記録ID: 6960585
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
夏合宿2日目 花盛りの早池峰山
2024年06月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 666m
- 下り
- 666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:46
距離 5.0km
登り 666m
下り 666m
12:54
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝、5時出発で7時着。無料駐車場に車を停めました。土曜日、朝7時でほぼ最後の一台でした。 シャトルバスで岳バス停から登山口の小田越まで、約30分。シーズン中、土日祝に30分に1本で運行されています。私達は7時半のバスでした。往復で2000円。 🅿️はバス停より少し上にもう1つありました。そこに停めた方達は歩いて少し戻る感じになります。 平日は河原の坊まで車で入ってそこから車道を歩いて小田越まで行かねばならないようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河原の坊登山口からのルートは崩壊の為、今は小田越登山口からのみになります。 最初の樹林帯は緩やかに登っていきます。1合目まで結構遠いです。やった、視界が開けたと思ったら1合目。結構登った感じがしていたのでちょっとガッカリな感じです。ここは多分、高度で合目が決まっているのでしょう。 ここからはずっと岩場の急登です。稜線に出るちょっと前に長い鉄階段が二本あります。 1本目は帰りに気付きましたが、横から登れるようでした。列を作っている様なら横から登り降りした方が良いかもしれません。 稜線に出ると山頂は直ぐです。山頂小屋には携帯トイレブースしかありません。小屋では500円で携帯トイレを販売しています。 よく整備されていて危険な箇所はありません。 岩場に出てしばらく登るとこの時期は花盛り。早池峰ウスユキソウも咲き始めていてとても綺麗でした。 |
その他周辺情報 | ミルク工房 ボン ディア 早池峰山登山口を降りて来た大迫町にあります。 近くの牧場生乳をたっぷり使ったソフトクリームは濃厚でとても美味しかったです。 私はボンディアパフェ 450円を食べました。ソフトの下にコーヒーゼリー。 普通のソフトクリームは400円。 大沢温泉 湯治屋 お隣りに山水閣というが高級旅館あり、その奥にある湯治客の為の宿です。お風呂は山水閣のにも入れるのでお得だと思います。 湯治屋にも混浴露天風呂(女性専用時間有ります)、男女内風呂がありますので様々なお風呂を楽しめます。 こちらのお湯はトロッとした透明なアルカリ性のお湯でお肌がしっとりしました。 お食事は館内のお食事処で注文して食べる方式。自炊場もあるので自炊もできます。 私達は夕飯は早池峰山に登った後、花巻市内で盛岡冷麺と焼肉盛合わせを食べて来ました。朝食は予約すると用意してもらえます。 お部屋は和室の個室ですが、廊下にずらりと並んでガラス襖1枚、隣りの音も聞こえるし鍵もかからず、プライベート感はありません。そこが気になる方はダメかも。田舎の親戚の家に泊まりに来たような感じです(笑 私は山小屋で鍛えられているので大丈夫でした(笑 一泊素泊まりで5000円程度です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早池峰、私も行ってみたい〜
この時期、暑くは無かった?
お花が沢山咲いてて綺麗ねー
あ、ちなみにユカちゃんが登った日は私の誕生日で、かつボウリングの日でしたー(笑)
お疲れ様〜
色々温泉♨️に入れていいね。
読んで頂きありがとうございます😊
早池峰良かった‼️本当に良かった‼️
是非お花のこの時期に行ってください。咲き乱れてます。7月いっぱいくらい良いらしいけど、早池峰ウスユキソウは咲き始めの方が白くて綺麗なんだって。遅くなると黄色みがかってくると見回りしているボランティアの方がおっしゃってました。6月最後の方お勧めです。
それとお誕生日だったのねー
おめでとう🎉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する