ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7021077
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

上越のマッターホルン!大源太山★国道(酷道)291号線経由で周回

2024年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:24
距離
17.1km
登り
1,602m
下り
1,600m

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:13
合計
10:24
4:38
11
4:49
3
4:52
4:53
128
7:01
7:07
87
8:34
17
8:51
152
11:23
11:24
67
12:31
3
12:34
12:35
9
12:44
45
13:29
13:30
61
14:50
14:51
3
14:54
14:55
7
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大源太山登山口
林道終点の登山口前の駐車スペース
トイレ無し
手前2キロ位から砂利道っぽくなってます。
20分位手前の道の駅みつまたで準備して移動。
もう少し近くに24Hのローソンもあります。
コース状況/
危険箇所等
登山口から大源太山山頂までは歩きやすくわかりやすい。
大源太山から七つ小屋山へは急な鎖場あり。
清水峠から国道291は踏み跡はあるけれど藪っぽく不明瞭な区間もちらほら。ヌメリのある滑りやすい小さな沢を何度も横断し、草で見えないだけで踏み外すと滑落する箇所多数あり危険です。ここは登山道としても廃道化していて破線ルートレベル。マニアックなルート好きでなければ避けた方が無難。
「謙信ゆかりの道分岐」ここからまずは大源太山へ
2024年07月13日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 4:52
「謙信ゆかりの道分岐」ここからまずは大源太山へ
渡渉あり。ちゃんとロープ張ってくれてるのに、渡った先の石で滑ってコケる。。また青あざが増えちゃった😓
2024年07月13日 05:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
7/13 5:05
渡渉あり。ちゃんとロープ張ってくれてるのに、渡った先の石で滑ってコケる。。また青あざが増えちゃった😓
今朝までの雨で終始地面はウェット。この日何回滑っただろう。。
2024年07月13日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 5:27
今朝までの雨で終始地面はウェット。この日何回滑っただろう。。
一般道の登りってひたすら疲れるだけ。息切れしてる自分が情けない。曇ってて涼しいはずなのになぜこんなに汗だくなの。夏のアルプスに向けて暑さにも慣れなきゃね。
2024年07月13日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 5:55
一般道の登りってひたすら疲れるだけ。息切れしてる自分が情けない。曇ってて涼しいはずなのになぜこんなに汗だくなの。夏のアルプスに向けて暑さにも慣れなきゃね。
七つ小屋山
普通大源太山からの周回なら通るんですが、、、今日は通りません♪
2024年07月13日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 5:57
七つ小屋山
普通大源太山からの周回なら通るんですが、、、今日は通りません♪
下山で歩いたシシゴヤノ頭
2024年07月13日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 5:58
下山で歩いたシシゴヤノ頭
大源太山
ここから見ると尖がってないのね😅
2024年07月13日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/13 5:59
大源太山
ここから見ると尖がってないのね😅
ここら辺から花が沢山。全てGoogleレンズとネットで調べてます。数多くて覚えきれないけど。。
これはオオカメノキの果実。
春に咲いた白い花が夏に赤い実をつけるのね。冬芽はバンザイの面白い形で1年中楽しませてくれるとか。へぇ〜と感心
2024年07月13日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 6:03
ここら辺から花が沢山。全てGoogleレンズとネットで調べてます。数多くて覚えきれないけど。。
これはオオカメノキの果実。
春に咲いた白い花が夏に赤い実をつけるのね。冬芽はバンザイの面白い形で1年中楽しませてくれるとか。へぇ〜と感心
クロヅル
パチパチ線香花火みたい
2024年07月13日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 6:12
クロヅル
パチパチ線香花火みたい
コメツツジ
これ覚えられそう(たぶんすぐ忘れる)
2024年07月13日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 6:17
コメツツジ
これ覚えられそう(たぶんすぐ忘れる)
振り返ると湯沢の街。まだ低い雲が立ち込めてるけと良い景色。
2024年07月13日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 6:18
振り返ると湯沢の街。まだ低い雲が立ち込めてるけと良い景色。
振り返り。ちょっと日が差してきた。え〜まだお日様隠れてていいよ
2024年07月13日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 6:34
振り返り。ちょっと日が差してきた。え〜まだお日様隠れてていいよ
ハクサンオミナエシ?
2024年07月13日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 6:43
ハクサンオミナエシ?
初・大源太山♪1598m
後ろは七つ小屋山
貸し切りなのでここで休憩
2024年07月13日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
7/13 6:44
初・大源太山♪1598m
後ろは七つ小屋山
貸し切りなのでここで休憩
山頂から北側の冬ルート
ここはエキスパート向け。ちょっと踏み跡あったけど、夏でも無理?
2024年07月13日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 6:46
山頂から北側の冬ルート
ここはエキスパート向け。ちょっと踏み跡あったけど、夏でも無理?
巻機山方面
日は差すけど一日中霞んだ空
2024年07月13日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 6:48
巻機山方面
日は差すけど一日中霞んだ空
巻機山への国境稜線
ここは絶対に歩きたい
2024年07月13日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/13 6:48
巻機山への国境稜線
ここは絶対に歩きたい
オキ、一ノ倉岳、茂倉岳
2024年07月13日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 6:58
オキ、一ノ倉岳、茂倉岳
このあと時間があるので、谷川の謎の国道291号線を歩く!一旦七つ小屋山方面へ下りまーす
2024年07月13日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 7:00
このあと時間があるので、谷川の謎の国道291号線を歩く!一旦七つ小屋山方面へ下りまーす
鎖場、すんごい急。こりゃ冬は無理だわ。。
2024年07月13日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 7:05
鎖場、すんごい急。こりゃ冬は無理だわ。。
登りはけっこう藪っぽい。
このあとも国道含めかなりの区間でこういった登山道でした。
2024年07月13日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 7:19
登りはけっこう藪っぽい。
このあとも国道含めかなりの区間でこういった登山道でした。
黄色鮮やかキンコウカ
2024年07月13日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 7:31
黄色鮮やかキンコウカ
ギボウシ
食用になるんだと!食べてみたい
2024年07月13日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 7:35
ギボウシ
食用になるんだと!食べてみたい
振り返ったらおお!
谷川で一番カッコいい山だと思う
2024年07月13日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
7/13 7:40
振り返ったらおお!
谷川で一番カッコいい山だと思う
向かう道はほのぼの笹ロード
2024年07月13日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 7:41
向かう道はほのぼの笹ロード
わおっ、ニッコウキスゲロードだ!
2024年07月13日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 7:42
わおっ、ニッコウキスゲロードだ!
雨上がりでみずみずしい
お陰で足元はびっしょりだけど
2024年07月13日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 7:42
雨上がりでみずみずしい
お陰で足元はびっしょりだけど
ほんとは大源太背景に撮りたかったんだけどいい角度で咲いてる花がない。七つ小屋山でも良い良い◎
2024年07月13日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 7:45
ほんとは大源太背景に撮りたかったんだけどいい角度で咲いてる花がない。七つ小屋山でも良い良い◎
コゴメグサ
面白い形だ!
2024年07月13日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 7:49
コゴメグサ
面白い形だ!
