記録ID: 6901007
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山
鳥海山(鉾立)
2024年06月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:02
距離 15.4km
登り 1,371m
下り 1,364m
6:23
4分
スタート地点
16:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鉾立山荘前の大駐車場 6時頃山荘前の広い駐車場はあと数台ですが、すぐ下の駐車場は空いていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
例年より雪は少ないそうですが、想像よりは雪の上を歩きました。鉾立(5合目)から登りは外輪山経由ツボ足で、山頂近くの斜面手前で軽アイゼンを装着。 千蛇谷方面を下山する際は分岐までアイゼンを装着して歩きました。以降ツボ足で下山しましたが、なんでもない緩い下りですっ転びみんなに喜ばれました(笑) 気温が暖かく緩い雪ですがそれなりに滑って足が疲労するので、アイゼンorチェーンスパイクとポールはまだまだ必携だと思います。 |
その他周辺情報 | 御浜小屋は本格的な小屋開き7月までは期間限定素泊まり1000円なんだそう。(たぶん寝袋持参) 以降朝夕付きで11000円になるとの事。 頂上小屋はまだ開いておらず、トイレも使用できないようでした。 |
写真
感想
登山を始めて道具をいろいろ揃える為に近所の好日山荘に行った時にチラシで鳥海山という山があることを初めて知りました。
いつか行ってみたいと思って早何年…お誘いがあって行けると喜んだのも束の間、悪天候で山替えに😢
それから何年…ようやく登る事ができました。
念願の鳥海山は雪溪に絶景にお花もたくさん咲いて本当に素晴らしい山でした。
残雪期に登ったらやっぱり他の季節も気になりますね!機会がまた訪れるといいなぁ✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する