記録ID: 6849881
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ツクモグサに会いに横岳へ
2024年05月25日(土) 〜
2024年05月26日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:06
- 距離
- 44.9km
- 登り
- 3,498m
- 下り
- 3,510m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:29
距離 35.0km
登り 3,060m
下り 2,258m
16:10
天候 | 1日目晴れ 夕方からはガスと雲が多かった。 2日目曇りがちな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは悪路。すれ違えないほど狭い |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ夏道。赤岩の頭からオーレン小屋までの間に少し残雪あり。 硫黄岳山荘〜横岳〜石尊峰までは鎖や岩が連続している。ただ基本的にめちゃくちゃ整備されている |
その他周辺情報 | 車であれば何か所か立ち寄り湯あり。今回は道の駅小淵沢の日帰り温泉に行った。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
何だかログが変。
毎年恒例のツクモグサ花見登山。
大好きな硫黄岳山荘グループの小屋に泊まり高山植物を見るだけ。今年は雪解けが早いのか花も咲くのが早かった気がする。
硫黄岳山荘は改装工事を終えてより快適な小屋に進化していた。相部屋なのに一人に一つコンセントとライトがあり広々したスペースとカーテンでしっかりと四方を囲っていて快適そのもの。トイレはウォシュレット、水やお湯は無料。誰にでもおすすめ出来る素晴らしい山小屋。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する