記録ID: 699209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳 何が奥大日まで!!おっさんを自覚した3人ピストン( ̄ー ̄)
2015年08月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 190m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
牛首〜猿ヶ馬場は滑落したら死にそうですが・・・山では当たり前の危険ぐらい。 |
写真
感想
立山方面には行かん!!なぜってお金がかかるイメージが強くてと思ったらFB友が称名滝からならタダですと・・・8月10日に八郎坂から弥陀ヶ原まで歩いてみたらちょっとハマって、お盆なのに大日へ。墓参りは大日如来さんを拝んどこ!!ってヤマレコ見てたら8月10日に同じ時間から大日方面の行った方の山行があった。な・な・なんと大日から奥・ライチョウ沢に室堂・弥陀ヶ原・八郎坂の周回が「まあ、おっさんには無理!やけど奥大日までなら」とこの言葉を大日山頂ですっかり忘れ・・・ヒィヒィ〜言いながら降りてきた、おっさんでした。スマホのログは電池切れで途中までですが、タイムを見てこりゃ体力ないわ、とまたまた自覚のおっさんの大日行脚でございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はN68 ありがとうございましたm(_ _)m
また、何処ぞの山でお会いでけたら光栄です^ ^
あら〜コメント帰ってくるなんて〜白山おじさんでつよ〜適当に安全に山登ってます・・・舐めてた奥大日のヒィヒィ〜の3人組の一人でした
又よろしくね〜おっさん頑張ります〜これからは白山です
白山平瀬道で行きまっさ( ̄^ ̄)ゞ
会ったらよろしくですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する