あさのハイキングがきゅうきょ中止となり、せっかくのお天気なのでやってきましたここ栂池。
0
7/13 8:06
あさのハイキングがきゅうきょ中止となり、せっかくのお天気なのでやってきましたここ栂池。
もう9年ぶりだなんて・・。なつかしいぜ(´д`)
0
7/13 8:10
もう9年ぶりだなんて・・。なつかしいぜ(´д`)
無事チケット購入!右上においてるのがそうです。
そとは良く晴れてるけど曇り予報なんですね〜。
0
7/13 8:12
無事チケット購入!右上においてるのがそうです。
そとは良く晴れてるけど曇り予報なんですね〜。
しっかし目の前の青空を信じて進むことに!
0
7/13 8:17
しっかし目の前の青空を信じて進むことに!
9年前は雲がかかっててよくみえなかった稜線。
こんな景色の場所に住んでみたいなあ・・。
0
7/13 8:19
9年前は雲がかかっててよくみえなかった稜線。
こんな景色の場所に住んでみたいなあ・・。
不帰の山々がみえる。
よくもまああんなところをあるいたもんだ・・。
0
7/13 8:21
不帰の山々がみえる。
よくもまああんなところをあるいたもんだ・・。
それにしても栂池は広い!
スキーでもきたことありますが、やっぱ相当だ。
0
7/13 8:36
それにしても栂池は広い!
スキーでもきたことありますが、やっぱ相当だ。
というわけで栂の森駅とうちゃく。
0
7/13 8:39
というわけで栂の森駅とうちゃく。
しばらくあるくと・・
0
7/13 8:40
しばらくあるくと・・
みえてきました。
ほんとうになにから何までなつかしい感覚だ・・。
0
7/13 8:41
みえてきました。
ほんとうになにから何までなつかしい感覚だ・・。
ロープウェイ駅をかっこいいアングルでとってみた。
0
7/13 8:42
ロープウェイ駅をかっこいいアングルでとってみた。
尾根の方はけっこうくもがかかってるな。
0
7/13 8:51
尾根の方はけっこうくもがかかってるな。
ロープウェイは5分でとうちゃく〜!
0
7/13 8:56
ロープウェイは5分でとうちゃく〜!
おおっとおもって思わず撮ってみた。前回のレコをみてみたら、やっぱり撮ってた(>_<)
0
7/13 9:01
おおっとおもって思わず撮ってみた。前回のレコをみてみたら、やっぱり撮ってた(>_<)
自然園前にはロッジが営業中でした。
0
7/13 9:06
自然園前にはロッジが営業中でした。
というわけで、いよいよ自然園へ。
前回はここを右へ。というわけでここからは未踏だ(>_<)
0
7/13 9:07
というわけで、いよいよ自然園へ。
前回はここを右へ。というわけでここからは未踏だ(>_<)
なかなかかっこいい入口だった(^_^)
0
7/13 9:09
なかなかかっこいい入口だった(^_^)
小さな沢と木道・・
雰囲気はすっごくイイ!
0
7/13 9:10
小さな沢と木道・・
雰囲気はすっごくイイ!
きょうはカラマツソウがでむかえてくれました(^_^)
0
7/13 9:10
きょうはカラマツソウがでむかえてくれました(^_^)
お〜一面のおはな。
0
7/13 9:11
お〜一面のおはな。
ヒオウギアヤメはず〜〜っとさいてた(^_^)
0
7/13 9:12
ヒオウギアヤメはず〜〜っとさいてた(^_^)
こんなかんじです。
0
7/13 9:12
こんなかんじです。
一面の黄色はミヤマキンポウゲ。
1
7/13 9:12
一面の黄色はミヤマキンポウゲ。
つづいてハクサンチドリ。
0
7/13 9:14
つづいてハクサンチドリ。
ワタスゲはちょっとあめにぬれてフワフワ感はないなあ。
0
7/13 9:16
ワタスゲはちょっとあめにぬれてフワフワ感はないなあ。
イワイチョウもたくさん咲いてた。
0
7/13 9:17
イワイチョウもたくさん咲いてた。
チングルマはおわってた。
しかし咲き終わっても個性的だ!
0
7/13 9:19
チングルマはおわってた。
しかし咲き終わっても個性的だ!
