記録ID: 6869985
全員に公開
ハイキング
東海
笠松町から金華山を経て美濃市
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 45.3km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:46
距離 45.3km
登り 1,183m
下り 1,098m
4:46
42分
笠松駅
13:32
美濃市駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
写真
岐阜市中心街には、岐阜清流マラソンに関する 川柳の垂れ幕がたくさん。1369件の応募があったようだ。「マラソンで岐阜のいいとこ再発見」
https://www.gifu-marathon.jp/
https://www.gifu-marathon.jp/
岩坂トンネル南で 6年半前の赤線と繋がります
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1346043.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1346043.html
関市の関鍛冶伝承館に立ち寄ります
https://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000001558.html
https://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000001558.html
美濃には歴史的町並みがあります。
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1189.html
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1189.html
小さな電車が4両 展示されています。かつてはここから岐阜市中心部の徹明町まで走っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=7tyhgodEYns
https://www.youtube.com/watch?v=7tyhgodEYns
野口五郎さん 50周年の碑を見つけました。私鉄沿線 という歌がヒットしました。
https://www.youtube.com/watch?v=8trKVmqWVwI
https://www.youtube.com/watch?v=8trKVmqWVwI
感想
名古屋帰省の道草で、岐阜県西部の市町村をいただきに出陣。
今回は笠松町から岐南町、岐阜市を経て美濃市まで。途中 岐阜城金華山に立ち寄り して 岐阜の山並みを歩く作戦だが、金華山 以外は眺めがほぼなく、しかも蜘蛛の巣があったり、となかなか 修行的だったので、並走する東海自然歩道を歩いたりして、ショートカットになった。
そのおかげで関鍛冶伝承館や美濃市の観光などもできたりして、それはそれで楽しい ハイキングでした。
残すは岐阜県南東部の町村のみで、1日あれば行ける計算です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する