ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690131
全員に公開
沢登り
甲信越

眼前でスノーブリッジ崩落 割引沢〜ヌクビ沢

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
umasou その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
3.4km
登り
223m
下り
226m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
0:00
合計
1:59
6:37
23
7:00
7:00
79
8:19
8:19
16
8:35
8:35
1
8:36
ゴール地点
アイガメの滝より上は雪が残っています。
一般道ですが、このルートはしばらくは通行には十分に注意が必要です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
巻機山登山口に駐車
2015年08月01日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:34
2015年08月01日 06:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:37
2015年08月01日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:54
入渓ポイント
2015年08月01日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:12
入渓ポイント
2015年08月01日 07:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:17
アイガメの滝付近から雪渓が。。
2015年08月01日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:26
アイガメの滝付近から雪渓が。。
ブリッジは薄く潜るのは困難。右岸が一般道の巻道だが、一部が一部が雪の中で左岸のブリッジの縁沿いを歩くかと思案
2015年08月01日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/1 7:26
ブリッジは薄く潜るのは困難。右岸が一般道の巻道だが、一部が一部が雪の中で左岸のブリッジの縁沿いを歩くかと思案
身支度
2015年08月01日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 7:32
身支度
雪渓の大崩落
2015年08月01日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 7:39
雪渓の大崩落
巻道を辿るも雪渓が横たわっている
2015年08月01日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:43
巻道を辿るも雪渓が横たわっている
思案顔・・
2015年08月01日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 7:43
思案顔・・
撤退
2015年08月01日 07:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/1 7:43
撤退
崩落した雪渓、ダムとなり鉄砲水が発生。この塊に飲まれたら命は無いだろうな・・
2015年08月01日 07:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/1 7:51
崩落した雪渓、ダムとなり鉄砲水が発生。この塊に飲まれたら命は無いだろうな・・

感想

昨年の米子沢に引き続き、今年は割引沢へ行きました。
シーズンが早く、雪渓が残る事は覚悟していましたが、ルートの2/3がまだ雪の中でした。

雪渓が緩む事を考慮して早朝に長野を出発し、6:30より登坂開始。このルートは一般道でもあり、草払いもしてあるので大丈夫だろうと踏んだのですが。アイガメの滝にはド〜ンと雪の塊がありました。
ブリッジは薄いのでくぐる事は諦め、右岸の一般道の巻道をとるか、左岸のブリッジの端を歩くか思案してる最中、轟音と共に目の前のスノーブリッジが崩落しました。大量の雪の塊がこちらに向かって沢を下って来て、マジで焦り、とっさに辺りを見回し左岸の土手に退避。幸いなことに50m程手前で雪は止まり、取りあえず無事を得たのですが、今度は水量が見る見るうちに少なくなり。「ダム化してるぞー、逃げろー!」の掛け声に右岸の土手沿いを駆け上がり、来た道を退避。およそ1分後に雪のダムは決壊し、我々の居た場所を怒涛の如く雪と水の塊が襲いました。

いや、まさに九死に一生とはこのことかと。

これを読まれた方は、そんな時に行くからおと思われるかもしれませんが、一応事前に調べ、雪が緩む前に下部は通過しようと考えたのですが、思い返せば前日の夜は異様に蒸し暑い夜だった事を思い出しました。前日の夜は気温も高いけど湿度も高かった。これが早朝に崩落した一因かと思い返しました。
ただ、最低限の事前予測は出来ていた事、スノーブリッジの下は通れないという判断は間違ってなかった事。貴重な体験が出来たと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人

コメント

ご無事で何より。
umasouさん、
いつも通り、家族のもとに、「ただいま」と帰られることが、何より大切です
事前の予測や、現場での判断。今回の経験。
学ばせていただきました。
安全登山で行きましょう。

こちらには、雪渓なんてございません。
下流の入渓ポイントあたりにも流れは襲ってくるのでしょうか?

市内は35度でした。たまりませんねぇ。
いよいよ、今シーズン沢デビューです。
涼しげでいいなぁなんて、あこがれてのデビューですが、
安全管理も先輩方からきっちり学びたいと思います。
2015/8/3 17:46
Re: ご無事で何より。
churabanaさん
コメントをありがとうございます。
その通りですね、かえってから嫁さんに話したら怒られました

入渓ポイント云々は良く分から無いのですが、水量の変化や濁りには敏感になっていた方が良さそうですよ。と言う耳学問は事前にあったんですが実際に目の前で起きると体が凍りつきました。今回は熟練者と一緒だったので事無きを得られたようなものです。
でも、結局は経験値を上げるしか身を守る手段は無いので悩ましい所ですよね

あと集中豪雨も要注意ですよ!!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-489615.html
お恥ずかしい記録ばかりで恐縮です(汗

沢デビューですか!
怖さはありますが、メチャメチャ楽しいです!風景は本当に綺麗だし、ルートは自分次第、夏道を歩くのとは違う開放感が最高、夏は沢登りに限りますよ!

楽しい沢デビューになる事をお祈りしています
2015/8/3 19:11
Re[2]: ご無事で何より。
なるほど、集中豪雨も気を付けないと。
上流で降ると、鉄砲水のように流れてきますからね。

夕立前のなんて言いうのか、におい、空気の変化、
そんなの感じ取って、子どものころ家へダッシュして帰ったような記憶がよみがえります。最近、感じないのでにぶっているのかなぁ

先輩方の判断の背景まで貪欲に学んできます
2015/8/4 10:27
ダム決壊とは。
umasouさん、はじめまして。ヌクビ沢コース、そろそろ解禁かなぁと思いましたが、まだまだですね。スノーブリッジ崩落後のダム決壊なんて考えていませんでした。貴重な報告ありがとうございます。
2015/8/3 19:34
Re: ダム決壊とは。
Neuronさん
コメントをありがとうございます。今年は雪が多いんですかねー?ご参考になれば恥をしのんで書いた甲斐がありました
2015/8/4 9:37
ヌクビ沢検討中
初めてコメントします。
実は、今週末にヌクビ沢遡行を検討しているので、スノーブリッジの状態を調べようとレポートを探しておりました。
的確な判断と行動に敬意を表さずにいられません。
このレポートから半月経過していますが、ちょっと躊躇しております。
貴重な情報ありがとうございます。
2015/8/14 13:57
Re: ヌクビ沢検討中
raccojpさん
コメントをありがとうございます。
お恥ずかしいレポートですが、何かのお役に建てたのなら書いた甲斐があります。昨年8月上旬に米子沢に入って問題無かったのですが、今年は雪が多かったのでしょうかね?楽しい山行が待っている事をお祈りしています!
2015/8/19 14:32
Re[2]: ヌクビ沢検討中
お返事ありがとうございます。
結局、ヌクビ沢は遡行せず大滝沢、桃洞沢・赤水沢、部名垂沢を1週間で巡って来ました。
ヌキビ沢は、9月か10月にチャレンジする予定ですので、また参考にさせてください。
2015/8/24 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら