記録ID: 6937674
全員に公開
ハイキング
奥秩父
「集まれ山ガールvol.2」水源の森 笠取山
2024年06月15日(土) 〜
2024年06月16日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 872m
- 下り
- 812m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:18
距離 10.4km
登り 836m
下り 584m
16:17
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ道少なく、歩きやすいです。ぬかるみは少々。 |
その他周辺情報 | お腹が空いたので、帰りに駅前の商店でおせんべい&ギョニソを買いました。 |
写真
感想
2回目も当たりました〜❢
ので、行ってきました。
1日目の講習は夏の山の登り方の座学から。暑さ対策や、虫対策など。でも、今日は軽めの講習。
午後1時間ほど御前山ふもとから、宿舎までゆっくり下りながらお散歩して終了。翌日に備えます。
2日目は早めに朝ごはんを食べ、7時に出発。登山口までまたバスで送っていただきました。
山道運転苦手なのでありがたい〜。
うとうとしながら山道を揺られ8:30ごろ到着。気がつくと、すごく山深い所へ。
笠松山のPはすでに満車。人気のお山なのですね。
登り始めは苔の森をずんずん進みます。前回行った北横岳のよう。
ここは山梨県だけど、距離的には東京都とさほど離れていないそう。こんな場所があったんだ。
今回も休憩時間以外はあまり写真は撮ってはいけないので、写真は少なめですが、とても奥深い森がありました。
ここは東京の水源の森だそうです。
笠取山の最後の登りは「奥多摩3大急登」だそう。
(どこでも作るんだな、◯◯3大急登(笑))
確かにキツめですが、みんなと登ると楽しく乗り越えられました。
山頂から少し稜線を歩きますが、アスレチック感満載で面白かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する