐車地に戻りました。
本日も無事下山できました。
2024年05月25日 11:08撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
13
5/25 11:08
駐車地に戻りました。
本日も無事下山できました。
帰路の紀北PAでランチタイムです。
「特製ソースカツ丼」(1000円)何が特製なのかよく分からない。
2024年05月25日 12:03撮影 by  Pixel 7a, Google
27
5/25 12:03
帰路の紀北PAでランチタイムです。
「特製ソースカツ丼」(1000円)何が特製なのかよく分からない。
「しらすかき揚げ丼定食(ミニうどん付)」1000円、
これは美味しかった。
2024年05月25日 12:10撮影 by  Pixel 7a, Google
28
5/25 12:10
「しらすかき揚げ丼定食(ミニうどん付)」1000円、
これは美味しかった。

感想

今日はいよいよ「近百」大詰め😅98座目の「高峰山」へ行きました。

三重県、尾鷲市 矢ノ川峠の北にそびえる山です。矢ノ川峠からのルートを計画、尾鷲北ICを南下して国道42号から旧42号に入り暫く進むと倒木が横たわってます。幸いにも細い木だったので枝を折って横たえて踏み越えました。1つ目の倒木をクリアしたと思ったら、2つ目に手強い倒木に遭遇😭私達の手に追えそうになかったので、40分ほどかけて、八幡トンネル近く古川沿いの林道へ回り込みました。

こちらもコヤさんのレコにあった通り、通行止めで林道歩きを強いられますが、気を取り直して川原小屋分岐めざして、薄い踏み跡を進みます。

川原小屋分岐からしばらく気持ちいい稜線歩きとなりますが、頂上手前からは岩稜帯の急登となり、とても大きな2本の檜が現れたら頂上となります。

頂上からは、北に大台ケ原の山並み、南に太平洋、東に尾鷲市街を見渡せる360度のパノラマが広がっています。

夕刻から予定がありますので、ピストンで折り返し帰路へとつきました。
先々週に引き続き、今日もアクセス難に見舞われました。やはり「近畿百名山」すんなりと達成とはいきませんね😗

折角尾鷲にまで、足を伸ばしたので、オハイの青の洞窟、便石山に訪れたかったのですが、後ろ髪引かれつつ帰宅しました。

今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

Duo-jetさん
こんにちは😊

矢ノ川峠がまさかの倒木でしたか😅
林道終点からの取り付き分かりにくかったでしょう💦
私は知らずに分岐手前まで谷を上って行ってました😅

オハイは海が東に面しているので午前中に行くと透明度の高い海の底まで見れるのでおすすめです😊
2024/5/28 13:35
いいねいいね
1
コヤさん🍖、こんにちは。
コメントありがとうございます。

旧42号の山道はどこかに通り抜けできるのでしょうか?
2つ目の倒木の更に向こうにはもっと倒木があるかもしれないですね。
復旧はされないかもしれませんね😱

高峰山登山口からはコヤさんも間違えたのですか😆
真っ直ぐ谷に沿ってしまいますよね😊

オハイに行くときは午前中に行くようにしますね、アドバイスありがとうございます。😄

2024/5/28 20:00
Duo-Jetさん
こんばんは

旧42号とは矢ノ川峠の林道でしょうか?
地図で見る限り今は行き止まりのように見えますが昔は尾鷲に行く道があったかもしれませんね。

あの登山口って真っ直ぐ進みたくなりますよね😅
ちょうど通路っぽいのが奥向いて付いていますから😂
2024/5/28 21:38
コヤさん🍖、おはようございます🌄
そうです、矢ノ川峠の林道の事です。
どなたかのレコに「旧42号」と書いてあったので現在の国道42号の旧道かなと思ってました。
2024/5/29 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら