記録ID: 7007691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
【北海道登山ツアー2】(17) :余市岳(キロロ余市川コース)
2024年07月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:40
距離 18.6km
登り 1,081m
下り 1,078m
8:19
4分
キロロリゾート駐車場
14:59
キロロリゾート駐車場
天候 | 霧雨のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入浴:鶴亀温泉(余市) 後泊:道の駅あさひかわにて車中泊。 入浴:小樽天然温泉湯の花朝里殿 |
写真
感想
昨年に続いて2回目の北海道登山ツアー。2日間の雨の後、旭岳はやっぱり天気が良くないため、余市岳を先に登っておくことにしました。余市岳も天気は良くなく、登山指数は朝はC、昼前にBになり、午後はAになる予報でした。
出発時に霧雨が少し降っていて、草が濡れているので雨具の下だけはいてスタート。霧雨はだんだん止んで来ましたが、背より高い笹藪が濡れていたため、上半身は濡れてしまいました。それでも風が弱く、気温は高かったので、寒くはなく、山頂稜線を歩いている間に結構乾きました。
笹藪が酷いので、花はあまり期待していなかったのですが、山頂手前の平坦な草原がお花畑になっていて、結構楽しませてくれました。
天気が良くなかったので、今日余市岳に登ったのは自分一人だけだったようです。
7/10から縦走を開始できそうな天気予報になってきましたが、計画通り6日間だと帰りのフェリーの前日に下山してくるギリギリのスケジュールです。停滞があるとフェリーに乗れなくなるので、途中で悪天候の日が予測される場合は白雲岳まで行って戻ってくる、一泊二日のテント登山に変更することを考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する