記録ID: 692987
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2015年08月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 625m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、将軍平〜山頂は三点支持が出来るor慎重な行動が必要です。 |
その他周辺情報 | 夜間に運転する際は鹿がうろうろしているのでぶつからないよう注意。(近隣の路上で、体長1.5m以上で立派な角がはえた個体と遭遇しました) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
相変わらず今年の夏は天候が良いので、どこかに登ろうかと思案したところ、先々週は蝶ヶ岳に行ったので方向を変えようと思い、また午後は家の用事に当てたかったので半日でいけるところということで蓼科山をチョイス。
午後は雷雨の心配があるのと、暑いときに登りたくないので早朝出発が決定。前夜のうちに麓のスキー場の駐車場まで前進&仮眠をとり、04:30すぎに7合目駐車場に到着。10台程度しかなく、登山口前の駐車場を確保できました。
快晴&すがすがしい朝の空気の中、快調に足が進み、あっという間に山頂に到着。まだ人がまばらな山頂で360度のパノラマを堪能しました。やっぱり山は早出早着が良いです。
蓼科山は山頂部分が岩がごろごろした道で、それを楽しみしていたので、歩いていても楽しかったです。ただ、慣れない方には将軍平からのひと登りは苦労することでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する