ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6845944
全員に公開
ハイキング
四国

マド(善徳天満宮経由)

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
13.3km
登り
941m
下り
944m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:58
合計
6:36
9:27
172
スタート地点
12:19
13:04
121
15:05
15:18
45
16:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス 善徳天満宮まで車で上がれます。
大師堂から上は殆ど通られず、落石多いです。
コース状況/
危険箇所等
随分長い間 通られていないと思われるコースもありますが、危険箇所無し。
道すがら 地籍調査の杭が ずっとありました。
その他周辺情報 マドとは
山稜 (さんりょう) の一部が深いV字形に切れ込んで低くなった所。

下見のレコ
(5月14日 善徳天満宮と かずら橋)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6798774.html
「私の山歩き」(著者 鬼無町 泉保安夫さん)より。
オールドルート→徳本峠を経由して上高地に入る みたいな感じ。

ここを読んで、マドという場所に惹かれていました。
そして今日は いざ マドヘ!
2024年05月26日 11:33撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
5/26 11:33
「私の山歩き」(著者 鬼無町 泉保安夫さん)より。
オールドルート→徳本峠を経由して上高地に入る みたいな感じ。

ここを読んで、マドという場所に惹かれていました。
そして今日は いざ マドヘ!
大師堂まで車で上り、スタート。赤筋道(古道)に入ってみました。
大師堂から善徳天満宮への赤筋道沿いの囲いの中の石仏は 現在 山頂に集められています。
2024年05月25日 09:30撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
5/25 9:30
大師堂まで車で上り、スタート。赤筋道(古道)に入ってみました。
大師堂から善徳天満宮への赤筋道沿いの囲いの中の石仏は 現在 山頂に集められています。
こんな石板に 後で幾つか出会います。
2024年05月25日 09:30撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 9:30
こんな石板に 後で幾つか出会います。
石板には 梵字が刻まれています。
進んだ道は荒れていて、一旦引き返しました。
2024年05月25日 09:31撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 9:31
石板には 梵字が刻まれています。
進んだ道は荒れていて、一旦引き返しました。
こちらの道、下見の時はワンコが歩いてくれませんでしたが、今日は その道を進んでいます👍
2024年05月25日 09:32撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 9:32
こちらの道、下見の時はワンコが歩いてくれませんでしたが、今日は その道を進んでいます👍
おや?
2024年05月25日 09:54撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 9:54
おや?
近寄ってみると、墓でした。
後で判りますが、マドにある地蔵様と お顔がソックリです。
同じ人が彫ったと思われます。
2024年05月25日 10:06撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 10:06
近寄ってみると、墓でした。
後で判りますが、マドにある地蔵様と お顔がソックリです。
同じ人が彫ったと思われます。
地元の人から聞いていた 立派な鳥居、発見しました!
車道が出来た今、ここから天満宮に登る人は居ません…。
今日は先に進んでマドヘ。
2024年05月25日 10:11撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 10:11
地元の人から聞いていた 立派な鳥居、発見しました!
車道が出来た今、ここから天満宮に登る人は居ません…。
今日は先に進んでマドヘ。
石板、ここにもありました。
2024年05月25日 10:14撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 10:14
石板、ここにもありました。
倒木に行く手を阻まれましたが、クリア。ここ以外はスンナリ通れる快適な道。
2024年05月25日 10:16撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 10:16
倒木に行く手を阻まれましたが、クリア。ここ以外はスンナリ通れる快適な道。
新緑に癒されます。
2024年05月25日 10:22撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
5/25 10:22
新緑に癒されます。
ん? 山頂が笹原。
天狗塚方面?
2024年05月25日 10:23撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 10:23
ん? 山頂が笹原。
天狗塚方面?
良い道です。
2024年05月25日 10:26撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 10:26
良い道です。
自然林と植林の境が何度もあります。自然林は気持ち良いですね。
2024年05月25日 10:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 10:28
自然林と植林の境が何度もあります。自然林は気持ち良いですね。
結実した山芍薬の群生が沢山ありました。
2024年05月25日 10:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 10:28
結実した山芍薬の群生が沢山ありました。
ここで 稜線の赤筋道と合流。
