ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6873356
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山 蟻の塔渡りピストン

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
7.0km
登り
755m
下り
765m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:46
合計
6:48
距離 7.0km 登り 755m 下り 765m
9:40
9:41
17
9:58
10:03
44
10:47
14
11:01
11:02
81
12:22
12:35
7
12:42
12:56
9
13:05
13:11
9
13:20
13:26
10
13:35
14:21
31
14:52
15:07
4
15:11
33
15:44
15:45
12
15:57
12
16:11
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
雨の次の日だったので、少し滑る箇所あり
長野集合時間が早くなり、始発で間に合わなくり、急遽長野前泊する事に
仕事おわってからダッシュで新幹線へ
2024年05月31日 20:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 20:01
長野集合時間が早くなり、始発で間に合わなくり、急遽長野前泊する事に
仕事おわってからダッシュで新幹線へ
お腹ぺこぺこ
駅弁を食べます
2024年05月31日 20:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 20:13
お腹ぺこぺこ
駅弁を食べます
んーーー
冷えているので、脂が固まっていて。。。
チンで温めたら美味しいかも
2024年05月31日 20:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 20:15
んーーー
冷えているので、脂が固まっていて。。。
チンで温めたら美味しいかも
前泊はドーミーイン長野

お風呂上がりはアイスのサービスが
2024年05月31日 22:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 22:37
前泊はドーミーイン長野

