ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6853023
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

備前楯山 緑の再生を願い、森林浴満喫の足尾。

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
めいこ@meineko その他3人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
3.2km
登り
254m
下り
256m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:37
合計
2:26
11:40
48
12:28
13:05
60
14:05
14:05
1
14:06
ゴール地点
天候 くもり。空気ひんやり。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟石峠駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
整備されていて危険はありません。
山頂から下るとき、尾根沿いにまっすぐ行きたくなる箇所がありますが、ロープに沿って曲がるのがルートです。
おはようございます。地元での一斉清掃を終えて、植樹祭会場にやって来ました。が!電波がなく、山友女子さんと連絡がつかない!
2024年05月26日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/26 10:32
おはようございます。地元での一斉清掃を終えて、植樹祭会場にやって来ました。が!電波がなく、山友女子さんと連絡がつかない!
とりあえず植樹のお手伝いします。穴を掘り、イロハモミジの苗木を植えさせていただきました。曲がってる?大きくなれよ!
2024年05月26日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/26 10:37
とりあえず植樹のお手伝いします。穴を掘り、イロハモミジの苗木を植えさせていただきました。曲がってる?大きくなれよ!
無事に山友女子さんたちと会えました。キッチンカーが来ていたので、チーズホットグとマンゴースカッシュをいただきました。おいしかった。
2024年05月26日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/26 11:04
無事に山友女子さんたちと会えました。キッチンカーが来ていたので、チーズホットグとマンゴースカッシュをいただきました。おいしかった。
舟石峠に移動し、ここからスタート。膝が痛いお友達のためにゆっくり行きましょう。
2024年05月26日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/26 11:36
舟石峠に移動し、ここからスタート。膝が痛いお友達のためにゆっくり行きましょう。
コアジサイはまだ咲いていません。
2024年05月26日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/26 11:42
コアジサイはまだ咲いていません。
ああ!中倉山が見える…。こうして見ると、孤高のブナって、ほんとは孤高じゃない気がする。
2024年05月26日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/26 11:44
ああ!中倉山が見える…。こうして見ると、孤高のブナって、ほんとは孤高じゃない気がする。
空気がひんやりしっとり。フィトンチッドいっぱい!知らんけど。
2024年05月26日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/26 11:51
空気がひんやりしっとり。フィトンチッドいっぱい!知らんけど。
ヤマツツジは終盤。少しです。
2024年05月26日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/26 11:56
ヤマツツジは終盤。少しです。
ツツジのトンネルならず。
2024年05月26日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/26 12:27
ツツジのトンネルならず。
大展望の山頂です!?
2024年05月26日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/26 12:30
大展望の山頂です!?
とりあえず、コーヒータイム。昨日、紀香様よりいただいた、紀香様同様に美しいご友人特製の、
2024年05月26日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/26 12:46
とりあえず、コーヒータイム。昨日、紀香様よりいただいた、紀香様同様に美しいご友人特製の、
レモンケーキ食べました。
2024年05月26日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
5/26 12:49
レモンケーキ食べました。
サラサドウダンのポツポツ。
2024年05月26日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
5/26 12:59
サラサドウダンのポツポツ。
皇海山が姿を現した!ちょっと行ってみたい気もするが。
2024年05月26日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/26 13:02
皇海山が姿を現した!ちょっと行ってみたい気もするが。
阿世潟峠の向こうに男体山の下の方が見える。
2024年05月26日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/26 13:02
阿世潟峠の向こうに男体山の下の方が見える。
さあ帰りましょう。
2024年05月26日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/26 13:05
さあ帰りましょう。
マイヅルソウ見つけた。今年初だ。
2024年05月26日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/26 13:19
マイヅルソウ見つけた。今年初だ。
最終盤のヤマツツジが見られてよかったです。
今日もありがとうございました。
2024年05月26日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/26 13:55
最終盤のヤマツツジが見られてよかったです。
今日もありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 携帯 時計 カメラ

感想

朝は地元の一斉清掃に参加。
先行している山友女子さんと植樹祭会場で合流する約束でした。
ところが、会場に着くと電波ない!
ない!通じない!
とりあえず植樹に参加しようと、近くの集団に紛れてお手伝い。
穴を掘って、手で土をかき出し、植えました。
満足です!
キッチンカーでホットグを食べようと言っていたので、キッチンカー近くをうろうろしていると、山友女子さん発見!
ホットグも食べられ、無事に舟石峠に移動です。
ミツバツツジを期待していましたが、もうすっかり終わったあと。
ヤマツツジがポツポツと残っているくらいでした。
しかし新緑の森が美しく、空気が冷たくしっとりとして、涼しく寒いくらい。
お友達も気に入ったようです。
舟石峠は少し遠いですが、備前楯山はいいところ。
アカヤシオの時期もいいけど、静かな森に癒されるのもいいですね。
思ったより歩いている方もいらして、みなさん楽しそうで、やっぱり備前楯山いいとこだなーと再認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

舟石峠からの備前楯山はお手軽ルートなので、
以前家内と一緒にアカヤシオの時に登ったことがありました。
この位の距離と標高差だと「あともう少しだ頑張れ」が嘘でないので良いかもです。

地元清掃からの植樹活動。
おつかれさまでした。
2024/5/27 14:35
いいねいいね
1
まっちゃんさん こんにちは。

やはりここはアカヤシオですよね✨
山頂へのビクトリーロードがアカヤシオのトンネルになる、あの景色がまた見たいです✨
奥様と登られたんですか😃アカヤシオの時期ならきっと満足いただけたでしょう😁
こちらはもう少しと言っても、「あと1.3キロが少しなのか?」とか、「あと700mってさっきから減ってないよね?」とか、まあにぎやかでした😅
お手軽なわりに展望もよく、お得なコースですね😊
2024/5/27 18:09
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは😄

山友女子さんと合流できて良かったですね😊 携帯の無かった頃のカンはまだ衰えていないようで😂
わたくしの若い頃も、もちろん携帯なんかなく、連絡手段はノロシくらいしかありませんでしたけど、今でもカンが鈍らないように、ヤマレコのコメントも伝書鳩で書き込むようにしていますよ😤

備前楯山、新緑が綺麗で雰囲気が良さそうな所ですね。ちょっとまったり行きたい日なんかいいかも。
ちな、ヒルはいませんよね?😅
2024/5/27 17:24
いいねいいね
1
Q太郎👻さん こんにちは。

私は伝書鳩使いでないので、テレパシーで交信ですね😁
ここいいですよ😆
途中にベンチがあり、緑の中にずっといたくなるようなベンチです✨
山頂も景色いいですし、静かです😃
ヒルはいませんが、駐車場にはQ太郎さんのファンクラブ員がいますので、きっと満足できるでしょう😁
2024/5/27 18:14
いいねいいね
1
めいこさん、こんにちは🎶

皇海山、行ってきていいよ😀
庚申山で待っててあげるよ😀

ところで、備前楯山は、我々の中では「困ったときの山」。
特に夏。
涼しくてサクッと登れるし、眺望いいし、いいよね〜✨
なにしろノーヒルなのがいい😀
(昨日血管からヒルが出てくる夢見てね......あ、言ったか😅)

レモンケーキ、美味しかったでしょ🍋
もう一個食べちゃおうかと思ったのを我慢した甲斐があった😁

で、ホットグって何? ホットドッグじゃないんか?
隊長がよく「ほっとげ〜」とか「ぶんなげとけ〜」とかいうのとは違うべね😁
2024/5/28 12:13
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん こんにちは。

ああ😥やっぱりかーさんはごまかせぬ😨
実はアップしてから気付いたんですが、本当は「ハットグ」が正解です😅
直すのもナンだしほっといっちゃったよー😂
まさに、ほっとぐだわ😵
アメリカンドッグのソーセージがチーズで、そのチーズが伸びる伸びる😱いやどーも❗
ハニーマスタードがおいしかったですよ😁
困ったときの備前楯山とは、いろんな意味で贅沢です✨
空いてる、ゆっくりできる、涼しい、絶景、などなど。
紅葉もいいでしょうね😃
林道がもうちっと広いと言うことなしです😅
2024/5/28 12:29
いいねいいね
1
めいこさん 今晩は。

地元の清掃活動から歩いたんですね ご苦労様でした
イロハモミジの苗も植えて無事に大きくなること願っていますね

チーズホットグは美味しそうでした、、キッチンかーで出来立ては美味しそうでしたsign01
自分はホットドッグは大好きです。
ツツジのトンネルならずでしたが 静かな森に癒されてよかったですね!
2024/5/28 21:42
いいねいいね
1
ショウジさん こんばんは。

韓国料理ですが、ホットドッグの生地でしたよ😁
熱々でおいしかったです😆
足尾の緑化はずいぶん進みましたね🍀
ボランティアの方々のご尽力ですね✨
感謝です😊
たまには静かな山もいいですよ😁
2024/5/28 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら