記録ID: 7020254
全員に公開
ハイキング
北陸
新又越〜越前甲〜大日山
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 863m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日峠〜越前甲は急斜面多し 越前甲〜大日山の区間は左右の笹薮多し |
写真
感想
暑いのでなるべく空いてそうな山でかつ登山口の標高が高いところを探していたら、新又越から越前甲のルートが標高900m超えでした。朝一はさすがに涼しかったです。
しかし越前甲までのルートが急なので結局汗だく。越前甲から大日山のルートは左右の笹薮がうるさく、頑張って邪魔な笹を指で折りましたが時間かかるばかりでした。
大日山の山頂でお昼にしましたが日が当たっても涼しかったです。まあウェアが汗でびしょ濡れですから致し方ないのですが。
飲み物は2Lとカップ麺のスープとパウチのフルーツでちょうど。途中水場はありませんから、暑い日は越前甲までにしておいた方が良いでしょう。
大日山から大日小屋に行くルートが一番整備されていたようで、一度歩いてみたいです。この季節は暑くて厳しそうですが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登山道の真ん中にマムシとか怖すぎます😭💦
そうですね〜およそ12月からは下の方で通行止めになりますのですが、山スキーで越前甲から大日山に行くのは珍しいことではないですよ。稜線歩きの岩場のところがちょっと嫌らしいくらいでした。
あのマムシは行きも登山道傍に居て、ストックで追い払ったのですがそれの恨みでど真ん中を占拠してたのでしょうか(笑)。もう一度ストックで追い払って事なきを得ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する