ウツボグサ
沢山あるんだからさぁ、もうちょっとキレイに咲いてるの選べよ〜、と花の声
2024年07月13日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 7:50
ウツボグサ
沢山あるんだからさぁ、もうちょっとキレイに咲いてるの選べよ〜、と花の声
イタドリ
朝日だと撮る角度が難しい
2024年07月13日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 7:56
イタドリ
朝日だと撮る角度が難しい
真ん中は清水峠から清水集落へ続く謙信尾根。
上杉謙信が軍事利用したという歴史ある道ということを今回初めて知った。というか下山後改めて国道291の歴史を読み始めたら面白すぎて止まらなくなった😆
2024年07月13日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 7:57
真ん中は清水峠から清水集落へ続く謙信尾根。
上杉謙信が軍事利用したという歴史ある道ということを今回初めて知った。というか下山後改めて国道291の歴史を読み始めたら面白すぎて止まらなくなった😆
清水峠へ向かう分岐。斜めってる
2024年07月13日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 8:03
清水峠へ向かう分岐。斜めってる
笹原とそよ風がすごく気持ちいい
2024年07月13日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 8:04
笹原とそよ風がすごく気持ちいい
真ん中、池塘と思ってたけど、
2024年07月13日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 8:10
真ん中、池塘と思ってたけど、
画像で見ると雪渓みたいに見える。もう谷筋にも残雪はなかったと思うけどなあ。
2024年07月13日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 8:11
画像で見ると雪渓みたいに見える。もう谷筋にも残雪はなかったと思うけどなあ。
なんとかフウロ。
フウロソウって沢山ありすぎ。
こんな沢山の種類見分けられないので私は一括りでフウロソウと覚えることにした。
2024年07月13日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 8:14
なんとかフウロ。
フウロソウって沢山ありすぎ。
こんな沢山の種類見分けられないので私は一括りでフウロソウと覚えることにした。
ヤクシソウ?
その場ではわからない花ばかり
2024年07月13日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 8:16
ヤクシソウ?
その場ではわからない花ばかり
大源太だけ存在浮いてるような、アルプスっぽい
2024年07月13日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 8:26
大源太だけ存在浮いてるような、アルプスっぽい
シモツケソウ?
今日は下ばっかり見て歩いてます
2024年07月13日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 8:37
シモツケソウ?
今日は下ばっかり見て歩いてます
清水峠の避難小屋。三角屋根ってメルヘンだわ〜
2024年07月13日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
7/13 8:38
清水峠の避難小屋。三角屋根ってメルヘンだわ〜
小屋手前の分岐から国道291号線へ降りる
2024年07月13日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 8:50
小屋手前の分岐から国道291号線へ降りる
意外と道になってるじゃん♪
と思ったら、、
2024年07月13日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 8:57
意外と道になってるじゃん♪
と思ったら、、
わっさわっさ(汗)
2024年07月13日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 9:02
わっさわっさ(汗)
小さな沢を何度も横切り、
2024年07月13日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 9:27
小さな沢を何度も横切り、
ふと見上げてこの沢登れそう。そしたら七つ小屋山出られるな、、
一瞬ショートカットしようか迷った。
国道はトラバースばかりですぐ飽きてしまった。。
2024年07月13日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 9:34
ふと見上げてこの沢登れそう。そしたら七つ小屋山出られるな、、
一瞬ショートカットしようか迷った。
国道はトラバースばかりですぐ飽きてしまった。。
日陰の超快適ロード♪
ここは藪、沢の横断、快適ロードの3つを10回以上ひたすら繰り返す酷道でした。
2024年07月13日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 9:36
日陰の超快適ロード♪
ここは藪、沢の横断、快適ロードの3つを10回以上ひたすら繰り返す酷道でした。
ヨツバヒヨドリ?
似てるのが他にもあるらしい
2024年07月13日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 9:44
ヨツバヒヨドリ?
