ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693048
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

今年3度目の姫神山(一本杉登山道からコワ坂登山道)

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
うぃん その他1人
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
593m
下り
582m

コースタイム

天候 ピーカンではないけどだいぶ晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一本杉登山道のザンゲ坂の延々と続く階段が地味に辛い
その他周辺情報 イオン渋民に無料の足湯があります
距離的に若干遠い気もしますが、ユートランド姫神という温泉が一番近い温泉だと思われます
一本杉登山口のトイレ
入り口付近に登山者名簿があります
一本杉登山口のトイレ
入り口付近に登山者名簿があります
さぁ、山登り楽しみましょう
さぁ、山登り楽しみましょう
一本杉と俺w
ザンゲ坂
毎度辛い階段
ザンゲ坂
毎度辛い階段
階段地獄をクリアしてプチ休憩
階段地獄をクリアしてプチ休憩
ヤマアジサイ?
ニガナ?
ピンボケだし…
てか名前わかりませーん
ピンボケだし…
てか名前わかりませーん
岩の間からキノコ
岩の間からキノコ
名前わかりませーん
名前わかりませーん
ヤマハハコ?
頂上到着
もちろん三角点タッチ
もちろん三角点タッチ
ヒロハノカワラサイコ?
ヒロハノカワラサイコ?
名前忘れたけど牧場
名前忘れたけど牧場
おそらく早池峰山方向
おそらく早池峰山方向
七時雨山方面
岩手山の頂上付近は雲の中
てか寝坊しなきゃあそこに登ってたはずなのに…
1
岩手山の頂上付近は雲の中
てか寝坊しなきゃあそこに登ってたはずなのに…
盛岡市内方面だと思って撮りましたが、よくわからんw
盛岡市内方面だと思って撮りましたが、よくわからんw
八幡平方面
最近覚えたてのヤマネチw
すっかり俺のお気に入りのポーズ
1
最近覚えたてのヤマネチw
すっかり俺のお気に入りのポーズ
ヤマアジサイ?
ゴマナ?
シロヨメナ?
ゴマナ?
シロヨメナ?
これもニガナ?
わかりません
コワ坂のコワって怖いって意味なのかね?
確かに人気がないから熊に遭遇しそうで怖い感じはするけどw
コワ坂のコワって怖いって意味なのかね?
確かに人気がないから熊に遭遇しそうで怖い感じはするけどw
純白のキノコ
なんかよくわからん実
なんかよくわからん実
レンゲツツジ
ジャコウソウ?
多少開けたとこに出ました
多少開けたとこに出ました
なんかよくわからない石杭
なんかよくわからない石杭
コワ坂登山口
画像はないけど3〜4台ほど車を停めれるスペースがありました
コワ坂登山口
画像はないけど3〜4台ほど車を停めれるスペースがありました
一本杉登山口駐車場に戻る途中にヘビ発見!
おそらくヤマカガシ?
めっちゃ怖いっす
一本杉登山口駐車場に戻る途中にヘビ発見!
おそらくヤマカガシ?
めっちゃ怖いっす
コワ坂登山口から約20分ほどで一本杉登山口駐車場に着きました
コワ坂登山口から約20分ほどで一本杉登山口駐車場に着きました
イオン渋民の足湯で疲れを癒しました
イオン渋民の足湯で疲れを癒しました

感想

部活動も引退して夏休みで家でぐうたらしてどんどんデブ化していく娘を強制連行し、姫神山へ。
本当は岩手山に登りたかったのだが、前日に飲み過ぎて寝坊しちまった…w

久々に娘との登山に若干テンション高めで登り始めたが、娘はまとわりつく虫にギャーギャー騒ぎ、無駄に虫除けスプレーを噴射させながら、ある意味俺よりハイテンションで頂上を目指す。
(ちなみに買ったばかりの虫除けスプレー1本全て使いきりやがった…)

最初虫に悲鳴をあげていた娘は、今度はザンゲ坂の延々と続く階段に悲鳴をあげ、五合目に到着するとまだ頂上まで1360mあるということにさらに悲鳴をあげ、もう悲鳴だらけw
もう二度と登山はしないなどと言い始めたが、当然そんな弱音はフルシカトし、わーきゃー騒ぎながらもなんとか頂上に到着。

頂上で10分ほど休憩し、下山は初のコワ坂ルートをチャレンジ。
昼過ぎからの登山という事で1番メジャーと思われる一本杉ルートでも人気はまばらだったが、コワ坂ルートでは人気どころか誰一人としてすれ違うこともなく、また所々に落ちている動物の糞の見るたびに、熊にでも遭遇するんじゃないかと恐怖になり、熊鈴は装備していたものの、それだけでは不安だったので、娘と森のくまさんを大合唱しながら騒がしく下山。

まぁそんな賑やかな感じの山行となりましたw

初体験となったコワ坂ルートの印象は、頂上付近にロープ場が2箇所程度?あったものの、一本杉ルートのザンゲ坂のような階段地獄もなく、傾斜も緩やかで登りやすそうな感じ。
こんどは嫁さんとコワ坂ルートからチャレンジしてみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら