ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6853713
全員に公開
ハイキング
東海

大草山と舘山【三河・遠州の超低山】

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
26.0km
登り
248m
下り
242m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:22
合計
5:45
8:58
9
9:07
9:07
103
10:50
10:59
33
11:31
11:42
6
11:48
11:51
94
13:24
13:25
15
13:40
13:40
38
14:18
14:18
25
14:43
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名鉄名古屋本線
JR東海道本線
天竜浜名湖鉄道
コース状況/
危険箇所等
浜名湖周遊自転車道
一部通行止め区間あり。

大草山、館山はスーパーベストトレイル(遊歩道)

※大草山には駐車場は無いようです。
路駐してる人はいたけど。
ロープウェイを利用する場合は、パルパルや舘山寺付近の駐車場を利用することをオススメします!
その他周辺情報 かんざんじロープウェイ
https://www.kanzanji-ropeway.jp/
おはようございます😃
2024年05月26日 08:47撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/26 8:47
おはようございます😃
また天浜線。
今日は気賀駅からのスタート!
2024年05月26日 08:49撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/26 8:49
また天浜線。
今日は気賀駅からのスタート!
気賀宿、細江神社前を通過。
2024年05月26日 09:02撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/26 9:02
気賀宿、細江神社前を通過。
交差点、気賀四つ角。
姫街道は直進だが今日は右折する。
2024年05月26日 09:05撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 9:05
交差点、気賀四つ角。
姫街道は直進だが今日は右折する。
進路は舘山寺方面へ。
2024年05月26日 09:08撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 9:08
進路は舘山寺方面へ。
今日も翼をさずかる🪽
スタート前のマストアイテム。
2024年05月26日 09:11撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/26 9:11
今日も翼をさずかる🪽
スタート前のマストアイテム。
歩行者用の橋を渡る。
2024年05月26日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/26 9:14
歩行者用の橋を渡る。
振り返ると竜ヶ石山とか見えます😊
2024年05月26日 09:15撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/26 9:15
振り返ると竜ヶ石山とか見えます😊
しばらくは浜名湖周遊自転車道を進む。
2024年05月26日 09:22撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/26 9:22
しばらくは浜名湖周遊自転車道を進む。
来た道を振り返る。
2024年05月26日 09:29撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 9:29
来た道を振り返る。
あまり風が無いですね。
暑くなりそうな予感…。
2024年05月26日 09:41撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/26 9:41
あまり風が無いですね。
暑くなりそうな予感…。
木が覆いかぶさってます。
ここはだけは涼しい。
2024年05月26日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/26 9:44
木が覆いかぶさってます。
ここはだけは涼しい。
ん?
2024年05月26日 09:59撮影 by  Pixel 8, Google
3
5/26 9:59
ん?
あれ?
通行止めだ👀
2024年05月26日 09:59撮影 by  Pixel 8, Google
3
5/26 9:59
あれ?
通行止めだ👀
迂回しますか。
しかし歩道が無く路肩が狭い!
2024年05月26日 10:01撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 10:01
迂回しますか。
しかし歩道が無く路肩が狭い!
地図を見ながら適当に迂回する。
2024年05月26日 10:16撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/26 10:16
地図を見ながら適当に迂回する。
そして自転車道に復帰。
2024年05月26日 10:20撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 10:20
そして自転車道に復帰。
まずは大草山へ。
2024年05月26日 10:30撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 10:30
まずは大草山へ。
消火栓。
この辺に道があるはず。
2024年05月26日 10:35撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 10:35
消火栓。
この辺に道があるはず。
あった!
ここから取り付く。
2024年05月26日 10:36撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 10:36
あった!
ここから取り付く。
階段を登り終わると岩場に出ました。
2024年05月26日 10:37撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 10:37
階段を登り終わると岩場に出ました。
おお!
素晴らしい眺望😆
2024年05月26日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
21
5/26 10:38
おお!
素晴らしい眺望😆
昨日の大明神山に湖西連峰。