2024年05月25日 10:38撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 10:38
ここで 稜線の赤筋道と合流。
展望の良い場所に出ました。
国見山。
2024年05月25日 10:48撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
5/25 10:48
展望の良い場所に出ました。
国見山。
そして 中津山(中津富士)。
風が強くて帽子が飛びそう。
2024年05月25日 10:49撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
5/25 10:49
そして 中津山(中津富士)。
風が強くて帽子が飛びそう。
ここを進むとマドへの近道ですが、ザレているようなので回避。尾根道を進みます。
2024年05月25日 11:14撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 11:14
ここを進むとマドへの近道ですが、ザレているようなので回避。尾根道を進みます。
結構な急登。
ここも赤筋道。
2024年05月25日 11:25撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 11:25
結構な急登。
ここも赤筋道。
中津山から下りてくる尾根道と合流。
2024年05月25日 11:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 11:34
中津山から下りてくる尾根道と合流。
ここから下りると 旧マド。
あともう少し!
2024年05月25日 11:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 11:34
ここから下りると 旧マド。
あともう少し!
旧マドに到着。
図根(ずこん)三角点
2024年05月25日 11:53撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
5/25 11:53
旧マドに到着。
図根(ずこん)三角点
左に行くとマド。
右に行くとマドの天狗(三角点のある所)
今日は左のマドへ!
2024年05月25日 12:00撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 12:00
左に行くとマド。
右に行くとマドの天狗(三角点のある所)
今日は左のマドへ!
少しザレていましたが、少しの間。
2024年05月25日 12:11撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 12:11
少しザレていましたが、少しの間。
二人静が群集する道でした。
2024年05月25日 12:17撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 12:17
二人静が群集する道でした。
突然 伐採地。
2024年05月25日 12:17撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 12:17
突然 伐採地。
その先に マドの地蔵尊✨
2024年05月25日 12:19撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 12:19
その先に マドの地蔵尊✨
三界萬霊地蔵、良いお顔です。
ここまで歩いた先人も ホッとしたかと。
2024年05月25日 12:20撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 12:20
三界萬霊地蔵、良いお顔です。
ここまで歩いた先人も ホッとしたかと。
善徳小学校の生徒も、遠足で お弁当を広げた場所かな。
2024年05月25日 12:20撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 12:20
善徳小学校の生徒も、遠足で お弁当を広げた場所かな。
私もここで お弁当を。
2024年05月25日 12:21撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 12:21
私もここで お弁当を。
足元に 銀竜草が✨
2024年05月25日 12:24撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 12:24
足元に 銀竜草が✨
三十年程前まで歩かれていた道。
木地師が作った椀を 半田の塗師に届ける為等に よく歩かれた道。
2024年05月25日 12:49撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 12:49
三十年程前まで歩かれていた道。
木地師が作った椀を 半田の塗師に届ける為等に よく歩かれた道。
前出の泉保さんの本を読み返すと、大正六年 吹雪の中 マドで遭難者が居た事が書かれていました…。
故に 三界万霊地蔵なのかも。
2024年05月26日 13:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/26 13:34
前出の泉保さんの本を読み返すと、大正六年 吹雪の中 マドで遭難者が居た事が書かれていました…。
故に 三界万霊地蔵なのかも。
日比原への道に 作業小屋跡。
ここまで重機が入ってきている…?
2024年05月25日 12:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 12:52
日比原への道に 作業小屋跡。
ここまで重機が入ってきている…?
寒峰でしょうか。
冬だともっと見えるでしょう。
2024年05月25日 13:02撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 13:02
寒峰でしょうか。
冬だともっと見えるでしょう。
台座に 明治二年と彫られていました。ここが新たにマドと呼ばれるようになった時かもしれません。

名残惜しいですが、帰ります。
2024年05月25日 13:03撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
5/25 13:03
台座に 明治二年と彫られていました。ここが新たにマドと呼ばれるようになった時かもしれません。

