記録ID: 699825
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
横瀬二子山_2015-08-16 10:58:11
2015年08月16日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 651m
- 下り
- 653m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降ったのか、かなり滑りました |
写真
感想
気持ちを切り替えて…蚊取り線香の効果を探りに、再度、横瀬二子山へ!
で、やはり…(嬉しい事に)今回も虫が少なく(笑)
ほぼ、貸し切り状態の山頂で、武甲山眺めながら食事しました(笑)
路面は、かなり滑りやすく、気を抜くと転びます( >Д<;)
自分も滑りましたが、妻も滑って転び、タイツが破けてダメになりました。
結果的に怪我がなくて良かったですが、やはり侮れませんね。
雨が降りそうなので、ペース早めで下ったのですが、やはり集中とぎらしてはいけません…
あと、適度な風もあり、頂上では過ごしやすかったです。
まぁまぁの夏休みでした(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
挫けずに、気を取り直して山に向かう姿勢が、素晴らしい!
僕も見習わなくては!
日々勉強と言いますが、山を色んな状況で歩くのも、勉強になりますね
”山は逃げない”と言いますが、”山の状況はいつも変化する”とも思います
春夏秋冬・気候・崖崩れによる地形変化・・・等々
濡れた道も勉強ですね(^^)
teppenwolf
ただ、暇なだけです(笑)
車は路面変化に対応するため、セッティング変更しますが、山登りは自分の意識を変えるしかないですからね。
難しいものです。
と、そこまで研究はしてませんが、怪我無いように楽しみたいと思っています( ・∇・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する