記録ID: 697604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山(こめつが山荘から)
2015年08月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 808m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:13
距離 13.1km
登り 816m
下り 820m
10:24
天候 | 曇り(山頂付近は、時々霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース】 ・全般的によく整備され、問題ありません。 ・松倉コースは、道が草に覆われている箇所があります。 ・森吉山周辺は、マタギの里として有名です。クマ対策は十分に。 【ポスト】 見当たりませんでした。 【トイレ】 こめつが山荘、森吉避難小屋、阿仁避難小屋 |
その他周辺情報 | 【キャンプ場】 森吉高原キャンプ場(大人1人+テント1張=757円) http://ww5.et.tiki.ne.jp/~masugi/ ※同じ施設内に「妖精の森キャンプ場」もあります。こちらは少し料金が上がります。 【温泉】 クウィンス森吉 (460円) http://maedanoyu.web.fc2.com/index.html |
写真
松倉コースと勘助道の分岐。
この先で、20mくらい先の木から、黒いものがガサガサ下りてきました!(◎_◎;)
よく見えませんでしたが、熊っぽい。
鈴をガンガン鳴らして後退したら静かになったので、慎重に前進して通過しました。
この先で、20mくらい先の木から、黒いものがガサガサ下りてきました!(◎_◎;)
よく見えませんでしたが、熊っぽい。
鈴をガンガン鳴らして後退したら静かになったので、慎重に前進して通過しました。
感想
今年の夏休みも、東北の山へ。3年連続です。
毎日天気が良くなく、この日も下山後に土砂降りになりました。
紅葉の時期の晴れた日にまた訪れたいですが、遠いから実現は難しいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
お疲れ様でした。
秋田まで遠征したのにお天気イマイチで残念でしたね。でもそれなりに満足感はあったと思います
森吉高原キャンプ場はmasaiさんのテントのみの様ですが、クマの出没地で一人キャンプは怖くないですか?
翌日のガサガサは危なかったですね。距離30mならクマが逃げる確率50%と聞きますが、20mならかなり危なかったと思います
登山のために出かけてというよりも、旅のついでに登った感じで、満足でした。
キャンプ場ですが、テントは私だけでしたが、近くのコテージが賑わっていたので、
熊は大丈夫だろうと思っていました
翌日の下山ですが、あらためて思い出してもやはり、30mはなかったと思います
今後もお互い、注意したいものですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する