記録ID: 6885678
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
240605 長者ヶ岳🗻・天子ヶ岳🗻
2024年06月05日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 928m
- 下り
- 928m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
田貫湖〜長者ヶ岳〜天子ヶ岳〜田貫湖を周回。 ◆登山道の状況:○ ◆道標:○ ◆ピンクテープ:△(要所にはあるが少なめ) |
写真
感想
富士山は北東〜北側から眺めることが多かったので、今回は方角を変えて南東の御殿場方面に向かったのですが、現地に着くと雲が多い天気で眺望が期待薄。急遽西側に回りました。おかげでいつもと違う表情の富士山を眺められました。この方角だと、写真の平衡感覚を失います。iOS17から追加されたカメラの水平検出機能に感謝!
◆神さま:天子ヶ岳富士見台付近に小祠
◆山梨百名山:長者ヶ岳
◆三角点:熊平(長者ヶ岳)[三等/1335.66m]
◆出会った花たち:フタリシズカ、クサイチゴ、ヘビイチゴ、ニガナ、ノアザミ、タツナミソウ、マムシグサ、スイカズラ、ヒメウツギ、他
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する