記録ID: 68791
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
入笠山
2010年06月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 248m
- 下り
- 249m
コースタイム
8:30ゴンドラ山頂駅-11:00入笠山山頂(休憩)-11:30出発-12:30ゴンドラ山頂駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません |
写真
感想
梅雨の中休みに家族で、入笠山に行ってきました。
マイカー規制中の為、ゴンドラで山頂駅まで。8時より運行しています。
湿原では多くの人がすずらんの写真を撮っていました。
湿原からドロ道の階段を上がった後に、道を間違えた事が発覚!
ドロ道階段を再び降りるハメになってしまいました。娘よ、スマン。
マナスル山荘から山頂までは3歳児には結構な急登ですが、
山頂でのおやつを目指してにひたすら登ってました。
人参ぶらさげた馬みたいですが、良くがんばりました。
山頂は曇りで、残念ながら眺望はほとんどナシ。
天気がいい日は眺めがいいんでしょうね〜。
予想はしてましたが、残念。
下山後はルバーブソフトを食べました。
さっぱりしてて、おいしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
はじめまして,LinLinさん。
娘さん,よく頑張りましたねぇ〜
すごいよ〜
勿論,奥様やLinLinさんあってのことですが,
息子が3歳の時は“おんぶ〜,だっこ〜”で
いくらお菓子でつってもダメでした
今でこそ“ウッキー
幼いときから自然と触れ合うことって大事ですね
下山後,アイスを食べている表情がとてもイキイキしていて
“楽しかった
kayo-piさん、コメントありがとうございます!
子供って昨日出来なかった事が、今日はできる様に
なってたりして、ホントすごいなあと思います。
そのうち「オヤジ、遅いから先行くね。」とか
言っておいてかれるのかなあ
ウチの子もkayo-piさんの息子さんの様に“ウッキー
言いながら山登りを楽しめる子供に育って欲しいなあ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する