ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【ガスもまたよし】笹ヶ峰〜火打山

2015年08月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,105m
下り
1,105m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
6:10
30
スタート地点
6:40
6:40
0
6:40
6:40
100
8:20
8:30
10
8:40
8:40
40
9:20
9:20
20
9:40
10:00
60
火打山山頂
11:00
11:00
70
12:10
12:10
20
12:30
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰の駐車場は収容力十分。笹ヶ峰高原は景色がよくてドライブに最高。
コース状況/
危険箇所等
整備が行き届き、文句のつけようがない歩きやすいコースです。
車中泊したのに寝坊。もう明るいよ。
1
車中泊したのに寝坊。もう明るいよ。
駐車場は広大。空き空き〜。
駐車場は広大。空き空き〜。
登山口のゲートが立派!
登山口のゲートが立派!
はじめのうち沢を何度か渡ります。爽やか♪
1
はじめのうち沢を何度か渡ります。爽やか♪
傾斜のゆるい木道が続きます。楽ちーん。帰りの疲れた足には助かりますわね。
傾斜のゆるい木道が続きます。楽ちーん。帰りの疲れた足には助かりますわね。
結局、笹ヶ峰〜黒沢橋間は全線歩きやすい木道でした。体力負荷的には計算から外してもいいくらい。
結局、笹ヶ峰〜黒沢橋間は全線歩きやすい木道でした。体力負荷的には計算から外してもいいくらい。
橋を渡ってからは急登が続きます。
橋を渡ってからは急登が続きます。
十二曲りがキツイのかと予想しましたが、十二曲りは序章に過ぎませんでした。
十二曲りがキツイのかと予想しましたが、十二曲りは序章に過ぎませんでした。
そのあとの登りのほうが余程キツかったです。長いし。
そのあとの登りのほうが余程キツかったです。長いし。
でも大丈夫なんですね。道が良い!から。
でも大丈夫なんですね。道が良い!から。
木道にゴム。階段にもゴム。整備に律儀さを感じます。
木道にゴム。階段にもゴム。整備に律儀さを感じます。
富士見平。最初の分岐。
富士見平。最初の分岐。
この先はお散歩モードでした。
この先はお散歩モードでした。
ルンルンとしてると、
ルンルンとしてると、
高谷池ヒュッテ
敷居の高そうな小屋と親しみやすい小屋ってあるよね。なんとなく。
2
敷居の高そうな小屋と親しみやすい小屋ってあるよね。なんとなく。
小屋の前は、湿地帯に池。晴れていれば抜群の景勝地のよう。
小屋の前は、湿地帯に池。晴れていれば抜群の景勝地のよう。
かすかに見渡せます。
2
かすかに見渡せます。
おーガスが取れた〜
1
おーガスが取れた〜
と思うと、またガス。その繰り返し。
と思うと、またガス。その繰り返し。
雰囲気は良し。
なんだよね。
見通し悪いけど、ほんと雰囲気は良いです。
1
見通し悪いけど、ほんと雰囲気は良いです。
なのでゆっくり進みます。
なのでゆっくり進みます。
しょうもない写真をいっぱい撮りながらゆっくりと。
1
しょうもない写真をいっぱい撮りながらゆっくりと。
撮るとこいっぱいあるんだもん。これぞ山の醍醐味と思う。
2
撮るとこいっぱいあるんだもん。これぞ山の醍醐味と思う。
駆けるのも好きだけど、ゆっくりも好きなのだ。
2
駆けるのも好きだけど、ゆっくりも好きなのだ。
んー天狗の庭って全国にいくつあるのだろうか? (去年も蓮華温泉で見たんですけど、あそこは良かった (´ー`)
んー天狗の庭って全国にいくつあるのだろうか? (去年も蓮華温泉で見たんですけど、あそこは良かった (´ー`)
なんかこゆの好き。
2
なんかこゆの好き。
ガスも多少であれば嫌いではない。
ガスも多少であれば嫌いではない。
稜線に出ましたが、、、真っ白。ライチョウもお出かけ中でお見かけしません。
稜線に出ましたが、、、真っ白。ライチョウもお出かけ中でお見かけしません。
佐渡ヶ島が見られると聞いて、楽しみにして来たのですが(苦笑)
佐渡ヶ島が見られると聞いて、楽しみにして来たのですが(苦笑)
たまにうっすら晴れるので期待してしまうのですよ。
1
たまにうっすら晴れるので期待してしまうのですよ。
一瞬でいいから晴れろ!!と念じつつ山頂へ向かいます。
一瞬でいいから晴れろ!!と念じつつ山頂へ向かいます。
日本海は見えまてん(涙)
1
日本海は見えまてん(涙)
晴れねーかなーと先着のお二人さんと共に待ちつつ、しばし山談義。
2
晴れねーかなーと先着のお二人さんと共に待ちつつ、しばし山談義。
しかし晴れねー。諦めました。
しかし晴れねー。諦めました。
晴れそうで晴れませんでした。
1
晴れそうで晴れませんでした。
こらのほうが天狗の庭っぽい。蓮華温泉のを思い出します。
2
こらのほうが天狗の庭っぽい。蓮華温泉のを思い出します。
下りてきたら湿原のガスはすっかり取れておりました。
下りてきたら湿原のガスはすっかり取れておりました。
しかし、はっきり見えると、逆にあんまりそそらないのですわ。人間て現金なもの。
1
しかし、はっきり見えると、逆にあんまりそそらないのですわ。人間て現金なもの。
ウ〜ン、朝のガスってるときのほうが良かった。てことでダッシュで下山。
1
ウ〜ン、朝のガスってるときのほうが良かった。てことでダッシュで下山。
帰りに木道をよく観察してみると、板1枚に対しゴム10本。ゴム1本に対しネジ8本。ネジが板1枚に80本! そんな木道が延々と続くのでした。気が遠くなる作業に頭が下がりました。
3
帰りに木道をよく観察してみると、板1枚に対しゴム10本。ゴム1本に対しネジ8本。ネジが板1枚に80本! そんな木道が延々と続くのでした。気が遠くなる作業に頭が下がりました。

感想

山頂がガスっているのが残念でしたが、変化に飛んで飽きさせない良い山でした。ヤマレコを見て妙高山より評判が良かったのでこちらを選びましたが正解でした。

登山者のストレスがたまらないよう手間暇かけて丁寧に整備されているコースです。階段、木道に使われている板が厚いし、角材も太い。急登区間が長いですが、子供も安心して連れてこれます。長いコースであるのに疲れませんでした。脱帽です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら