記録ID: 697320
全員に公開
ハイキング
東北
雨の月山
2015年08月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 631m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:04
距離 11.3km
登り 631m
下り 635m
13:31
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
雨の中、厳しい登山やったけど、無事登頂、下山できて最高!
前夜車中泊、8号目登山口から眺める夕日はすばらしく、地元のアマチュアカメラマンが何名か撮影。そのとなりでビールとカップ麺でディナー。5時起床時は昨夜の満天の星空が嘘のように無念の雨。8号目登山口にて一時待機、小雨のなか登山決行。
レインウェアの上だけ羽織って登ると、上半身から落ちる水滴もかさなり下半身が異常にずぶ濡れになり、膝が冷え痛くなりました。
タオルでズボン下を拭きつつ登るとやや楽でしたが、登山には雨具(上下)は必須と痛感!
ぬかるんだ道で我が子は靴の中ずぶ濡れ、岩場は滑りやすく、危険です。
それでも月山は一般の人が、スニーカー&自作ポンチョ(ゴミ袋を一部切り裂き、頭からかぶる)で登るような比較的ゆるいコースですが、やはり危険です。
なんとか頂上に登頂、雨のあいまからの景色も素晴らしく登ってよかったと皆で感動を分かち合いました。
下山もとてもすべりやすく、雨が降ったりやんだり。暑いレインウェアを脱ぐとまた降ってきたりなどやや辛い下山でしたが、途中の小屋で食べたおしるこも疲れた身体には絶品でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する