記録ID: 6907537
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
コアジサイロード戸倉三山
2024年06月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:34
距離 17.6km
登り 1,480m
下り 1,487m
15:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス🚌 秋04<川口経由>[西東京] 武蔵五日市駅行 or 京王八王子駅行 武蔵五日市駅 2番のりば https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042639&course=0000456487&stopNo=1 八王子駅北口 7番のりば https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021143&course=0000456552&stopNo=2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
✾✿❀ コアジサイロード状況 ✿✾❁✿ 今熊・刈寄山はまだ色づき前 市道・臼杵山は今みごろ ⛰⛰∧⛰ 戸倉三山状況 △⛰\...\,,,,,,, 下草もなく、よく整備されていて歩き&走りやすいです 臼杵山が、少しヤブぎみなのでスレ違いなど注意 トレランに最適な一本道…のようで、実は要所要所に分岐が出てきます。 枝道や支線など道を間違ったら戻るなど、注意が必要な山域です。 |
その他周辺情報 | ♨秋川渓谷 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/ |
写真
感想
とにかく眺望に恵まれず
ひたすらもの静かなトレイル
トレランの方々にひたすら出会う、見どころのない地味でながーい縦走路
でも…
「小紫陽花がありますよー!!」(山頂ヤッホー😱の声色で)
好きです戸倉三山。
…でも人気が出ないのもわかる(笑)コアジサイ好きの偏愛レコ、お目汚し失礼しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する