記録ID: 6898793
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
高畑山,溝干山,油日岳縦走(鈴鹿峠から余野公園)
2024年06月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 922m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:59
距離 13.0km
登り 922m
下り 1,044m
7:58
1分
鈴鹿峠駐車場
14:57
余野公園駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にヤセ尾根で、ザレていたり落ち葉で滑りやすいため慎重に。 滑らしたらアウト!の箇所がたくさんあります。登山初心者、恐がりの方は特に慎重に。 |
その他周辺情報 | 天名乃湯(800円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
亀山7座の7座目となる高畑山を絡めて、鈴鹿峠から余野公園まで縦走しました。
700m前後の低山ですが、ギザギザとした稜線とザレた急登・激下りに、距離の割に歩きごたえのある山行となりました。
アルプスの岩陵帯よりも気を使う感じがし、鈴鹿山脈の奥深さを実感しました。
鈴鹿山脈南西、亀山セブンを縦走してきました。アップダウンも多く低山ですが体力度レベルも高いです。
休憩した那須ケ原山はランチ休憩するには開けた場所で無線通信をされている方の音声を聞きながらラーメングツグツ笑。手作りベンチは座り心地よかったです。
登山道はピークとその展望、縦走路が一望できるので気持ちいい登山ができます。ただ、細尾根でとても危険箇所⚠️たくさんありますので慎重に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する