記録ID: 6892720
全員に公開
ハイキング
近畿
奈良春日山奥山原生林
2024年06月07日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 490m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:53
距離 15.7km
登り 490m
下り 491m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝坂の道〜春日原生林遊歩道とも歩きやすい道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
何度も歩いている道ですが、奈良市公式アプリ「SHIKA no ASIATO」のリリース記念でスタンプラリーが実施されているのを知って歩いてきました。
ラリーの内容は下記の14ヶ所のスポットを訪れてスタンプを取得、5ヶ所以上で5名に「しかまろくんぬいぐるみ」、10ヶ所以上で10名に1.000ポイント、完全制覇(14ヶ所)で3.000ポイントが抽選で当たるというものです。(ラリーの開催は6月末まで)
1寝仏、2夕日観音、3滝坂三体地蔵菩薩磨崖仏、4朝日観音、5滝坂の大杉、6首切り地蔵、7春日山石窟仏、8鶯の滝、9興福寺別院鶯滝歡喜天、10奈良奥山最大の山桜、11花山地蔵の背、12若草山、13鶯塚古墳、14水谷茶屋
コースは、ほとんどが森林浴のような道です。道標多くきつい坂はほとんどありません。スタンプ集めは童心にかえったようで、楽しく歩くことができました。
難点は各ポイントでスマホをかざしてスタンプを得るのですが、電波状態が悪いと、スタンプが押せず、位置を移動して何度も試しました。それでもダメなところがありました。
奈良市公式アプリ「SHIKA no ASIATO」は下記へ
https://www.city.nara.lg.jp/site/shikanoashiato/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する