似てるのが他にもあるらしい
鉄塔の足元を通って
2024年07月13日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 9:55
鉄塔の足元を通って
この国道、開通した明治時代は馬車がすれ違える道幅だったらしい。
こんな豪雪地帯のトラバース道なんてすぐ崩れるのわかりそうなものなのに。。実際に開通の翌年には長雨による土砂崩れで通行不能になったとか。不思議すぎる。
2024年07月13日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 9:56
この国道、開通した明治時代は馬車がすれ違える道幅だったらしい。
こんな豪雪地帯のトラバース道なんてすぐ崩れるのわかりそうなものなのに。。実際に開通の翌年には長雨による土砂崩れで通行不能になったとか。不思議すぎる。
途中眺望も少し。
オキ、茂倉、一ノ倉岳。
標高が下がったのでかなり見上げる感じ。
2024年07月13日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 10:08
途中眺望も少し。
オキ、茂倉、一ノ倉岳。
標高が下がったのでかなり見上げる感じ。
沢の前後は踏み跡がわかりにくい。
ひたすらトラバースなんだけれども、、踏み跡センサーを頻繁に発動。
2024年07月13日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 10:19
沢の前後は踏み跡がわかりにくい。
ひたすらトラバースなんだけれども、、踏み跡センサーを頻繁に発動。
ここは草で見てないだけで片側崖の所が。
足元はかなり滑りやすいので、踏み外すと体はすり抜けてしまう草なので大真面目に数十メートル落ちます。そんな見えない危険が何箇所もある。
2024年07月13日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 10:36
ここは草で見てないだけで片側崖の所が。
足元はかなり滑りやすいので、踏み外すと体はすり抜けてしまう草なので大真面目に数十メートル落ちます。そんな見えない危険が何箇所もある。
滑りそうだから山側の草木を掴むんだけど、このエリア一帯トゲ植物がかなり多い。このよくわからない草と、でかいアザミにずーっとチクチク刺されて参った。。
2024年07月13日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 10:39
滑りそうだから山側の草木を掴むんだけど、このエリア一帯トゲ植物がかなり多い。このよくわからない草と、でかいアザミにずーっとチクチク刺されて参った。。
あと草の茂った足元の水溜まりとぬかるみも沢山。これ上から見えにくいの。前日雨の影響大。
2024年07月13日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 10:43
あと草の茂った足元の水溜まりとぬかるみも沢山。これ上から見えにくいの。前日雨の影響大。
終盤近くになって見事な滝が現れておーっと歓声。
ここも沢詰めたらかなりショートカットになるんだけど、だめね、危ないね。
2024年07月13日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 10:55
終盤近くになって見事な滝が現れておーっと歓声。
ここも沢詰めたらかなりショートカットになるんだけど、だめね、危ないね。
いかにも滑りそうな茶色い岩肌。案の定めっちゃ滑るし。このすぐ下流は滝状の大きい段差になっているので滑ると落ちる。思いっきり腰を落として手で這いながら横断。
2024年07月13日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 11:14
いかにも滑りそうな茶色い岩肌。案の定めっちゃ滑るし。このすぐ下流は滝状の大きい段差になっているので滑ると落ちる。思いっきり腰を落として手で這いながら横断。
ここもちょっと登ればショートカットなのに!と未練がましい。いや、普通の靴じゃ滑りまくるから無理だよ、ともう一人の自分がなだめる。
2024年07月13日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 11:15
ここもちょっと登ればショートカットなのに!と未練がましい。いや、普通の靴じゃ滑りまくるから無理だよ、ともう一人の自分がなだめる。
やっと蓬峠への分岐だ〜
清水峠から2時間半もかかってるし。。
2024年07月13日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 11:23
やっと蓬峠への分岐だ〜
清水峠から2時間半もかかってるし。。
道は酷いけどお花は楽しみ♪
鮮やかなクルマユリ、これはわかる
2024年07月13日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 11:35
道は酷いけどお花は楽しみ♪
鮮やかなクルマユリ、これはわかる
こっちも似たような道ですね。。
2024年07月13日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 11:36
こっちも似たような道ですね。。
ここもアザミのトゲトゲがいっぱい😓これはもう嫌
2024年07月13日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 11:46
ここもアザミのトゲトゲがいっぱい😓これはもう嫌
ここでちょっと給水。標高低いから風無いとかなり暑い。沢水美味すぎる〜
2024年07月13日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 11:50
ここでちょっと給水。標高低いから風無いとかなり暑い。沢水美味すぎる〜
分岐から蓬峠間は目印しっかりあります。酷道には目印とか殆どありません。
2024年07月13日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/13 11:53
分岐から蓬峠間は目印しっかりあります。酷道には目印とか殆どありません。
稜線はすぐ近くに見えるのに〜
2024年07月13日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 12:04
稜線はすぐ近くに見えるのに〜
登山道はくねくね不規則な九十九折れ
2024年07月13日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 12:17
登山道はくねくね不規則な九十九折れ
ヘビイチゴ?これ美味しくないんだって?
2024年07月13日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 12:23
ヘビイチゴ?これ美味しくないんだって?
あち〜
早く着いてくれ〜
2024年07月13日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 12:28
あち〜
早く着いてくれ〜
やーっと蓬峠。
小屋はスルーしちゃったけど服とか靴が干されてました。
2024年07月13日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
7/13 12:30
やーっと蓬峠。
小屋はスルーしちゃったけど服とか靴が干されてました。
ここからシシゴヤノ頭経由で下山
2024年07月13日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 12:45
ここからシシゴヤノ頭経由で下山
中央やや右のピークがシシゴヤノ頭。左へ延びる稜線は足拍子岳へと続く冬季ルート。
2024年07月13日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
7/13 12:46
中央やや右のピークがシシゴヤノ頭。左へ延びる稜線は足拍子岳へと続く冬季ルート。
相変わらず笹の道。この日一日中無数のトンボが飛び交っていた。お陰で虫の被害はなし。
2024年07月13日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 12:53
相変わらず笹の道。この日一日中無数のトンボが飛び交っていた。お陰で虫の被害はなし。
ここからの大源太山は見事なピラミッド。見る方角で多彩な表情になる山。
2024年07月13日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/13 13:03
ここからの大源太山は見事なピラミッド。見る方角で多彩な表情になる山。
足拍子岳へ続く稜線
冬のあこがれ
2024年07月13日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
7/13 13:05
足拍子岳へ続く稜線
冬のあこがれ
左の三角がこれから向かうシシゴヤノ頭
2024年07月13日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 13:09
左の三角がこれから向かうシシゴヤノ頭
小さいけど模様がきれいなヒメシジミ。あんまり逃げない。トンボに混ざって沢山飛んでた。
2024年07月13日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
7/13 13:18
小さいけど模様がきれいなヒメシジミ。あんまり逃げない。トンボに混ざって沢山飛んでた。
シシゴヤノ頭
字は薄いけど立派な標柱
2024年07月13日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/13 13:30
シシゴヤノ頭
字は薄いけど立派な標柱
日陰だけど暑い暑い。下山はやたら脚だけ痛くなってスタスタ歩けないのが情けない😓夏山が不安だ…。
2024年07月13日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/13 14:51
日陰だけど暑い暑い。下山はやたら脚だけ痛くなってスタスタ歩けないのが情けない😓夏山が不安だ…。

感想

上越のマッターホルン!の大源太山。
五年前の馬蹄形から気になっていて、ようやく行ってきました。
(冬に行った大源太山は群馬県の穏やかなお山の方です)
本当は秋か初冬に行くつもりだったんですが、この日は新潟寄りが好天だったので、他に適切な日帰り計画が無く。。夏は暑すぎるので避けたかったのですが、幸いこの時期にしては涼しめで良かった😄

ついでに5月に歩いた土合から一ノ倉沢→芝倉沢までの初めて歩いた国道291も気になってたので、清水峠から歩いてみましたが、、長い長い。
当時はもともと馬車が登れる傾斜を考慮して道を作ったのでこんな非効率なルートになっちゃうんですね。
でもここは安易に立ち入ると事故が起きても不思議でない。廃道好き以外はやめたほうがいいです😓
もうこのルートは今回限りで十分だけど、この辺は未踏区間の赤線を一通り繋げていきたいと思ってるので、また思い立ったときに再訪します😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら