記録ID: 6994949
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
鬼ヶ坂のピーク→長坂山(曽爾古道 ↗神主坂道↘赤目滝)
2024年07月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:26
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 三重交通@赤目滝バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【曽爾古道 神主坂道→赤目の滝】 落ち葉、落枝、倒木は多めです。 案内板やカラーテープは設置してくださってます。悩ましい分岐もありますが、新しそうな足跡や踏跡もしっかりあり、みんなの足跡を辿っていれば迷うことはないかと。 【長坂山 ↗百畳岩↘赤目滝バス停】 入山注意事項の看板があるのでご注意を! 登りはじめは激せまな急階段。アップダウンが多く、想像していたよりしんどかったです。。下りはつづら折れだからか等高線で見るより緩やかに感じました。 途中、トイレ、自販機はなかったと思います。 |
写真
感想
歩いてみたかった曽爾古道に、暑いので赤目四十八滝と長坂山を絡めてみました。
曽爾古道はログが少ないのとクマで躊躇していたのですが、赤目の滝はイワタバコが咲くと人が増えそうやし、、行くなら今やな!ということで。
5月にヒカゲツツジを見に行こうと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する