鞍部の宇利峠の先には本宮山が見えます😊
2024年05月26日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
23
5/26 10:38
昨日の大明神山に湖西連峰。
鞍部の宇利峠の先には本宮山が見えます😊
富幕山😊
2024年05月26日 10:42撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/26 10:42
富幕山😊
東名高速。
歩いての通行は無理そう。
どうしても高速道路を歩きたかったら、しまなみ海道に行くしかないですね😅
2024年05月26日 10:43撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/26 10:43
東名高速。
歩いての通行は無理そう。
どうしても高速道路を歩きたかったら、しまなみ海道に行くしかないですね😅
この場所、穴場スポットかもしれない。
一般人は絶対に来なそう。
2024年05月26日 10:39撮影 by  Pixel 8, Google
25
5/26 10:39
この場所、穴場スポットかもしれない。
一般人は絶対に来なそう。
ベストトレイル。
2024年05月26日 10:47撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 10:47
ベストトレイル。
分岐は直進。
2024年05月26日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 10:48
分岐は直進。
階段を登って、
2024年05月26日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 10:48
階段を登って、
そして山頂へ。
2024年05月26日 10:49撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 10:49
そして山頂へ。
超低山の大草山に到着〜😊
2024年05月26日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
20
5/26 10:50
超低山の大草山に到着〜😊
眺望あり。
個人的にはさっきの穴場スポットの方がいいかな〜。
2024年05月26日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 10:50
眺望あり。
個人的にはさっきの穴場スポットの方がいいかな〜。
今日のアクトタワー。
2024年05月26日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 10:50
今日のアクトタワー。
かんざんじロープウェイ。
2024年05月26日 10:52撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 10:52
かんざんじロープウェイ。
散策マップ。
2024年05月26日 10:52撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 10:52
散策マップ。
オルゴールミュージアムの売店にてロープウェイのチケットを購入。
2024年05月26日 10:53撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 10:53
オルゴールミュージアムの売店にてロープウェイのチケットを購入。
今日のメイン。
絶対乗ろうと思って来ました😊
2024年05月26日 10:59撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 10:59
今日のメイン。
絶対乗ろうと思って来ました😊
ロープウェイ最高〜🤣
そこそこ人はいますが、写真を撮影するには十分余裕があります。
駒ヶ根や新穂高みたいにギュウギュウ詰めではありません。
2024年05月26日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 11:01
ロープウェイ最高〜🤣
そこそこ人はいますが、写真を撮影するには十分余裕があります。
駒ヶ根や新穂高みたいにギュウギュウ詰めではありません。
ロープウェイからのアクトタワー😆
2024年05月26日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 11:01
ロープウェイからのアクトタワー😆
これから向かう舘山。
2024年05月26日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/26 11:01
これから向かう舘山。
パルパルに到着。
2024年05月26日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 11:03
パルパルに到着。
ロープウェイは10分毎運行。
繁忙期以外ならそんなに混まないかも。
2024年05月26日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 11:13
ロープウェイは10分毎運行。
繁忙期以外ならそんなに混まないかも。
あれは…。
2024年05月26日 11:18撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 11:18
あれは…。
そうか、あれが舘山寺か👀
2024年05月26日 11:19撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 11:19
そうか、あれが舘山寺か👀
キッチンカーイベントやってます。
2024年05月26日 11:22撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 11:22
キッチンカーイベントやってます。
舘山寺の門前町。
旅館がたくさん。
2024年05月26日 11:24撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 11:24
舘山寺の門前町。
旅館がたくさん。
では行ってみますか!
2024年05月26日 11:23撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 11:23
では行ってみますか!
ベスト階段。
2024年05月26日 11:24撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 11:24
ベスト階段。
愛宕神社。
2024年05月26日 11:25撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/26 11:25
