記録ID: 688078
全員に公開
ハイキング
東海
竣工以来の藤原岳
2015年07月30日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,036m
天候 | 午前:曇り、午後:晴だが 里も山も30度を超す熱暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
浄化システムも構造・管理ともほぼ同様の恵那山(5月末登山)が余りにも印象悪かったので、藤原はどうなのか不安で有ったが、来て見て、とても綺麗に維持されて居たので安心した。
これも、自治体の方々、清掃ボランテアの方々のご尽力、そして利用者のマナーも素晴らしいからでしょう。竣工から4ケ月経っても、竣工時その物の綺麗さを保って居た。
登山も、山小屋のトイレが綺麗だと、山全体の印象を非常に良くし、再訪したくなる、人気の山となる。
今日は道中3人としかお会いしなかったが、藤原岳は道迷いによる遭難件数も少ないので、今後、トレランや山ガールの方々に人気が出ることを予想し、軽やかな足取りで下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する