お風呂上がりはアイスのサービスが
どれ食べようかな
2024年05月31日 22:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 22:37
どれ食べようかな
ドーミーインは最上階に温泉があります
2024年05月31日 22:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 22:37
ドーミーインは最上階に温泉があります
アイスはバニラバーにしました
アイスのサービス嬉しい
2024年05月31日 23:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
5/31 23:14
アイスはバニラバーにしました
アイスのサービス嬉しい
朝のお風呂上りには、ヤクルトのサービスがあります
2024年06月01日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 5:51
朝のお風呂上りには、ヤクルトのサービスがあります
戸隠山の駐車場に着きました
2024年06月01日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:08
戸隠山の駐車場に着きました
ソフトクリームが美味しそう
帰りに食べよう!
2024年06月01日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:08
ソフトクリームが美味しそう
帰りに食べよう!
2024年06月01日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:09
ハーネスにジャラジャラ付けるので、重たいです
2024年06月01日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 9:21
ハーネスにジャラジャラ付けるので、重たいです
山登スタート!
戸隠神社の奥社に向かいます
2024年06月01日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:25
山登スタート!
戸隠神社の奥社に向かいます
戸隠神社の案内図
2024年06月01日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:26
戸隠神社の案内図
参道
2024年06月01日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:27
参道
奥社の狛犬
2024年06月01日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:39
奥社の狛犬
参道は結構な距離がありました
2024年06月01日 09:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:39
参道は結構な距離がありました
隋神門
茅葺き屋根の上に植物が沢山
2024年06月01日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:40
隋神門
茅葺き屋根の上に植物が沢山
祀られてる杉の木
2024年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:46
祀られてる杉の木
まつられてる杉の木の全貌
2024年06月01日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:47
まつられてる杉の木の全貌
戸隠神社の奥社
2024年06月01日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 9:58
戸隠神社の奥社
戸隠神社奥社登山口
2024年06月01日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:58
戸隠神社奥社登山口
登山届けはここで出します
2024年06月01日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:58
登山届けはここで出します
蟻の塔渡りの注意書き
鎖場多数あり
2024年06月01日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 10:01
蟻の塔渡りの注意書き
鎖場多数あり
登山がスタートします
2024年06月01日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 9:58
登山がスタートします
今年初のイワカガミさん
可愛い
2024年06月01日 10:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 10:09
今年初のイワカガミさん
可愛い
ずっと急登を登って来て、百間長屋
2024年06月01日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 11:00
ずっと急登を登って来て、百間長屋
鎖場が続きます
2024年06月01日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 11:09
鎖場が続きます
鎖場の連続
2024年06月01日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 11:11
鎖場の連続
鎖場を登って、鎖場の横移動、そしてまた鎖場を登るという鎖場祭りでワッショイ!
2024年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 11:23
鎖場を登って、鎖場の横移動、そしてまた鎖場を登るという鎖場祭りでワッショイ!
遠くに湖
2024年06月01日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 11:25
遠くに湖
イワカガミの群生地
2024年06月01日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 11:32
イワカガミの群生地
直登な鎖場
直登な岩場でパシャリ📷
6
直登な岩場でパシャリ📷
さっきも見えた湖
2024年06月01日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 11:50
さっきも見えた湖
雲が写って綺麗
2024年06月01日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 11:50
雲が写って綺麗
とうとう蟻の塔渡りに着きました
2024年06月01日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
6/1 12:02
とうとう蟻の塔渡りに着きました
記念写真パシャリ📷
無事に行けますように
2024年06月01日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
6/1 12:02
記念写真パシャリ📷
無事に行けますように
蟻の塔渡り
ドキドキ
2024年06月01日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/1 12:02
蟻の塔渡り
ドキドキ
凄いなぁ
怖いかな
2024年06月01日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/1 12:03
凄いなぁ
怖いかな
立っては行けないな
ハイハイかな
2024年06月01日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
6/1 12:03
立っては行けないな
ハイハイかな
ドキドキ緊張
2024年06月01日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
6/1 12:03
ドキドキ緊張
蟻の塔渡りを登って来ています
9
蟻の塔渡りを登って来ています
やはり立っては登れず
9
やはり立っては登れず
高度感凄すぎます
8
高度感凄すぎます
次は剣の刃渡りへ
9
次は剣の刃渡りへ
ちょっと立って歩いてみる
10
ちょっと立って歩いてみる
剣の刃渡りで記念撮影パシャリ📷
10
剣の刃渡りで記念撮影パシャリ📷
振り返って蟻の塔渡りと剣の刃渡り
2024年06月01日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
6/1 12:38
振り返って蟻の塔渡りと剣の刃渡り
蟻の塔渡りと剣の刃渡り
こんな所を登って来たのか
ある意味クレイジー
2024年06月01日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
6/1 12:38
蟻の塔渡りと剣の刃渡り
こんな所を登って来たのか
ある意味クレイジー
アオイの花が沢山咲いていました
紫が綺麗
2024年06月01日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 12:57
アオイの花が沢山咲いていました
紫が綺麗
離れた所から蟻の塔渡りと剣の刃渡りの全貌
2024年06月01日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 12:59
離れた所から蟻の塔渡りと剣の刃渡りの全貌
戸隠山に登頂!
2024年06月01日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 13:05
戸隠山に登頂!
記念撮影パシャリ📷
10
記念撮影パシャリ📷
キアゲハ
初蝶の撮影成功!
2024年06月01日 13:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 13:22
キアゲハ
初蝶の撮影成功!
今日はピストンなので、剣の刃渡りを下山してます
2024年06月02日 14:29撮影
6
6/2 14:29
今日はピストンなので、剣の刃渡りを下山してます
登りより、下りの方が怖いかも
2024年06月02日 14:29撮影
6
6/2 14:29
登りより、下りの方が怖いかも
無事に蟻の塔渡りをピストンできました
2024年06月01日 13:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 13:44