愛宕神社。
その横の急階段へ。
2024年05月26日 11:26撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 11:26
その横の急階段へ。
ほーほー
穴大師とな👀
2024年05月26日 11:27撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/26 11:27
ほーほー
穴大師とな👀
中はこんな感じ。
2024年05月26日 11:27撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 11:27
中はこんな感じ。
この先崩土で立入禁止ですな。
2024年05月26日 11:28撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 11:28
この先崩土で立入禁止ですな。
四ツ又分岐は右へ。
2024年05月26日 11:29撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 11:29
四ツ又分岐は右へ。
ベストトレイル。
2024年05月26日 11:29撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 11:29
ベストトレイル。
この辺が山頂かな?
2024年05月26日 11:31撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/26 11:31
この辺が山頂かな?
富士見岩👀
2024年05月26日 11:31撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 11:31
富士見岩👀
当然、登ると。
2024年05月26日 11:31撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 11:31
当然、登ると。
おお!
ここも素晴らしい眺望😆
超低山の舘山到着ですね。
2024年05月26日 11:32撮影 by  Pixel 8, Google
26
5/26 11:32
おお!
ここも素晴らしい眺望😆
超低山の舘山到着ですね。
東名高速。
あの稜線のピークは尉ヶ峰とかじゃないかな。
2024年05月26日 11:33撮影 by  Pixel 8, Google
18
5/26 11:33
東名高速。
あの稜線のピークは尉ヶ峰とかじゃないかな。
ここも穴場スポットかも。
ハイカー以外は来なさそう。
2024年05月26日 11:34撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 11:34
ここも穴場スポットかも。
ハイカー以外は来なさそう。
展望台にも行ってみる。
2024年05月26日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 11:41
展望台にも行ってみる。
これか!
2024年05月26日 11:41撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/26 11:41
これか!
舘山山頂と比べると、ちょっと木が邪魔ですね〜。
2024年05月26日 11:42撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 11:42
舘山山頂と比べると、ちょっと木が邪魔ですね〜。
適当に散策する。
2024年05月26日 11:43撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 11:43
適当に散策する。
海岸へ。
2024年05月26日 11:45撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/26 11:45
海岸へ。
この先、行ったらハマりそう。
2024年05月26日 11:46撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 11:46
この先、行ったらハマりそう。
ベンチあり。
2024年05月26日 11:48撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/26 11:48
ベンチあり。
ここにも眺望ポイントがありました😊
2024年05月26日 11:49撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/26 11:49
ここにも眺望ポイントがありました😊
三角点のあるこれがとさか岩?
とさかってニワトリの?
2024年05月26日 11:51撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/26 11:51
三角点のあるこれがとさか岩?
とさかってニワトリの?
岩場の練習になりそう👀
2024年05月26日 11:54撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/26 11:54
岩場の練習になりそう👀
観音様。
2024年05月26日 11:54撮影 by  Pixel 8, Google
17
5/26 11:54
観音様。
ズオォォォンとズームアップ!!
2024年05月26日 11:55撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/26 11:55
ズオォォォンとズームアップ!!
さっきの愛宕神社へ。
2024年05月26日 11:57撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 11:57
さっきの愛宕神社へ。
今日のメインは終わったので帰りますか!
愛宕神社に気を取られて、舘山寺を見てなかったことに今更気付く😅
2024年05月26日 11:59撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/26 11:59
今日のメインは終わったので帰りますか!
愛宕神社に気を取られて、舘山寺を見てなかったことに今更気付く😅
気賀付近は無風だったけど、こちら側は風があって気持ちいいですね〜😊
2024年05月26日 12:08撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 12:08
気賀付近は無風だったけど、こちら側は風があって気持ちいいですね〜😊
今日のゴール弁天島まで11kmか。
2024年05月26日 12:13撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 12:13
