記録ID: 6889832
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
エルモと山歩 東焼石岳 今年も天空のお花畑へ✨🌸
2024年06月06日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:33
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 814m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 10:00
距離 12.5km
登り 814m
下り 801m
天候 | ◆晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆残雪は昨年より少ない(昨年6月7日)。チェーンスパ付ける人を見かけたが、アイゼン無しで登下降できる。 |
その他周辺情報 | ♨️焼石岳温泉「ひめかゆ」水曜日が休館日なのに木曜日も休館日だった。 ♨️前沢温泉「舞鶴の湯」で入浴。¥800でした。 |
写真
感想
今年の焼石岳も雪が少ないようなので、5月に行く予定が天候不順で中止。テンクラAが6月4日から続いていたので6月6日は焼石岳、7日は南蔵王屏風岳に行って来ました。
6日の朝は良い天気で5時には出発しました。
1年振りの中沼では湖面に映る焼石岳は残雪模様が素晴らしかったです。
登山道の残雪は、つぶ沼分岐の残雪も昨年より少なく、銀名水から上の雪渓も皆少なかったです。
姥石平から東焼石岳にかけてはハクサンイチゲを始めとする花々が咲き「天空のお花畑」を十分に楽しんできました。
中沼の駐車状態は5日夕方には小屋泊の1台から6日の下山時の駐車場は満車。はみ出しの車は林道を降った所にも駐車してました。
下山後の♨️ひめかゆの湯は休館日でしたので♨️前沢温泉舞鶴の湯で汗を流しました。
次の日の7日は移動して南蔵王屏風岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人