木々のトンネルをすすむ。
0
7/13 9:20
木々のトンネルをすすむ。
雨の後のようなのでサンカヨウを探しましたが、おわってるみたい。でもサンカヨウも咲き終わってもすぐわかるお花の一つですね〜。
0
7/13 9:24
雨の後のようなのでサンカヨウを探しましたが、おわってるみたい。でもサンカヨウも咲き終わってもすぐわかるお花の一つですね〜。
と、木々のトンネルを抜けると・・
0
7/13 9:30
と、木々のトンネルを抜けると・・
お〜これはみごとだ!
0
7/13 9:30
お〜これはみごとだ!
みなさんもおもわず足をとめてる。
0
7/13 9:31
みなさんもおもわず足をとめてる。
あしもとにはオオバミゾホオズキ。
0
7/13 9:33
あしもとにはオオバミゾホオズキ。
園内は8の字になってて、あんまりひととすれ違うことなくゆっくりたのしめます(^_^)
0
7/13 9:34
園内は8の字になってて、あんまりひととすれ違うことなくゆっくりたのしめます(^_^)
ここのツマトリソウはひときわ小さい気がする。
0
7/13 9:36
ここのツマトリソウはひときわ小さい気がする。
似たような景色がつづいてるようにみえますが、あるくとどんどんあたらしいお花がでてくる・・すごい場所があるもんだ。
0
7/13 9:39
似たような景色がつづいてるようにみえますが、あるくとどんどんあたらしいお花がでてくる・・すごい場所があるもんだ。
クルマユリ、ニッコウキスゲとヒオウギアヤメ。
なかなか鮮やかな一枚になった(^_^)
0
7/13 9:40
クルマユリ、ニッコウキスゲとヒオウギアヤメ。
なかなか鮮やかな一枚になった(^_^)
と、けっこうおおきな沢をわたる。
0
7/13 9:41
と、けっこうおおきな沢をわたる。
きっとみえてた滝からの沢だろう。
0
7/13 9:41
きっとみえてた滝からの沢だろう。
なんとトイレも!
女性も安心してゆっくりできますね(^_^)
0
7/13 9:43
なんとトイレも!
女性も安心してゆっくりできますね(^_^)
タケシマラン。はじめてみた。
0
7/13 9:44
タケシマラン。はじめてみた。
実ができてないかのぞきこんでみた。
まあまだだった。
0
7/13 9:44
実ができてないかのぞきこんでみた。
まあまだだった。
かっこよくとれた(^_^)
0
7/13 9:44
かっこよくとれた(^_^)
そしてハクサンフウロ。
0
7/13 9:47
そしてハクサンフウロ。
ゴゼンタチバナ。
0
7/13 9:48
ゴゼンタチバナ。
とそこにキヌガサソウ。
大きくなりすぎてないのでカワイイ(^_^)
0
7/13 9:49
とそこにキヌガサソウ。
大きくなりすぎてないのでカワイイ(^_^)
マイヅルソウ。鈴なりだ。
0
7/13 9:52
マイヅルソウ。鈴なりだ。
アカモノも。
0
7/13 10:01
アカモノも。
コース沿いに花を伸ばしたニッコウキスゲ。ハイカーに「撮ってくれ!」といってるようで、つい撮ってしまった(>_<)
0
7/13 10:03
コース沿いに花を伸ばしたニッコウキスゲ。ハイカーに「撮ってくれ!」といってるようで、つい撮ってしまった(>_<)
つづいてイワカガミ!
0
7/13 10:06
つづいてイワカガミ!
なかなかすすまないぜ(>_<)
0
7/13 10:07
なかなかすすまないぜ(>_<)
イブキトラノオ
0
7/13 10:08
イブキトラノオ
木道と木道の間で咲いてた。
ふまれるな〜!
0
7/13 10:08
木道と木道の間で咲いてた。
ふまれるな〜!
なんか奥に特等席のベンチがあるぞ。
0
7/13 10:09
なんか奥に特等席のベンチがあるぞ。
ひろーい湿原にコバイケイソウが一株。
いつも見るときは大群落が多かったので、逆に新鮮だ!
0
7/13 10:09
ひろーい湿原にコバイケイソウが一株。
いつも見るときは大群落が多かったので、逆に新鮮だ!
一面ワタスゲ!というわけでベンチがあいたので陣取ってお昼ご飯とすることに。
0
7/13 10:10
一面ワタスゲ!というわけでベンチがあいたので陣取ってお昼ご飯とすることに。
なかなかのロケーションだ(^_^)
0
7/13 10:14
なかなかのロケーションだ(^_^)
山頂ではないけれど、いつもの普及活動。
うしろの標識にピントが合ってしまった(>_<)
0
7/13 10:28
山頂ではないけれど、いつもの普及活動。
うしろの標識にピントが合ってしまった(>_<)
たべおえて歩き始めるとこんどはチングルマ。
ここではまだきれいに咲いてました(^_^)
0
7/13 10:43
たべおえて歩き始めるとこんどはチングルマ。
ここではまだきれいに咲いてました(^_^)
木道がニッコウキスゲのじゃまをしてるようだ(>_<)
0
7/13 10:44
木道がニッコウキスゲのじゃまをしてるようだ(>_<)
すごい生命力だな。ふまれるな〜!
0
7/13 10:45
すごい生命力だな。ふまれるな〜!
さらにすすむと木道は森に突入。すかさずギンリョウソウがっ!ほんとうに植生の多様な場所だ。
0
7/13 10:55
さらにすすむと木道は森に突入。すかさずギンリョウソウがっ!ほんとうに植生の多様な場所だ。
上り坂にさしかかるとおくには見覚えのある谷が・・。
0
7/13 10:58
上り坂にさしかかるとおくには見覚えのある谷が・・。
大雪渓、ほんとうに雪がないなあ・・。
0
7/13 10:59
大雪渓、ほんとうに雪がないなあ・・。
お〜ハートレイク!まるっきり半田山の気分(>_<)
0
7/13 11:04
お〜ハートレイク!まるっきり半田山の気分(>_<)
なんと尾根にも木道が。これは初めての体験かも・・。
0
7/13 11:15
なんと尾根にも木道が。これは初めての体験かも・・。
ところどころ展望ポントがつくられてる。
0
7/13 11:18
ところどころ展望ポントがつくられてる。
どアップにしてみた。
0
7/13 11:18
どアップにしてみた。
というわけで、最もおくの展望台にやってきた。
0
7/13 11:19
というわけで、最もおくの展望台にやってきた。
そこからの眺め。ちょっと雲が増えてきてしまった(>_<)
0
7/13 11:19
そこからの眺め。ちょっと雲が増えてきてしまった(>_<)
すこし降りたところの湿原。よーくみてみると・・ハクサンコザクラ!木道からちょっと離れてたけど、あえてよかった(^_^)
0
7/13 11:24
すこし降りたところの湿原。よーくみてみると・・ハクサンコザクラ!木道からちょっと離れてたけど、あえてよかった(^_^)
タテヤマリンドウが身を寄せ合ってる。ここ栂池自然園のタテヤマリンドウもなんだかちょっと小さくってカワイイ(^_^)
0
7/13 11:44
タテヤマリンドウが身を寄せ合ってる。ここ栂池自然園のタテヤマリンドウもなんだかちょっと小さくってカワイイ(^_^)
ナナカマドも咲いてた。秋もよさそうだ(^_^)
0
7/13 11:51
ナナカマドも咲いてた。秋もよさそうだ(^_^)
沢の中州にヨツバシオガマ。
0
7/13 12:11
沢の中州にヨツバシオガマ。
キヌガサソウ。身を寄せ合ってるつもりだろうけどけっこうはなれてる(>_<)
0
7/13 12:21
キヌガサソウ。身を寄せ合ってるつもりだろうけどけっこうはなれてる(>_<)
みんなカワイイぜ!
0
7/13 12:21
みんなカワイイぜ!
オオヒョウタンボク。角度を誤った(>_<)
0
7/13 12:22
オオヒョウタンボク。角度を誤った(>_<)
なんだか帰りは一瞬だった。
距離は短いのね(^_^)
0
7/13 12:30
なんだか帰りは一瞬だった。
距離は短いのね(^_^)
自然園入り口の展望版。
しかし稜線はすっかり見えなくなった(>_<)
0
7/13 12:31
自然園入り口の展望版。
しかし稜線はすっかり見えなくなった(>_<)
しばしビジターセンターを見学。
0
7/13 12:35
しばしビジターセンターを見学。
というわけでかえることに。
0
7/13 12:51
というわけでかえることに。
いいお天気でよかった(^_^)
0
7/13 12:59
いいお天気でよかった(^_^)
つづいてゴンドラへ。
0
7/13 13:09
つづいてゴンドラへ。
駐車場までかえってきた。
9年ぶりの栂池、まえと変わってなくってうれしい(^_^)
0
7/13 13:41
駐車場までかえってきた。
9年ぶりの栂池、まえと変わってなくってうれしい(^_^)
ちょこっとモンベルへお土産の買い出しにたちよる。
白馬の街は大にぎわいだった!
0
7/13 14:24
ちょこっとモンベルへお土産の買い出しにたちよる。
白馬の街は大にぎわいだった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する