名残惜しいですが、帰ります。
尾根道にある三角点
奥鳴 四等三角点 979.8m
2024年05月25日 14:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
5/25 14:07
尾根道にある三角点
奥鳴 四等三角点 979.8m
稜線近くまで 重機が入っている様子…。
中津山のパッチワークのような植林が 鳥に見える所あり🕊
2024年05月25日 14:24撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 14:24
稜線近くまで 重機が入っている様子…。
中津山のパッチワークのような植林が 鳥に見える所あり🕊
野鹿池山 黒滝山方面。
2024年05月25日 14:27撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 14:27
野鹿池山 黒滝山方面。
善徳天満宮に向かう快適な尾根道。
2024年05月25日 14:36撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 14:36
善徳天満宮に向かう快適な尾根道。
鉄塔
2024年05月25日 14:59撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
5/25 14:59
鉄塔
2024年05月25日 14:59撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
5/25 14:59
下見で来た善徳天満宮に到着。
今日は ちゃんと下から詣ります。
2024年05月25日 15:04撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 15:04
下見で来た善徳天満宮に到着。
今日は ちゃんと下から詣ります。
菅原道真公を祀った善徳天満宮。
ここでの神代踊り(旧6月25日)が 国指定重要無形文化遺産に登録されています。
2024年05月25日 15:05撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 15:05
菅原道真公を祀った善徳天満宮。
ここでの神代踊り(旧6月25日)が 国指定重要無形文化遺産に登録されています。
2024年05月25日 15:05撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
5/25 15:05
前回 見落としていた弘法大師像。
2024年05月25日 15:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
5/25 15:07
前回 見落としていた弘法大師像。
新四国八十八ヶ所の由来。
ここにも石板。
2024年05月25日 15:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 15:07
新四国八十八ヶ所の由来。
ここにも石板。
宝暦七年(1757年)の弘法大師像と。
古いです。
2024年05月25日 15:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 15:08
宝暦七年(1757年)の弘法大師像と。
古いです。
平成六年(1994年)に 麓から天満宮への車道が出来、山頂に石仏が集められたようです。
車道が出来ると、赤筋道は通られなくなりました😥
踊りの日には 太鼓等を持って麓から赤筋道を歩いて山頂まで行き、神代踊りを披露したそうですが、今は車でビューン。
2024年05月25日 15:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 15:08
平成六年(1994年)に 麓から天満宮への車道が出来、山頂に石仏が集められたようです。
車道が出来ると、赤筋道は通られなくなりました😥
踊りの日には 太鼓等を持って麓から赤筋道を歩いて山頂まで行き、神代踊りを披露したそうですが、今は車でビューン。
こちらも 八十八ヶ所のうちの一つかと。
では 車道歩きで下山します。
2024年05月25日 15:12撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
5/25 15:12
こちらも 八十八ヶ所のうちの一つかと。
では 車道歩きで下山します。
大師堂に帰ってきました。
下見の時に情報を下さった この下の鶏舎のかたと、もう少し下のかたに、御礼を述べて帰りました。
2024年05月25日 16:02撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
5/25 16:02
大師堂に帰ってきました。
下見の時に情報を下さった この下の鶏舎のかたと、もう少し下のかたに、御礼を述べて帰りました。
「道の駅にしいや」まで降りてきて、ワンコ休憩タイム。
隣のホテル「秘境の湯」は繁盛していました。
2024年05月25日 17:38撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
5/25 17:38
「道の駅にしいや」まで降りてきて、ワンコ休憩タイム。
隣のホテル「秘境の湯」は繁盛していました。
再び休憩。
「道の駅たからだの里」で散歩しながら 沈む夕陽を眺めました。自宅近くには幾つも里山があり、普段見られない夕陽です。
帰宅してまた直ぐに散歩でした。
2024年05月25日 18:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
16
5/25 18:56
再び休憩。
「道の駅たからだの里」で散歩しながら 沈む夕陽を眺めました。自宅近くには幾つも里山があり、普段見られない夕陽です。
帰宅してまた直ぐに散歩でした。

感想

満を持して やっと辿り着けたマド。
他にもマドへの道は沢山あります。またチャレンジします。


二年で一人 訪れるかどうかのマドで、まさかのニアミス 鉄塔一筆書さんの興味深いレポです。
消滅集落[日比原/山風呂] 探訪・マド→マドの天狗→中津山修行 https://yamap.com/activities/32054576 #YAMAP

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

何と⁉️偶然というのは誠に恐ろしいもので、小生も同日マドに居ました。マド9:30→△天狗10:00→マド峠(古地図上の)10:30、詳細は近日報告致します。
2024/5/26 14:36
いいねいいね
1
marin412さん こんにちは
”道の駅たからだの里さいた” の近くだったのですね。
こんなきれいな夕日 気付かなかった 見たかったな〜 残念(涙)(天気は良かったの見えたはず)夜の星もきれいでした(^^)v
2024/5/28 12:06
いいねいいね
1
Baraさん
四国遠征、お疲れ様でした😃
良い旅 されましたね。

地元香川の人も車中泊する たからだの里です。
次回、金毘羅さんの山頂まで登った後 ここにお泊り下さい。
2024/5/28 12:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら