御嶽山⛰?摩利支天(中の湯からピストン)


- GPS
- 10:41
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,530m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 10:41
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなく整備されています。 |
その他周辺情報 | 今回は翌日の関係でこちらの温泉まできました。 竜島温泉せせらぎの湯 野麦街道158号線上高地方面から松本方面への途中にある温泉🎵 お湯はとろっとしていて良い温泉でした。成人650円です。 |
写真
数歩歩いては座って足をさすったりマッサージしたり…しながら時間をかけてなんとか山頂にたどり着きました💦😆
途中そんな姿を見た親切な方がサプリメントを下さって、それが効いたのかな…まだ痛みはあるけどなんとか歩けそう😂
ありがとうございました🙇
着いた時にはガスが上がってきてしまい、絶景とは言いませんでしたが、ガスの切れ間からの景色が見え満足です😆🎵🎵
感想
テント泊の予定を日帰りに変更…どこに行こうか考えてまだ未踏の御嶽山へ…なかなか遠くて足が遠退いていました。
前日仕事終わりに向かい深夜一時半頃駐車場🅿?🚗に到着!五時間以上かかったかな〜😅
そして登山口を確認してすぐに就寝💤
まだ暗いうちに出発する😆最近はいろんな所で熊🐻が出没していて、怖すぎてびくびくしながらの歩きになっちゃう😣熊鈴リンリン🔔ならし、時には声を出しながら樹林帯を歩く(笑)
登山道は整備されておりとても歩きやすいです!
樹林帯を抜けると一気に視界が開けて御嶽山が⛰?目の前にドーンと飛び込んで来ます😍😆迫力満点💯
登山口から二時間くらいでこの景色✨?✨?ロープウェイ使ったらもっと早くこの景色みられます🎵
意外とお手軽なのかな?😊
お次は女人堂から石室山荘を目指しますが、見えていてキツイ急登はなく石や岩場を歩く感じでした。
石室山荘で少し休憩しながら、小屋の方と楽しいお話し😆本日は満室🈵とのこと。いつか泊まりたい😊
石室山荘を出発し山頂を目指しますが、山荘出発してすぐに足に異変が…痛くて歩けなくなる😱😱😱え、え、なにー💧?
つったの?あまり普段登山中に足がつることがないため、良くわからないけどものすごく痛い😖💥数歩すすんでは石に腰掛け休むを繰り返す…その間マッサージしたりストレッチしたりしながら、どうする?下山する?が頭の中を駆け巡る…
山頂は見えているので、なんとかヨチヨチ歩きで時間をかけてなんとか登頂しました。が本来なら下山も考えて行動しなくちゃ行けなかったと反省😵💧
今回は下山できましたが、一歩間違えば遭難することになっていたかも知れないのでやはり無理は禁物ですね。体調管理を怠らず今後に生かせるようにしたいと思います。
登山道は整備行き届いていて、山小屋も多くて安心感あるお山でした。11年前の噴火の🌋爪痕や慰霊碑などもあり、いろんな事を考えながら歩けました。
お山を歩ける事に感謝して、今後もお山と向き合いたいです。
御嶽山はいろんなコースがあるので、今回は諦めた継子岳へ再訪問したいと思います。
あれは五ノ池なはのですねー😆ありがとうございます!
またお会い出来たら良いですね〜🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する