無事に蟻の塔渡りをピストンできました
下山の鎖場は懸垂下降で楽チン
8
下山の鎖場は懸垂下降で楽チン
懸垂下降は楽しい
6
懸垂下降は楽しい
こちらの鎖場も懸垂下降
6
こちらの鎖場も懸垂下降
こんな所を懸垂下降してきました
2024年06月01日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 14:09
こんな所を懸垂下降してきました
百間長屋
2024年06月01日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 14:52
百間長屋
百間長屋まで戻って来ました
7
百間長屋まで戻って来ました
下山してお疲れ様ソフトクリームをいただきます
2024年06月01日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 16:17
下山してお疲れ様ソフトクリームをいただきます
信州りんごにしました 
サッパリした感じで美味しい
2024年06月01日 16:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
6/1 16:18
信州りんごにしました 
サッパリした感じで美味しい
お疲れ様温泉は
戸隠神告げ温泉
御利益がありそうです
2024年06月01日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 16:59
お疲れ様温泉は
戸隠神告げ温泉
御利益がありそうです
なんか可愛い福助になってます
2024年06月01日 16:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/1 16:57
なんか可愛い福助になってます
本日のお宿
横倉
2024年06月01日 17:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 17:05
本日のお宿
横倉
お部屋にコタツが
なんか嬉しい
2024年06月01日 17:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/1 17:08
お部屋にコタツが
なんか嬉しい
晩御飯です
シチューが美味しかった
2024年06月01日 18:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/1 18:32
晩御飯です
シチューが美味しかった
朝ごはん
しっかりとご飯をおかわりしました
2024年06月02日 07:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/2 7:33
朝ごはん
しっかりとご飯をおかわりしました
戸隠神社の中社に来ました
2024年06月02日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 8:16
戸隠神社の中社に来ました
中社の案内図
2024年06月02日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:17
中社の案内図
三本杉
2024年06月02日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 8:19
三本杉
階段を登ります
2024年06月02日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:29
階段を登ります
中社
2024年06月02日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:21
中社
御神木
2024年06月02日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:21
御神木
中社を参拝します
2024年06月02日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:22
中社を参拝します
滝がありました
2024年06月02日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:25
滝がありました
マイナスイオンを浴びています
6
マイナスイオンを浴びています
次は歩いて火之御子社に向かいます
2024年06月02日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:32
次は歩いて火之御子社に向かいます
最短ルートは山道でした
2024年06月02日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:43
最短ルートは山道でした
熊よけベルがありました
やはり熊が出るのね🐻
2024年06月02日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:43
熊よけベルがありました
やはり熊が出るのね🐻
火之御子社に着きました
2024年06月02日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:47
火之御子社に着きました
火之御子社
2024年06月02日 08:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:49
火之御子社
夫婦杉 結びの杉だそうです
2024年06月02日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:50
夫婦杉 結びの杉だそうです
夫婦杉
2024年06月02日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:51
夫婦杉
立派な夫婦杉
2024年06月02日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:51
立派な夫婦杉
火之御子社の鳥居
2024年06月02日 08:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:52
火之御子社の鳥居
火之御子社の説明
2024年06月02日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 8:53
火之御子社の説明
可愛いピンクのお花が咲いています
ハナカイドウ
2024年06月02日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 8:54
可愛いピンクのお花が咲いています
ハナカイドウ
旅館横倉の敷地内にあるカフェ
2024年06月02日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 9:11
旅館横倉の敷地内にあるカフェ
珈琲茶館十輪
珈琲&音楽だそうです
2024年06月02日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 9:11
珈琲茶館十輪
珈琲&音楽だそうです
メニューの猫が可愛い
2024年06月02日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 9:14
メニューの猫が可愛い
十輪コーヒーをいただきます
横倉泊の人は50円引きでした
2024年06月02日 09:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 9:14
十輪コーヒーをいただきます
横倉泊の人は50円引きでした
丁寧に淹れていて、とっても美味しいコーヒーでした
2024年06月02日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
6/2 9:31
丁寧に淹れていて、とっても美味しいコーヒーでした
長野駅に戻ってきて、お昼ご飯をいただきます
手打ちそば 油や
2024年06月02日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 11:13
長野駅に戻ってきて、お昼ご飯をいただきます
手打ちそば 油や
ご当地ビールをいただきます
長野みなみふうビール 信州そば
2024年06月02日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 11:34
ご当地ビールをいただきます
長野みなみふうビール 信州そば
そして雷鳥の日本酒
2024年06月02日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 11:59
そして雷鳥の日本酒
〆に蕎麦
小盛りですが、普通の蕎麦の量でした
2024年06月02日 12:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 12:57
〆に蕎麦
小盛りですが、普通の蕎麦の量でした
長野駅に向かいます
2024年06月02日 13:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 13:16
長野駅に向かいます
長野駅内の立ち飲み屋にきました
どんだけ飲んでるんだ
2024年06月02日 13:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 13:36
長野駅内の立ち飲み屋にきました
どんだけ飲んでるんだ
日本酒ハイボールをいただきます
650円
2024年06月02日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 13:37
日本酒ハイボールをいただきます
650円
日本酒ハイボール
2024年06月02日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/2 13:38
日本酒ハイボール
立ち飲み屋 醗酵バー
2024年06月02日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/2 13:38
立ち飲み屋 醗酵バー
それでは、新幹線に乗って帰ります
お疲れ様でした!
2024年06月02日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/2 14:26
それでは、新幹線に乗って帰ります
お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

当初の予定では1日目が物見岩でクライミング講習で、2日目に戸隠山でしが、2日目が雨予報の為予定変更。
1日目に戸隠山となりました。
その為、集合時間が早くなる事が前日の午後にわかり、仕事中に前泊の宿を取り新幹線も変更する事に。
右膝に心配があり、テーピングを巻いて臨むという。
でも、大丈夫そうでした。
本当は戸隠山から高妻山など縦走予定でしたが、登り始めが当初の予定より遅い為(2日目だったら宿5時発)、戸隠山ピストンに変更となりました。
と、言うことは
蟻の塔渡りと剣の刃渡りをピストン!
行きは恐々でしたが、帰りは勝手がわかっているので、少しは余裕あり。
でも、下りだからちょっと怖い。
でも、とっても楽しかった!

宿に戻って、次の日は雨のためクライミングは中止で観光となりました。
戸隠神社の中社や火之御子社に行く事が出来ました。
御朱印欲しかったですが、時間が早かったので開いていませんでした。
本社の御朱印も、山行の都合の為もらえませんでした。
なので、今度はゆっくりと戸隠神社五社周りをしたいです。

大満足な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

momo-neko さん、こんにちは!

ついに本物の蟻の戸渡りを制覇されましたか!私は越生のニセ蟻の戸渡りしかまだ制覇していません😄!

それにしても写真を見ているだけで高度感あり過ぎでドキドキしてしまいますね😱!よ〜く見るとスリングの様なもので安全確保はされている様ですが、それでも一歩間違えれば死んでしまうところだと思いますので、とにかくご無事で何よりでした!45枚目の所なんかビビって(ついでにチビって)そのままセミになりそう😭!

蟻の戸渡りってあまりピストンされる人はいないと思いますが、下りでも慣れてきたなんて聞くと北アの「馬ノ背」でも行けちゃうんじゃないの?って勢いですね!凄っごい!

今回もスリリングではありますが、美味しいものもたくさん頂けたようで充実した山旅になりましたね😄!大変お疲れ様でした!

ではまた〜😊
2024/6/2 17:45
Nimaさん、こんにちは!😊

早々と自宅に戻り、ノンビリしています。
やはり自宅は良いなぁ。

とうとう蟻の塔渡り行ってきました!🐜

7月の剱岳、8月の大キレットに向けて、良い山登り練習となりました!
高度感はかなりありました。
ハーネスで安全確保はされていましたが、緊張しながら進みました。
ピストンもできて、良かったです。

美味しい物をいただきながら、どんだけ飲んでるんだと言うほど、飲んでいました。

いつもコメントありがとうございます!
2024/6/2 17:57
いいねいいね
1
モモネコさん こんばんは。

戸隠の蟻の塔渡りを楽しまれましたね。でもピストン!?我が隊、蟻の塔渡りは2回行きましたがいずれもそのまま縦走して一不動から下山しました。なので蟻の塔渡りの下りは経験ありません。あそこを下ったんですね、すごいです(@_@) 剱も大キレットも平気ですね。楽しんで来てください(^^)
2024/6/2 21:06
ゆずパパさん、こんばんは!😊

やっと蟻の塔渡りに行く事ができました。

楽しみでもあり、緊張感もありな塔渡り。
当初の予定にはなかったピストンでした。

でも、一回の山行で2度渡る事ができて、ちょっとお得感がありました。


これからも、安全に楽しんでいきたいと思います。

いつもコメントありがとうございます!
2024/6/2 21:29
momo-nekoさん、おはようごさいます!

えっ、蟻の塔渡りをピストンとは恐れ入りました(驚)
ここは無縁な世界なので、yuzupapaさんのレコ位しか見たことがありませんが、こんな全貌なのですね!
ホント、恐ろしや〜の一言で、様子が良く分かりました。

お仲間さんと宿泊、戸隠神社参拝など、実に充実した二日間となりましたね♪

お疲れさまでした。
2024/6/3 3:56
ayamoekanoさん、おはようございます!😊

蟻の塔渡り、ピストンでした。
私も、予定変更となり、ピストンと聞いた時は、
えっ!!!  と、なりました。

もう、ドキドキで緊張感の連続でした。
でも、達成感も大きかったです。

ロッククライミングの講習は無くなってしまいましたが、観光する事ができ、楽しく過ごせました。

いつもコメントありがとうございます!
2024/6/3 6:31
momo-nekoさん

おはようございます。

戸隠山に登られたのですね。お疲れさまでした。蟻の塔渡りをピストンとは凄いです😱 今回もドキドキワクワクしながら拝見しました。笑顔のボーズは決まってますよ😄

昔、JR東日本のCMで吉永小百合さんが訪れた戸隠を見て、日帰りで訪れたことがあります。長野駅からバスで戸隠神社に行き、あの赤い隋神門を抜けると別世界で圧倒されたことを思い出しました。戸隠蕎麦と帰りに善光寺をお参りしました。蟻の塔渡りはハードルが高いですが、戸隠神社まで再訪したいと思いました。素敵なレコを拝見できて、嬉しいです。

ありがとうございました。
2024/6/3 6:27
T さんさん、おはようございます!

戸隠山に登って来ました。
蟻の塔渡りのピストンでは、ドキドキの連続で、
ここは低い場所、ここは低い場所と言いながら、
暗示をかけるように、進んで行きました。

吉永小百合さんがCMで戸隠神社を訪れていたのですね。
奥社の参道の長い一本道、山の上からも杉林の中に、
一本の長い筋があり、あそこが参道なんだなってわかり、神々しい雰囲気でした。

私も、中途半端な参拝となってしまったので、ゆっくり再訪したいなと思います。

いつもコメントありがとうございます!
2024/6/3 6:41
いいねいいね
1
戸隠山お疲れ様でした🙏

ひえぇ〜どこ見てもおっかない😱
よくぞご無事で(-人-)

でもこーゆー場所は決まって大展望ですね♡
1人ならアドレナリン出まくって行ってしまうのですが…笑

余裕のニコニコももぬこさんマジでカッチョエエです(*^^*)
ももぬこさんはニコニコちゃんの印象しかなくなってしまいました(笑)
2024/6/3 9:55
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
おはようございます!😊

私も初蟻の塔渡り、おっかなかったです。
ハーネスで安全確保されていたから、行けたようなものです。😱

景色は最高でしたよ!
天気も良かったので、遠くの山もよく見えました。

ニコニコでしたか。
怖さを笑って誤魔化しているのかも。。。😅
なんて。

いつもコメントありがとうございます!
2024/6/4 6:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら