記録ID: 7020693
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:24
距離 13.2km
登り 1,536m
下り 1,536m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみあり |
写真
感想
今シーズン初の3000m越えの山である御嶽山へ。
梅雨空の合間をうまく切り抜け、好天に恵まれた1日となった。なんとか仕事を切り上げ、30分の仮眠をとり長野と岐阜の県境までおよそ250kmの長い道のりを走り切った甲斐がありました。
通常のピークハントと異なり、山頂に花畑や複数のカルデラ湖を有する御嶽山は大変魅力的でした。
赤く色づく日の出から始まり、市街地を覆い尽くす雲海は御嶽山を空島のようにみせてました。山頂まで辿り着けば素晴らしい眺望と時折流れるガスがより景色を美しく彩ってくれました。山頂からの階段を下り、慰霊碑に深く御辞儀をして三の池を目指ししました。途中のガーデンではライチョウの親子の散歩にも遭遇し、彼らが遠くに見えなくなるまで愛らしい姿を目に焼きつました。美しい蒼色の三の池を望むと異世界に訪れたような非日常感を覚えました。時間が許せば継子岳まで周回したかったです。また次回の楽しみを残し、後ろ髪をひかれつつも帰路に着きました。来年はドラゴンアイにもお目にかかりたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する