記録ID: 7000868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
7月の四阿山と根子岳
2024年07月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 953m
- 下り
- 953m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の降雨により四阿山側は、泥濘が多かった。 |
その他周辺情報 | 菅平高原内に、セブンイレブンあり |
写真
感想
6月初旬に、登った高妻山から一ヶ月以上間隔が開いてしまいました。
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)か、三股から常念岳・蝶ヶ岳周回の予定で「てんくら」でこの一週間チェックしていましたが、いずれもC判定😓天気予報では、晴れ予報なのに⤵︎
と言うことで、近場で何回も登っている菅平牧場から四阿山~根子岳の周回コース。近頃、寝不足気味なのでちょうど良いかもしれません。
サクサクっと行けるかもと思いましたが、体力も落ちたようでスピードが上がらず、残雪もないのに意外と時間がかかってしまいました。前日までの雨による泥濘箇所が多めだったせいか?
四阿山山頂、風が強く帽子が飛んで行きそうなくらいでした。それに比べ、根子岳山頂は心地良い風が吹いている程度でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
やはり日曜日の方が天気は良かったのですね、残念毎月第一日曜は自治会の公園清掃日なので避けて土曜日に登っていましたよ。
早朝からの歩きで北アルプスや浅間山、それに鹿沢の山の奥に富士山まで見渡せる好展望日となりましたね、これが四阿山&根子岳登山の醍醐味がですよね、花と展望をかなえた山ですね。
お疲れさまでした。
菅平高原の住人ですが、鳥居峠から四阿山に上がった所にコマクサが咲いているのは知りませんでした💦ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する