今日のゴール弁天島まで11kmか。
富幕山。
山から見下ろす浜名湖もいいけど、浜名湖から見上げる山もいいものです😊
2024年05月26日 12:15撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 12:15
富幕山。
山から見下ろす浜名湖もいいけど、浜名湖から見上げる山もいいものです😊
桝形。
道がカクカクと。
2024年05月26日 12:17撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/26 12:17
桝形。
道がカクカクと。
ポツポツと鉄塔が👀
あのどれかが富士見岩ですね。
2024年05月26日 12:21撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 12:21
ポツポツと鉄塔が👀
あのどれかが富士見岩ですね。
となると、これは坊ヶ峰か👀
左の鞍部が本坂峠ですね。
2024年05月26日 12:22撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 12:22
となると、これは坊ヶ峰か👀
左の鞍部が本坂峠ですね。
お!
ここで通行止めの案内が👀
2024年05月26日 12:29撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 12:29
お!
ここで通行止めの案内が👀
ふ〜む…。
2024年05月26日 12:30撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 12:30
ふ〜む…。
あーあそこから通行止めかー。
あわよくば強行突破を目論んでましたが、人がいっぱいなのでヤメとこう😅
2024年05月26日 12:32撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 12:32
あーあそこから通行止めかー。
あわよくば強行突破を目論んでましたが、人がいっぱいなのでヤメとこう😅
迂回で自転車道には行かず、浜名湖東部へ。
2024年05月26日 13:16撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/26 13:16
迂回で自転車道には行かず、浜名湖東部へ。
飛行機が👀
撮影しろと言わんばかりの看板がありました。
2024年05月26日 13:19撮影 by  Pixel 8, Google
13
5/26 13:19
飛行機が👀
撮影しろと言わんばかりの看板がありました。
はまゆう大橋を渡る。
2024年05月26日 13:25撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 13:25
はまゆう大橋を渡る。
無料開放中とな👀
2024年05月26日 13:25撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/26 13:25
無料開放中とな👀
空気が澄んでいれば富士山が見えるはず!?
2024年05月26日 13:30撮影 by  Pixel 8, Google
12
5/26 13:30
空気が澄んでいれば富士山が見えるはず!?
来た道を振り返る。
風が強くて涼しい〜😆
2024年05月26日 13:34撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/26 13:34
来た道を振り返る。
風が強くて涼しい〜😆
富幕山はすぐわかりますね😊
2024年05月26日 13:34撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/26 13:34
富幕山はすぐわかりますね😊
もうすぐ弁天島へ。
2024年05月26日 14:14撮影 by  Pixel 8, Google
5
5/26 14:14
もうすぐ弁天島へ。
なんか工事してます👀
2024年05月26日 14:31撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 14:31
なんか工事してます👀
橋が渡れないのではと焦りました😅
2024年05月26日 14:31撮影 by  Pixel 8, Google
4
5/26 14:31
橋が渡れないのではと焦りました😅
ギュルギュルギュル〜と新幹線。
2024年05月26日 14:42撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/26 14:42
ギュルギュルギュル〜と新幹線。
弁天島駅に到着で東海道と赤線を接続👍
2024年05月26日 14:44撮影 by  Pixel 8, Google
6
5/26 14:44
弁天島駅に到着で東海道と赤線を接続👍
列車到着!
弁天島駅のホームはずいぶん広いですね👀
2024年05月26日 14:58撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/26 14:58
列車到着!
弁天島駅のホームはずいぶん広いですね👀
豊橋駅に帰還。
2024年05月26日 15:27撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/26 15:27
豊橋駅に帰還。
ポンポコラーメンをいただきます😋
濃いめのスープがたまらない〜😆
2024年05月26日 15:31撮影 by  Pixel 8, Google
24
5/26 15:31
ポンポコラーメンをいただきます😋
濃いめのスープがたまらない〜😆

感想

浜名湖周遊自転車道を使っての超低山巡り。

今日は藪漕ぎがないので安心😊
浜名湖の素晴らしい眺望で、昨日のメンタルリカバリーできました🤣

大草山の眺望ポイントは超オススメです!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

わぁ( ◠‿◠ )
通勤時に脇を車でシューって通っている馴染みの地域ですっ。

歩くとこうなるんですね^ ^
大草山の展望ポイントは歩いてみたい所になりました。
歩かないとわからないですね。

地元民なのに、いつもしょんきちサンに教えてもらってます。
今回もステキな記録ありがとうございます🎶
2024/5/27 5:58
いいねいいね
1
又兵衛さん
以前、自転車ツーリングで来たことがあります。
付近をただ通過するだけで、じっくり散策したことはないので新鮮でした😊

大草山の眺望ポイントはロープウェイを使った場合だと、山頂を通り過ぎて下っていくので知ってないと辿り着けないと思いました😊
2024/5/27 9:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら